オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    カテゴリ:芸能ニュース > お笑い芸人


    渡部 (わたべ けん、1972年〈昭和47年〉9月23日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、YouTuber。お笑いコンビ「アンジャッシュ」のツッコミ担当。相方は児嶋一哉。 東京都八王子市出身。プロダクション人力舎所属。祖父は満州で撫順セメント取締役や南満州鉄道参事を務めた梅本正倫。妻は女優の佐々木希で、1児の父。
    28キロバイト (3,360 語) - 2021年3月10日 (水) 10:23



    (出典 www.dailyshincho.com)


    関係者が許しても、やっぱり世間は許さないだろうな。

    1 牛丼 ★ :2021/03/16(火) 21:18:24.35

     お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さん(48)について「週刊現代」(2021年3月13日号)が報じた内容がネット上でも話題だ。

    ■明らかに変わった渡部さんへの世論

     週刊現代の記事では、関係者の話として、「日テレが、GWに放送予定の『行列のできる法律相談所~謝罪3時間SP~』(仮題)に渡部を出演させようとしているのです」と、渡部さんの復帰に向けての準備が進んでいるとしつつ、その復帰を予想している。

    一時期あったような「渡部憎し」と言わんばかりにののしり文句ばかりの状況とは、明らかに違うと言わざるを得ない。

     また、ツイッター上の変化も顕著だ。同記事を引用しつつ行われているツイートを見ると、

    「奥さんが許してるんだから、もういいだろ」
      「別に直接利害関係も生じてないならいつまでもアンジャッシュ渡部のこと叩くこともないやんな」

    といった、やはり、渡部さんの復帰情報に対して実にフラットな感情を交えつつ行われているツイートが多いことに気付くわけであり、やはり、ツイッター上も大きな変化を見せていると言えるだろう。

    謝罪会見はすでに終了、しかも、豊洲バイト報道もあり...

     これら、一時期の渡部さんに対する「人類の敵」とでも言わんばかりの扱いはどこへやらと言いたくなる世論の現状は、さながら「さざ波」とでも言える状況だが、それはやはり、「ガキ使」への出演情報が漏洩した時とは状況が全く異なるためではないだろうか。

     まず、「謝罪会見はすでに行われている」という点が大きいだろう。「ガキ使」への出演情報が漏洩した際にはまだ謝罪会見は行われておらず、その「順序のおかしさ」を視聴者は良しとしなかったわけだが、今や、謝罪はすでに済んでいるわけであり、極端な話、渡部さんの復帰は「今日」でも問題ないはずだからである。

     加え、2月に報じられた、渡部さんの豊洲市場でのアルバイトの報道も大きいだろう。各メディアの報道によると、渡部さんは市場内の魚の卸売り店を「無報酬」で手伝っており、このためか、この報道が出たあたりから、ツイッター上には「もう許してやれや」といった反応が出始めていたのだ。中でも「週刊文春」は、渡部さんが働く店の社長から聞いた話として「こんなに一生懸命やると思わなかった」と、その働きぶりを評価していたと報じるなど、渡部さんの店への貢献ぶりが明らかになったことは非常に大きいと言えるのではないだろうか。

     これら、渡部さんが謝罪会見という「禊」を終え、一般社会に貢献するという「功徳」を積む姿を見せられたとあっては、やはり、視聴者も血の通う人間......そう、感情が動かないわけがない。そう考えると、渡部さんが視聴者からの何らかの「許し」を得る日は目前に迫っているのではないだろうか。
    ★抜粋
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e14c928bfdffb501d3030ed5ba85e7fecd1a4ad


    【【話題】そう言えば、渡部建さんってあれからどうなったのかな・・・】の続きを読む


    西野 亮廣(にしの あきひろ、1980年7月3日 - )は、日本のお笑いタレント、絵本作家、著作家。漫才コンビ・キングコングのツッコミ担当。相方は梶原雄太。絵本作家としてのペンネームはにしの あきひろ。 名前の「亮廣」は、『三国志』の「諸葛亮(しょかつりょう)」から「亮」という字をとった。父が大の三
    42キロバイト (5,662 語) - 2021年1月30日 (土) 15:49



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    本当に円満退社と言えるのだろうか・・・

    1 jinjin ★ :2021/01/31(日) 05:40:34.37

    キンコン西野、電撃退社の裏側…

    吉本上層部の逆鱗に触れたサロンでの“事実と異なる内容”

