オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    カテゴリ:スポーツ > サッカー


    森保一のサムネイル
    森保 (もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。…
    62キロバイト (6,181 語) - 2025年5月14日 (水) 12:03

    (出典 高清图:日本队主帅森保一抵达多哈 酒店前拍照留影-搜狐大视野-搜狐新闻)


    昨日の試合、森保監督の戦術がしっかりと機能していましたね。特に、久保選手のプレースタイルは見応えがありました。鎌田選手の2得点がチームに自信を与え、無敵の雰囲気を醸し出しています。兄弟の佐野選手も共演して、家族の絆がチームの団結力を高めた印象です。次の試合が待ち遠しいです!

    1 久太郎 ★ :2025/06/10(火) 21:32:54.37 ID:riuOkq2E9
     ◇サッカー26年W杯北中米大会アジア最終予選最終第10戦 日本ーインドネシア(2025年6月10日 パナソニックスタジアム吹田)

     サッカー日本代表(FIFAランク15位)は10日、パナソニックスタジアム吹田で行われた26年W杯北中米大会アジア最終予選の最終第10戦でインドネシア(同123位)と対戦。前半15分、MF鎌田大地(28=クリスタルパレス)のヘディング弾で先制。同19分には久保建英(24=Rソシエダード)が代表戦初の右足でのゴールを決めるなど、大勝。3試合ぶりの勝利を収め、最終戦を白星で締めくくった。

     最終予選の勝ち点を23に伸ばし、前回カタール大会の22(10試合制は3度目)を更新する日本の最終予選最多勝ち点とした。また、同予選最多を更新していた得点も30得点と30点台に乗せた。これまでの最多は98年、18年の17得点だった。

     雨の降るコンディションの中、均衡を破ったのは鎌田だった。前半15分、MF三戸の左からのクロスに頭を合わせ先制。同19分には久保が左CKでショートコーナーを選択し、鎌田とのパス交換からペナルティエリア内に進入。一度は左足のシュートを相手GKに阻まれたが、こぼれ球を受けると今度は右足でシュート。ゴールに突き刺し、約5分間で2ゴールを奪った。同アディッショナルタイムには、久保からパスを受けた鎌田が3点目。初の1試合2得点と存在感を示した。

     後半は鎌田に代えて、MF中村を投入。同10分、町野の左からのクロスにファーサイドに詰めたMF森下がダイレクトで右足を合わせた。GKのニアサイドを抜いて、4点目を奪った。同13分には久保がふわりと浮かせたパスに町野がゴール前に抜け出し、左足で押し込んだ。同35分には途中出場のFW細谷が6点目を決めた。

     同24分にはMF佐野航大(21=NECナイメヘン)が途中出場。先発した兄・海舟(24=マインツ)とともにピッチに立った。兄弟選手のW杯予選での同時出場は、1993年10月のW杯アジア最終予選の三浦泰年・知良兄弟以来32年ぶりとなった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/33d85d1cdab1f46ea6cc7bec9f03f0530d1cb1d2

    【【必見】森保ジャパンが圧勝!久保、鎌田の活躍に兄弟選手も登場の感動シーン】の続きを読む


    森保一のサムネイル
    森保 (もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。…
    62キロバイト (6,181 語) - 2025年5月14日 (水) 12:03

    (出典 【W杯】森保一監督続投オファーへ「契約を延長しない理由がない」大会終了後の23年1月までに : さくっとNEWS速報)


    森保ジャパンの試合は、サッカーファンとしては緊張感のある瞬間の連続でしたが、まさかの敗北とは…。特に、オーストラリア相手に16年ぶりとのことで、その重みが感じられます。選手たちの頑張りは素晴らしかっただけに、次回の試合に向けてどのような修正を行うのかが気になります。

    1 久太郎 ★ :2025/06/05(木) 22:41:23.44 ID:Zgf2tqln9
    ◇サッカーW杯アジア最終予選第9戦 日本ーオーストラリア(2025年6月5日 パース)

