オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    タグ:新型コロナ


    新型コロナウイルスとして位置づけられていたものである。以下の4ウイルスはいずれもベータコロナウイルス属(英語版) (Betacoronavirus) に属する。 新型コロナウイルスの「新型」には、既知のウイルス科分類に属する新しい病原体という意味がある。すなわち、新型コロナウイルスは、コロナ
    17キロバイト (1,618 語) - 2023年5月16日 (火) 14:25

    (出典 natgeo.nikkeibp.co.jp)


    「エリス」という新型コロナの派生型が米国で感染拡大しているとのこと。入院者数が1万人を超えたという報道を見て、ますます危険な状況が広がっているように感じます。早急な対策が求められていますね。

    1 ぐれ ★ :2023/08/17(木) 13:24:17.14 ID:H/1mPsD29
    ※2023年8月16日 6:07 (2023年8月16日 14:45更新)
    日本経済新聞

    米国で新型コロナウイルスのオミクロン型から派生した変異ウイルス「EG.5(通称エリス)」の感染が拡大している。米疾病対策センター(CDC)によると、8月5日までの1週間のコロナ入院患者数は約1万人で前週比14%増だった。4月下旬以来の多さで、米政府が5月にコロナ流行に伴う非常事態宣言を解除する前の水準に逆戻りしたかたちだ。

    続きは↓
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14B6S0U3A810C2000000/
    ※前スレ
    【新型コロナ】派生型「エリス」、米国で感染拡大 入院1万人超 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692239535/

    ★ 2023/08/17(木) 08:14:00.05

    【【注目】うわっ、マジか⁉ 新たなコロナ変異株『エリス』が米国で広がり、入院患者数が急増中⁉】の続きを読む


    感染症司令塔 9月1日設置へ トップに栗生俊一官房副長官

    (出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


    内閣感染症危機管理統括庁」を設ける方針を決定した。危機管理内閣官房に設け、「内閣感染症危機管理監」をトップに据えて、感染症対策の企画立案や総合調整に当たる。有事に招集して対応に当たる他省庁の職員をあらかじめリスト化し、迅速に増員できる体制を整える。 危機管理は、官邸の指揮下で感染症危機管理
    8キロバイト (949 語) - 2023年7月26日 (水) 23:30

    (出典 news.livedoor.com)


    「内閣感染症危機管理統括庁」の発足は、新たな感染症危機に対する政府の対応力強化の一環であり、市民の安全と安心を確保するために重要な一歩です。これまでの経験を踏まえて、迅速な情報共有と効果的な対策の立案・実施が求められます。

    1 ぐれ ★ :2023/07/28(金) 11:35:34.59 ID:Ug/MYGBq9
    ※7/26(水) 22:26配信
    時事通信

     政府は26日、感染症対策の司令塔となる「内閣感染症危機管理統括庁」を9月1日に発足させる方向で調整に入った。

     政府関係者が明らかにした。新型コロナウイルス禍を踏まえた新たな感染症危機に備えるため、4月に成立した改正内閣法に設置が盛り込まれた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cbf5a42c4e56af993028acdaf2b6b67368d757

    【【政治】新たな感染症危機に対応する『内閣感染症危機管理統括庁』が発足‼】の続きを読む


    医療崩壊(いりょうほうかい)とは、医療安全に対する過度な社会的要求や医療への過度な期待、医療費抑制政策などを背景とした、医師の士気の低下、防衛医療の増加、病院経営の悪化などにより、安定的・継続的な医療提供体制が成り立たなくなる、という論法で展開される俗語である。…
    40キロバイト (6,447 語) - 2023年6月30日 (金) 14:15

    (出典 president.jp)


    沖縄でのコロナ感染が止まらず、医療崩壊が深刻化しているという声が多く聞かれますね。開業医が悲痛な訴えをしている記事を読んで、本当に心が痛みます。この状況を早く改善するべきです。