    吉本興業は30日、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)とのマネジメント契約を終了したことを発表した。
    西野が原作・製作総指揮を務める公開中のアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、不満を募らせた西野側と吉本側で退社も含めた話し合いが持たれていた。

    関係者によると、西野側の主張に、吉本側が容認しがたい見解の相違があったという。


    西野は27日に自身のツイッターで「退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています」とつぶやき、騒動になっていた。
    その後、わずか3日での電撃退社。契約終了を発表した吉本興業は「ホームページの発表が全てです。これ以上、お答えすることはありません」とした。


    関係者によると、騒動のきっかけは西野がツイッターに公開した自身の個人会社のスタッフと、吉本のマネジャーとのLINE画像だった。

    西野は吉本のマネジャーの対応遅れなどに不満を募らせ「連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」などと投稿。
    公開した画像はマネジャーの名前が特定できる状態で、ネット上では問題視する声が上がっていた。


    実は吉本側が契約終了を決断した理由は、西野が運営するオンラインサロンの会員約7万人に配信したメッセージにあった。
    マネジャーの人格に言及したり、マネジャーがすぐ異動することで育たないなど吉本側への不満をつづったもので、内容に少なからず事実誤認があったという。


    テレビ局関係者はその内情を明*。「サロンのメッセージには事実と異なることも書かれていた。それで上層部の逆鱗(げきりん)に触れたと聞いています。吉本としては頑張っている社員やほかの芸人を守るためにも決断した。今まで吉本批判も許されてきただけに西野さんにとって“退社通告”は寝耳に水だったんじゃないですかね」。
    西野にこの日、吉本側から契約終了を通告され、最終的に双方合意で退社が決まったという。


    「ディズニーを超える」と公言する西野の映画ヒットへの思いは強く、実行力抜群と評判の個人会社の敏腕スタッフが中心となり「…プペル」の動員増の施策をけん引。
    吉本側も西野の熱量に応えるべく努力を尽くしていた。

    ただ、配給会社スタッフは「吉本の社員に西野さんが深夜1時以降に電話し、すぐ出ないと機嫌を損ねるなど、過重労働になっていた面があると聞いた」と話した。


    この日、都内で映画観賞会に参加した西野は本紙などの取材に応じ、円満退社を強調。
    「吉本興業には感謝しかない。吉本がなければ今の自分はない」と頭を下げた。いきすぎたツイッターが呼び込んだ結末。“夢多き天才”は独りで我が道を進むことになった。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/be572c0223b40c692d197596a02e6a2425e53e90

    (出典 i.imgur.com)


    【【衝撃】いったい何が⁉ キンコン西野亮廣、まさかの吉本退社‼】の続きを読む


    アンジャッシュは、児嶋一哉と渡部建による日本の男性お笑いコンビ。プロダクション人力舎に所属。1994年デビュー。略称は「アンジャ」。爆笑オンエアバトル第5代目チャンピオン。ともに東京都八王子市出身。 コンビ名の由来はJoy(喜)、Angry(怒)、Sad(哀)、Happy(楽)の頭文字を並べた「JA
    23キロバイト (2,707 語) - 2020年12月2日 (水) 22:55



    (出典 contents.oricon.co.jp)


    なぜ、このタイミングで謝罪会見をしたのだろうか。

    2 名無しさん@恐縮です :2020/12/03(木) 20:00:46.80

    なんだよこの女


    【【必見】ついにアンジャッシュ渡部さんが謝罪会見へ!!】の続きを読む


    岡村 隆史(おかむら たかし、1970年〈昭和45年〉7月3日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、ラジオパーソナリティ、お笑いコンビ・ナインティナインのボケ、ネタ製作担当。相方は矢部浩之。 大阪府大阪市東淀川区出身。吉本興業(東京本社)所属。吉本総合芸能学院(NSC)の第9期生。既婚。
    44キロバイト (6,067 語) - 2020年10月22日 (木) 20:45



    (出典 miyabiki.com)


    やっと本人の願いが叶ったようで本当によかったです!!