     サッカー日本代表(FIFAランク15位)は5日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第9戦でオーストラリア(同26位)と敵地で対戦。終了間際に先制点を奪われ、そのまま0−1で敗れた。今大会予選で初めての黒星となった。国際Aマッチとしては24年2月のアジア杯イラン戦(1−2)以来の敗戦。

     これまでのオーストラリアとの対戦成績は11勝7敗10分け。11年以降は6勝4分けで10試合負けなし、森保政権下では2勝1分けとしていたが、アウェーで黒星を喫した。オーストラリアに敗れるのは09年6月17日のW杯最終予選(1−2)以来、16年ぶり。

     後半19分、背番号「10」のMF久保とMF中村が途中出場。久保は直後にグラウンダーのクロスを入れ、中村も相手DFをはがしてクロスを供給するなど、攻撃のスイッチを入れた。

     同35分には、相手のクリアボールを拾った久保が右足でシュートを放ったが、わずかにゴール右に逸れた。終了間際にオーストラリアに先制点を奪われた。

     すでにW杯出場権を獲得している日本は、今回の2連戦で国内外から7人を初選出。3月25日の第8戦サウジアラビア戦からMF鎌田以外10人が入れ替わった若手主体のメンバーでチーム力の底上げを図ったが、守備を固めるオーストラリアを崩すことはできなかった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3faf6837b6691d532880e954d550b3cf3fc46a3

    ★1が立った時間:2025/06/05(木) 22:08:56.92

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749128936/

    【【注目】森保ジャパン、敵地で最終予選初黒星…16年ぶりに豪州に敗れる】の続きを読む


    先発6人を入れ替えて臨んだサウジアラビア戦は、スコアレスドローに終わる | 2026年W杯アジア最終予選
    …【サッカー日本代表・ニュース】日本代表は25日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第8戦でサウジアラビア代表と対戦。攻め込む時間は長かっ…
    (出典:)



    (出典 森保監督が見たい初夢は…「正夢にできるように自分ができることを」【日本代表】:中日スポーツ・東京中日スポーツ)


    今回の試合は、両チームともに防御力が際立っていて、なかなか得点が入りませんでした。このドローは日本代表にとって一歩踏み出す機会を与え、勝ち点20で首位を確保できたのが大きな成果です。残りの試合に向けてしっかりとした戦略を練り、攻撃力を強化してほしいですね。

    1 久太郎 ★ :2025/03/25(火) 21:28:52.81 ID:2AaarMdr9
    【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)

     サッカー日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0-0のゴールレスドローに終わった。21日の前節バーレーン戦で8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた日本は、グループCでの勝ち点を20に伸ばし、最終予選2試合を残して首位を確定させている。

     W杯本戦を見据えつつ、メンバーのコンディションなどを考慮して、森保一監督は前節からメンバーを6人入れ替えた。最終予選のこれまでと同様3ー4ー2ー1のシステムで臨み、GKは鈴木彩艶、最終ラインは右から最年少の高井幸大、板倉滉、伊藤洋輝と並んだ。中盤はダブルボランチに遠藤航と田中碧、右ウイングには菅原由勢、左ウイングには中村敬斗、2シャドーは久保建英、鎌田大地、ワントップには前田大然が入っている。

     試合は立ち上がりからハーフコートで試合を進める日本は、9分にボックス内で抜け出した前田が右足を振り抜いたが惜しくもポストを叩く。19分には前田がパスカットからボックス内に運んでシュートまで持ち込んだが、力なくGKにキャッチされた。

     その後も押し込む日本は27分、ミドルサードから久保がカットインして左足で強引にシュートを狙う。36分にはボックス左に入り込んだ中村も右足で積極的にシュートを狙うが、スコアを動*ことはできずに試合を折り返した。

     交代なしで迎えた後半も日本がサウジアラビアを押し込んで試合を進める。58分には遠藤がクロスボールに飛び込むなどゴールを脅*が、先制点が遠い。すると62分に菅原と久保を下げて伊東純也と堂安律を送り出した。

