オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    タグ:消費税


    堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年〈昭和47年〉10月29日 - )は、日本の実業家・著作家(書籍・動画)・政治活動家・投資家・タレント・参院議員私設秘書・YouTuber。CROSS FM代表取締役会長。 血液型はA型。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネームなどを名乗る際には、たかぽんを自称している。sns…
    107キロバイト (15,700 語) - 2023年9月26日 (火) 01:30

    (出典 news.livedoor.com)


    堀江氏の意見には同感です。税金を納めることは国民の義務であり、インボイス導入は透明性を高めるためのものです。頭の弱い人たちが反対している理由が理解できません。政府はしっかりと押し通してほしいです。

    1 muffin ★ :2023/09/29(金) 16:32:23.42 ID:djhHzE6j9
    https://www.j-cast.com/2023/09/29469857.html
    2023年09月29日14時53分

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが2023年9月27日にYouTube動画を公開。インボイス(適格請求書)制度反対論を猛批判した。 10月から始まるインボイス制度。9月25日には首相官邸前で抗議集会も開かれていた。


    堀江さんはYouTubeに「インボイス制度に反対してるバカのせいで税金が無駄遣いされています」という動画を公開し、抗議集会について言及。「本当、暇人だな。お前らちゃんと働いて税金納めろやって思いました」と意見した。

     さらに堀江さんは「こいつらがデモやるおかげで俺たちの税金がまた無駄遣いされちゃうわけ」と苦言。「ちょっと頭の弱い人たちがワーワー騒いで。それを収めるために広報、宣伝費、広報費がかかってくる」と指摘した。

    堀江さんは「その負担をしてんの我々ですよ」とし、「あんたたちのためにこんなことしなきゃいけないんだって思いますよね」と呆れ。反対を表明している人に対し、「結局税金納めたくないだけじゃん」と苦言を呈し、「社会がちゃんと回っていくためには税金耳を揃えて納めましょうよってことですよ」と呼びかけた。

    また、堀江さん自身も「嫌なこといっぱいあるよ。なんでこんなことに税金使われてんだろうなって思うこともすごいある」と不満があることも明かしつつ、「それはロビー活動なりなんか政治家になんか直接言うなりしてですね、変えていかなければいけない。それも僕たちの責任ですよ」と指摘。

    さらに「先人たちが(税金で)作り上げてきたこのインフラの上で我々は生きてる」といい、「その人たちが決めた税金の使い方に対して文句があるんだったら自分たちで変えるしかないんですよ」と自身の考えを明かした。

    また、堀江さんは収入面でインボイス制度に反対している人について「安いから雇われてるわけですよ」と指摘。「さらにそこでインボイスもなんか導入したくないとかわがまますぎ、マジで。社会悪」とバッサリだった。

    堀江さんは「政府はこんなのねもう無視して押し通して欲しい」とあらためて持論を展開し、反対派に対しても「はっきりいって腹立つ。デモとかしてる暇あったらもっとお前ら、自分のスキル磨けや」と話していた。

    【【話題】堀江貴文氏のインボイス反対派に対する『辛口コメント』に注目が集まる‼】の続きを読む

    invoice インボイス(英: invoice) しばしば「納品書」や「送り状」と訳されるが、正しくは請求書を意味する。 貿易書類の一種。単にinvoiceと言った場合は通常商業送り状を指す。カタカナ語でインボイスと言った場合は文脈に関係なくこのことを意味したが、下記のインボイス制度の発表後はそちらを示すようになった。…
    1キロバイト (252 語) - 2022年10月31日 (月) 09:29



    インボイス制度は、輸出入業者にとっては大きなメリットがあるようですね。輸出入業の煩雑な手続きが簡素化されるため、効率的な業務が期待できます。




    <関連する記事>



    【解説】今話題のインボイス制度とは 私たちにどのような影響が?
    …今回のテーマは「インボイス制度」。10月の開始まであと2週間ほどに迫っている。この仕組みについて、簡潔に解説する。 ◇ ◇ そもそもインボイス制度というの…
    (出典:日本海テレビ)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    ツイッター速報〜BreakingNews
    @tweetsoku1

    政府「インボイス制度で2500億円税金取るために経費約4兆円かかるんだけどw」 tweetsoku.com/2023/09/20/%e6…

    (出典 @tweetsoku1)

    茶烏賊
    @chairoikaa

    以下のオンライン署名に賛同をお願いします!「《STOP!インボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議します」 chng.it/VHYntkNs @change_jpより

    (出典 @chairoikaa)

    若奥さん米屋です🐾
    @JTVSII

    以下のオンライン署名に賛同をお願いします!「《STOP!インボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議します」 chng.it/c8z6fZdc @change_jpより

    (出典 @JTVSII)

    おっさん
    @OSX99

    インボイスより、国民健康保険料の方がヤバいんだけど なんとかして。 みんな保険で医療にかかるって社会が正しいのか? 貧乏人は死ねばいいじゃん。 だって貧乏なんだから。

    (出典 @OSX99)

    ぬ。
    @mobkooekakiaka

    経済的虐待……… インボイスって国民への経済的虐待か……国が国民をいじめてる……

    (出典 @mobkooekakiaka)

    S虚
    @Enfinite_star

    今日飯食ってる時にテレビでインボイス制度についてやってて、これ思いついてしまった

    (出典 @Enfinite_star)

    にぃに
    @bunny227

    わかってはいたけどインボイスめんどくさ!!!!!