    1 蚤の市 ★ :2023/07/06(木) 11:16:50.52ID:ddBcORN09
     新型コロナウイルスの5類感染症移行後、全国で初めて大きな流行に直面している沖縄。沖縄県による全体的な入院調整がなくなった今、急増する発熱者対応に第一線で対応する地域のクリニックにしわ寄せが直撃している。現場からは「7~8軒の病院に当たっても、患者の入院先が探せない。命を削るような調整が続いており、医療逼迫(ひっぱく)というより崩壊している」との訴えが出る。(デジタル編集部・篠原知恵)

     1日に対応する発熱患者の枠を「10人」と決め、事前の電話予約を呼びかける那覇市の曙クリニック(玉井修院長)。開院直後に電話が殺到し、枠はすぐに埋まる。それ以降も、受診希望とみられる電話は鳴り続けるが「対応する余裕がない」(事務員)。着信音は鳴りっぱなしだ。

     だが枠を決めても、実際に診る患者は1日約30人に上る。3分の2が予約なしでやってくる飛び入りの発熱者だ。発熱外来には、患者が列をなして待機し、空きがないために屋外で会計手続きせざるを得ないこともある。

     「飛び込んでくるのは80~90代で40度近い発熱がある地域の高齢の方など、枠が埋まったからといって追い返せない層ばかり」(玉井院長)。対応する発熱者の陽性率は約7割だ。

     同院は玉井院長と看護師1人、事務員4人の小さなクリニック。地域の施設の往診や健診なども抱える中、急増する発熱者の対応だけでパンク寸前だが、5類以降はさらに「患者の入院先探し」も加わった。

     ファクスや電話で病院側に容体を説明しては、満床を理由に断られる。6月以降は、7~8軒の病院で一連の調整を繰り返すこともあり、時に何度か紹介状も書き直す。数時間にも及ぶ作業は、医師の玉井院長がほとんどを自身で担う。

     5類移行前は、病院の状況や患者の重症度を一元的に把握する県の対策本部が入院調整を引き受けて、現場医師は診療に専念できた。だが今は、次から次へと診察をしつつ、情報も少ないまま手探りで入院先も探す。しかも、見つかるかは人脈や運頼みのような状況で「統制が取れていない。必要な患者が入院できておらず、非常に危機的だ」(玉井院長)という。

     軽症者に使える経口薬は増え、同院でも比較的若い患者に「ゾコーバ」、リスクの高い高齢患者に「ラゲブリオ」を処方する。中でもゾコーバは、後遺症が残りやすいとされるワクチン未接種者に積極的に薦めている。

     それでも、特に高齢患者で、感染が基礎疾患悪化の引き金になるケースは多く、入院治療を要する人は後を絶たない。入院先探しに要する数時間は、院内感染リスクを下げるため、患者に自宅待機を促すが、患者の負担も大きい。県の「新型コロナ感染者ケアステーション」も受けられるケアが限定的だ。

     玉井院長は、各病院の病床逼迫が強まる今回のような流行下では一定期間、県が全体的な入院調整を行うべきだと提言する。根底には、度重なる大きな県内の流行で、目の前にいながら救えなかった多くの命に接した忘れられない体験がある。受診の翌日、陽性結果を伝えるため患者に電話すると、家族が出て「今朝、息を引き取った」と伝えられたことも。「患者への電話が怖い」と感じたこともある。

     「感染症法上の位置づけが5類であろうとなかろうと、新型コロナウイルスは変わっていない。社会経済を動*ためにも、インフルエンザのように、誰にでも分かりやすい形で流行警報を出すべきだ。救えるはずの命が救えなかった経験を繰り返さないために今、何ができるか。医療現場だけでなく、それぞれが考えてほしい」と強く訴える。

    沖縄タイムス 2023年7月6日 6:30
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1182047

    【【注目】新型コロナ感染が止まらない那覇市、開業医が訴える医療崩壊の危機とは?】の続きを読む


    日本医師会(にほんいしかい、英: Japan Medical Association、英略称: JMA)は、日本医師による団体。公益社団法人。 本部は東京都文京区本駒込2-28-16に所在する(日本医師会館)。略称は日医(にちい)。 世界医師会には、1951年の第5回ストックホルム総会において加盟した。…
    43キロバイト (6,544 語) - 2023年5月28日 (日) 09:41