     さらに74分には遠藤と前田を下げて旗手怜央と古橋亨梧を投入。82分には右サイドから切り込んだ伊東が左足で狙っていくも、GKのワンハンドセーブに阻まれる。さらに83分には鎌田を下げて、南野拓実を送り出し、交代カードを切り終えた。

     最後までゴールを目指した日本だったが、最後までネットが揺れることはなく試合は終了。今予選で初のゴールレスドローに終わった日本だが、勝ち点20に伸ばし2試合を残してC組の首位を確定させている。
    (ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2968adad90506d25aba380b1f0922f96a546019e

    【【必見】日本代表、サウジアラビア代表と引き分け!予選突破の展望は?】の続きを読む


    森保ジャパン、“史上最速”で8大会連続のW杯出場が決定! 鎌田&久保の鮮烈弾でバーレーンを2-0撃破!
    …勝利すれば、他会場の結果に関係なく、史上最速で8大会連続8度目のW杯出場が決まる。  注目の大一番、森保ジャパンのシステムは3-4-2-1で、スタメン…
    (出典:)


    森保一のサムネイル
    森保 (もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。…
    62キロバイト (6,148 語) - 2025年3月18日 (火) 16:38

    (出典 祝!森保ジャパン)


    森保ジャパンがバーレーンに勝利し、8大会連続のW杯出場を決めたことに感動を覚えます。特に、鎌田選手と久保選手の見事なゴールによって、試合は非常に盛り上がりました。このチームの未来は明るく、今後の戦いに大いに期待しています!

    1 久太郎 ★ :2025/03/20(木) 21:33:58.09 ID:f0F1HwYS9
     日本代表は3月20日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第7節で、バーレーン代表と埼玉スタジアム2002で対戦。2-0で快勝を収めた。

    【画像】バーレーン&サウジとのW杯アジア最終予選ホーム2連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

     日本はここまで5勝1分の無敗でグループCの首位を独走。2位のオーストラリアを勝点9差に引き離しており、このバーレーン戦に勝利すれば、他会場の結果に関係なく、史上最速で8大会連続8度目のW杯出場が決まる。

     注目の大一番、森保ジャパンのシステムは3-4-2-1で、スタメンはGKが鈴木彩艶、3バックは右から瀬古歩夢、板倉滉、伊藤洋輝、ダブルボランチは守田英正と遠藤航、右ウイングバックは堂安律、左は三笘薫、2シャドーは久保建英と南野拓実、1トップは上田綺世が務めた。

     立ち上がりは、落ち着いた繋ぎからの縦パスやシンプルな前線へのロングボールを狙うも、なかなか通らない。

     それでも9分、右CKからファーサイドで板倉が頭で折り返し、これを遠藤が右足で押し込みネットを揺らす。しかし、上田のハンドがあったとしてノーゴールとなる。

     敵陣でのセカンドボールもしっかり回収してボールを保持する日本は、自陣でボールを奪われる危険なシーンもあったが、最後の局面では相手に自由を与えない。41分には三笘の折り返しに上田が合わせるも、相手のブロックに遭い、得点とはならず。

     45+1分には決定機。守田のスルーパスにペナルティエリア左へ抜け出した三笘が右足で放ったシュートはゴールの上へ外れる。

     後半は、前半よりも左右にテンポ良くボールを動かして攻勢を強める。59分、速攻から駆け上がった三笘のゴール前への斜めのパスは、惜しくもカットされて上田に通らず。なかなかシュートまでいけない時間が続く。

     日本は63分、南野に代えて鎌田大地、堂安に代えて伊東純也を投入。すると、その鎌田がさっそく結果を出して、速攻からついに先制する。

     66分、最終ラインの伊藤の縦パスを受けた上田が、ターンしてスルーパス。これを受けた久保のポストプレーから、鎌田が抜け出して、GKとの1対1を冷静に制してゴールを奪った。

     終盤、バーレーンに攻め込まれる場面があり、83分にはゴール前にクロスを入れられるが、伊藤と板倉が足を伸ばして止める。その2分後、左サイドから久保が仕掛け、右足で放ったコントロールシュートはGKの好セーブに阻まれる。