    (出典 @bunny227)

    群青
    @HOSIILOkingyoso

    以下のオンライン署名に賛同をお願いします!「《STOP!インボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議します」 chng.it/mmcCgwRp @change_jpから

    (出典 @HOSIILOkingyoso)

    だりえ
    @DaR_cobalt

    先日、会社でインボイスの説明会があったところなので、スーパーやら百均やらガソリンスタンドのレシートを見て「おぉ!T番号だ!書いてある!書いてあるぞ!!」ってなってる。

    (出典 @DaR_cobalt)

    かねごん
    @kanegon_el

    ひろ喜最近休んでる・・・インボイス制度の影響なんかなー

    (出典 @kanegon_el)



    インボイス制度インボイスせいど)とは、消費税又は付加価値税の仕入税額控除の方式の一つで、課税事業者が発行するインボイスに記載された税額のみを控除することができる制度のことである。インボイス(適格請求書)とは、登録番号や消費税額など定められた事項が記載された請求書等のことである。具体的には、売手が…
    43キロバイト (6,402 語) - 2023年8月13日 (日) 07:36

    (出典 media.invoice.ne.jp)


    インボイス制度についてよく知らなかったので、この記事を読んで初めてその存在を知りました。消費税の納付に関わる制度なので、ちゃんと説明を受けた上で利用したいですね。

    1 ぐれ ★ :2023/08/25(金) 09:44:34.58 ID:KrEgd2ST9
    ※2023.08.23
    Forbes JAPAN 編集部

    2023年10月1日より、消費税に関する制度「インボイス制度」が導入される。われわれの暮らしにはどう影響するのか? 従来の免税事業者は、インボイス発行事業者になり、消費税を納めるべきなのか?

    脇田弥輝税理士事務所代表 脇田弥輝氏に以下、ご寄稿いただいた。

    そもそも「インボイス」とはなに?
    インボイスとは、領収書やレシート、請求書など、お金を受取った側(お店など)がお客様に発行するものです。これまでの領収書等と何が違うのかというと、「記載されている消費税をあとできちんと国に納めます」というものであるということ。

    実は、これまでは、お客様から消費税をもらってもそれを国に納めなくてもいい「免税事業者」も普通に領収書等に消費税を載せていました。本来、消費税は国に納めるもので、お店の利益にするのはおかしいのですが、年間の売上1000万円以下の事業者は「消費税の計算も大変だし、そんなに大きな金額でもないから、消費税をもらっていいよ」ということになっていたのです。

    インボイスは「もらった消費税を国に納めますよ」というものですから、当然、免税事業者は発行できません。消費税を納める事業者(=課税事業者)だけが発行することができます。

    インボイスには、登録番号(T+13桁の番号)と、税率ごとに合計した消費税額・税率が記載されていて、「消費税をいくらもらったのか」がはっきりわかるようになっています。
    課税事業者はインボイスをもらえないと、「消費税分値上げ」されたことになってしまう
    あなたが一般の消費者であれば、もらったレシートがインボイスだろうと普通のレシートだろうと困りません。「自分が払った消費税がこのお店の利益になるのか……」という多少の不満はあるかもしれませんが、消費税を10%払うことに変わりはないからです。日本で買い物をしたら10%消費税がかかる、これは仕方のないことです。

    でもあなたが事業者で、消費税を納める「課税事業者」の場合、インボイスをもらえないと困ることが起こります。消費税を負担するのは「消費者」ですが、税務署に納めるのは「事業者」です。事業者は、お客様からもらった消費税を全額納めるわけではありません。「事業にかかった経費」を払うときに払った消費税は差し引いて、差額を納めます。払った消費税は、それを「もらった側」が納めるので、差し引けるのです。

    続きは↓
    https://forbesjapan.com/articles/detail/65391

    【【必見】何っ⁉ 10%の消費税が消えた⁉ インボイス制度導入で国への納税漏れが発覚⁉】の続きを読む


    【必見】2023年10月から始まる『インボイス制度』とは?


    インボイス制度インボイスせいど)とは、消費税(付加価値税)の仕入税額控除の方式の一つで、課税事業者が発行するインボイス(請求書など売手が買手へ、正確な適用税率や消費税額等を伝える請求書)に記載された税額のみを控除することができる制度のことである。2022年10月末時点で経済協力開発機構(OECD…
    35キロバイト (5,354 語) - 2023年3月5日 (日) 14:16


    インボイス対応が注目される中、関連銘柄には大きなリターンが期待できるように感じます。

    【【必見】2023年10月から始まる『インボイス制度』とは?】の続きを読む


    インボイス(英: invoice) しばしば「納品書」や「送り状」と訳されるが、正しくは請求書を意味する。 貿易書類の一種。単にinvoiceと言った場合は通常商業送り状を指す。カタカナ語でインボイスと言った場合は文脈に関係なくこのことを意味したが、下記のインボイス制度の発表後はそちらを示すようになった。…
    1キロバイト (237 語) - 2022年10月31日 (月) 09:29
    サラリーマンには特に影響は無さそうですね。

    1 Hitzeschleier ★ :2023/02/28(火) 21:28:07.88ID:RzxTX3r39
    2023/02/28
    https://nordot.app/1003136447504973824
     岸田首相は28日の衆院予算委員会で、導入反対の声が出ているインボイス(適格請求書)制度を延期すべきだと問われたのに対し、予定通り10月から実施する考えを表明した。「不安の声があることは承知をしている」と述べた。

     インボイス制度の導入に関し、首相は「複数税率の下で適正な課税を確保するために必要だ」と強調。「円滑な実施へ万全の対応を続けていきたい」と指摘し、延期要求には応じない意向を示した。鈴木財務相は負担軽減策を通じて不安解消に努めるとした。

     インボイス導入を巡っては、中小、小規模事業者の間で過重な負担増につながるとの懸念が広がっている。

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677580960/

    【【社会】ねぇ~教えて‼『インボイス制度』って何ですか?】の続きを読む

    このページのトップヘ