    (出典 samurai64.blog.fc2.com)


    コロナの第9波が心配です。食材選びや調理方法など、予防策をしっかりと考えながら楽しみたいですね。

    1 生玉子 ★ :2023/07/05(水) 22:00:00.29ID:UxrHoc4K9
    7/5(水) 17:45配信

     日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が沖縄県など九州地方で拡大している状況に懸念を示し「現状は第9波になっていると判断することが妥当だ」と述べた。厚生労働省は夏に向けて一定の拡大の可能性があるとしている。

     厚労省は6月30日、全国約5千の定点医療機関から6月19~25日の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は計3万255人で、1医療機関当たりの平均は6.13人だったと発表。前週比1.09倍だった。新型コロナの法的位置付けが5月8日に「5類」に移行してから2.3倍となり、6週連続で増加している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5a450275d3e15c6ce7a2c26aa1d01f5344c3bd

    前スレ
    【コロナ】日本医師会「第9波になっている」
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688554814/

    【【注目】日本医師会が警鐘‼ 第9波の到来を宣言する・・・】の続きを読む


    XBB SARSコロナウイルス2の変異株の一種。(en:SARS-CoV-2 Omicron variant#XBB) ブラッバーベイ空港 (ブリティッシュコロンビア州ブラッバーベイ、カナダ)の空港コード 欧州計算単位(英語版)のISO 4217コード このページは曖昧さ回避のためのページです。一つ…
    351バイト (106 語) - 2022年10月27日 (木) 22:13

    (出典 www.pref.yamanashi.jp)


    秋に向けて、XBB対応ワクチンの導入検討が進んでいるようですが、これが実現すれば感染者数の減少に大きく貢献することになるでしょう。早く導入されることを願っています。

    1 飴棒 ★ :2023/06/16(金) 11:15:12.82ID:qFWhEpKY9
    「XBB」対応ワクチン導入検討 厚労省、コロナ秋接種で
    共同2023/06/13 21:17 (JST)
    https://nordot.app/1041321665832567227

    (出典 nordot-res.cloudinary.com)

    新型コロナワクチン接種のイメージ

    9月以降に多くの世代を対象に開始予定の新型コロナウイルスワクチンの秋接種について、厚生労働省が日本を含め世界で主流となっているオミクロン株派生型「XBB」に対応したワクチンを導入する方向で検討に入ったことが13日、関係者への取材で分かった。米国でも同様の考え方が示されている。

     開発企業が申請し、薬事承認されることが条件。秋接種は5歳以上の全ての年代が対象だが、XBBワクチンに関しては対象年齢が引き上げられる可能性がある。

     現状の追加接種では、主に米ファイザーやモデルナが開発した流行初期の株とオミクロン株のBA・1やBA・5に対応した「2価ワクチン」が用いられている。厚労省は16日に専門家を交えたワクチン分科会を開き、秋接種で使うワクチンに関する議論を行う。

     XBBは世界的に拡大しており、米食品医薬品局(FDA)は12日、秋から冬用のワクチンは、世界で拡大しているXBBの仲間に対応した製品が妥当との考え方を示した。



    「オミクロンXBB対応が妥当」 米FDA、秋冬用ワクチン
    共同2023/06/13 12:31
    https://nordot.app/1041132550002115498

    (出典 nordot-res.cloudinary.com)


    コロナ「XBB.1.5」が4割占め5類移行後も感染拡大続く可能性高いと指摘、東京都モニタリング会議は廃止に
    TBS2023年4月28日(金) 14:03
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/460679?display=1

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    ★1 6月13日22時57分
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686729264/

    【【必見】『XBB』ワクチンが解決策?コロナ禍における厚労省の新たな戦略とは?】の続きを読む

    このページのトップヘ