     それでも87分、左サイドで伊東の縦パスに反応してペナルティエリア左に飛び出した久保が、左足のシュートを突き刺して追加点。森保ジャパンはこのまま1点のリードを守り完封勝利で、W杯出場権を獲得した。

     日本は次戦、25日に再び埼玉スタジアム2002で、サウジアラビア代表と相まみえる。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/18d9e5471b14fe28afacccdd7b7e243a97e96445

    【【注目】森保ジャパン、“史上最速”で8大会連続のW杯出場が決定‼】の続きを読む


    サッカー伊東純也選手の2億円訴訟スタート、訴えられた女性2人は初の記者会見「性被害は事実」、選手側「女性の告訴は虚偽」
    …サッカー日本代表の伊東純也選手(仏1部リーグ/スタッド・ランス)らが、「性的行為を強制された」と主張する女性2人の「虚偽」の刑事告訴で損害を受けたと…
    (出典:)


    伊東純也のサムネイル
    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。サッカー日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けた…
    64キロバイト (6,920 語) - 2024年11月24日 (日) 08:19

    (出典 【朗報】伊東純也さん、プレミアリーグ参戦クルーwwwwwww │ トリビアンテナ- 5chまとめアンテナ速報)


    伊東純也選手の事件は、アスリートが直面するさまざまなリスクを浮き彫りにしています。選手としてのパフォーマンスだけでなく、プライベートな問題も注目される現代、スポーツ界の透明性が一層求められる時代だと感じます。双方の言い分をしっかりと受け止め、冷静な視点で報道されることを期待しています。

    1 ぐれ ★ :2024/11/26(火) 22:44:38.78 ID:XWFtthRn9
    ※11/26(火) 19:07弁護士ドットコム

    サッカー日本代表の伊東純也選手(仏1部リーグ/スタッド・ランス)らが、「性的行為を強制された」と主張する女性2人の「虚偽」の刑事告訴で損害を受けたとして、賠償金約2億円を求めた訴訟の第1回口頭弁論が11月26日、東京地裁(清水知恵子裁判長)で開かれた。

    この日は、原告の伊東選手側、被告の女性側双方の意見陳述があった。

    伊東選手側は「女性らによる虚偽告訴と一連の報道によって損害が生じた」と主張。女性側は請求の棄却を求めたうえで「大量の飲酒をさせ、朝方、泥酔している女性と避妊具を付けずに性行為に及んだ」「見せしめ目的のスラップ訴訟だ」と反論した。

    この日、女性2人は東京・霞が関の司法記者クラブで、初めての記者会見を開いた。女性の1人は「断片的な記憶しかありませんが、性交渉をされたことは間違いない」と語り、改めて性被害は事実だとうったえた。

    ●双方が刑事告訴して、双方が「不起訴」に
    女性らは今年1月、2023年6月に大阪市内のホテルで、伊東選手らから性被害を受けたとして準強制性交等罪で刑事告訴した。『週刊新潮』が報じた。伊東選手側は事実無根だとして、女性らを虚偽告訴罪で刑事告訴していた。

    双方とも不起訴処分とされたが、伊東選手側が起こした民事裁判で、伊東選手側は「刑事告訴だけではなく、報道含めた一連の行為を不法行為としている」(代理人の轟木博信弁護士)。

    口頭弁論後に、原告、被告双方の記者会見が開かれた。伊東選手側の代理人をつとめる加藤博太郎弁護士は、女性側から指摘がなされた「スラップ訴訟」には当たらないとの考えを示した。

    続きは↓
    サッカー伊東純也選手の2億円訴訟スタート、訴えられた女性2人は初の記者会見「性被害は事実」、選手側「女性の告訴は虚偽」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-18177
    ※前スレ
    【サッカー】伊東純也選手の2億円訴訟スタート、訴えられた女性2人は初の記者会見「性被害は事実」、選手側「女性の告訴は虚偽」 [ぐれ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732621374/

    ★ 2024/11/26(火) 20:42:54.08

    【【注目】伊東純也選手の2億円訴訟開始!記者会見で明らかになった事実とは?】の続きを読む

    このページのトップヘ