    1 幻の右 ★ :2020/10/23(金) 07:10:32.40

     お笑いコンビのナインティナイン・岡村隆史(50)が、22日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週木曜 深1:00)で、かねてから交際していた一般女性と「ストレートに結婚しました」と生報告した。相方の矢部浩之(49)が、明けて23日に誕生日を迎えることから、コンビの年齢が”99”になる節目の日での”うれしいお言葉”となった。

     矢部からのトスを受けて、岡村が結婚を報告。「どうしてもラジオで伝えたいということがありまして。お話できないことがずっとありまして。きょうまでなんとか、リスナーのみなさんに一番に伝えたいと…」と話しながら、aikoも「すごいですよ」とうれし涙を流した。リスナーから好きな手料理について聞かれると「そうなんですよ、本当にいろいろ作ってくれるんですが、すごくこだわっているのが、厚焼き玉子ですね」と恥ずかしそうに話した。

     その後「奥さんは有名人で誰に似ていますか?」との質問には、矢部が「私もお会いしたことないので、写真も見てないかな」と話す中、岡村は「あんまり写真も撮らない方なので。誰に似ているとかわからないな」とデレデレ。妻との呼び方については「下の名前でさん付けで。下の名前で呼ぶことがなかったものですから。(妻は)普通に『岡ちん』って言います」と明かした。

     結婚の決め手については「真面目な話ですけど、ここ半年くらい本当に支えてもらったんです。ラジオで失言してしまったことあったんですけど、叱ってくれたし支えてくれたし、本当に助けてもらったっていうのが大きいと思います」と回顧。プロポーズの言葉については「普通すぎて申し訳ないんですけど『結婚してください』と。駐車場で。お付き合いしてくださいっていう言葉をかけてないんです。ご飯とかを食べているうちに…。知り合ったのは10年くらいで…」となれそめを話した。

     今回の電撃婚報道を受けて、芸人仲間からは祝福の声が相次いで寄せられ、東野幸治は自身のツイッターで「岡村おめでとう!みんなオールナイトニッポンこの後聴いて! 矢部いろいろ聞いて! 俺は寝るけど! おめでとう!」とツイート。千鳥・ノブも「えー!! 岡村さん!! おめでとうございます!! ラジオ聴こうー!!」とつぶやく中、よゐこの有野晋哉は「あいこまん(aikoの愛称)こんな夜に何 ラッキョ食わせとんねん #ナインティナインANN やる事あるやろ」「ブルーデイジーくれ」と愛あるツッコミのツイートをしており、裏番組のTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜 深1:00)の冒頭でも、おぎやはぎの2人が「オレたちも聞きたい」「電話したい」と祝福のコメントを寄せた。

     岡村が審査委員長を務める『岡-1グランプリ』で、2年連続優勝という好成績を収めているミキの昴生も「矢部さんおるのにどないなってんねん!! 50なんてどうでもええ!! 詳細語れ!!」とツイッターで呼びかけている。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

    オリコン

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e6a9d447ad06811c3ee4084a4d9fe9c61d4e557

    ※前スレ
    【芸能】岡村隆史、10年来の友人と結婚 決め手は「ここ半年くらい本当に支えてもらった」 ★2 [幻の右★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603396482/


    【【朗報】お一人様卒業⁉ ナイナイ・岡村隆史がついに結婚!!】の続きを読む


    おぎやはぎ (小木矢作からのリダイレクト)
    おぎやはぎは、小木博明と矢作兼による日本のお笑いコンビ。所属事務所はプロダクション人力舎。1995年結成。略称おぎや。 小木 博明(おぎ ひろあき、1971年(昭和46年)8月16日(49歳) - )ボケ担当。立ち位置は向かって左。 東京都板橋区常盤台出身、東京都立北野高等学校(現・東京都立板橋有徳高等学校)卒業。
    48キロバイト (7,389 語) - 2020年8月29日 (土) 04:06



    (出典 newsimg.oricon.co.jp)


    へぇ~こういったケースも有り得るんだ・・・なぜ、こんなことが?

    1 リバビリン(埼玉県) [ES] :2020/09/04(金) 06:58:00.58


     お笑いコンビ、おぎやはぎの矢作兼(48)が新型コロナウイルスに感染したことが3日、分かった。この日深夜放送のTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・0)で発表された。

     相方の小木博明(49)ともに電話出演した矢作が、「今日は行けない理由があってさ」と告げると「コロナの陽性だったのよ」と報告。しかし「新しいケースなの。陽性なんだけど、俺はもう治っているのよ」と明かした。

     矢作は前日2日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。同番組では初期の腎細胞がんで療養していた小木が、仕事復帰を果たしたばかりだった。関係者によると、「バイキング」では感染防止策を徹底しており、濃厚接触者はいないという。

     2020.9.4 01:17
    https://www.sanspo.com/geino/news/20200904/owa20090401170002-n1.html


    【【仰天】えっ、これマジかよ⁉ おぎやはぎ・矢作のコロナ陽性に関する意味深な発言とは?】の続きを読む

    このページのトップヘ