オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    カテゴリ:政治経済 > 新型コロナウイルス

    後遺症が長い場合は1年以上続く感染経験者もいる。WHOが2021年10月に初めて公表した後遺症の定義は「ウイルス感染確認から3カ月以内に発症し、2カ月以上続き、他の病気では説明できない症状」としている(「#後遺症」で詳説)。 原因ウイルスは変異しており、感染力が強いSARSコロナ
    135キロバイト (16,071 語) - 2024年2月5日 (月) 20:35



    コロナ後遺症が長引く可能性があるという報道を見ると、やはり不安になりますね。積極的に体を動かして免疫力を高めることが大切なのかもしれません。




    <関連する記事>



    【コロナ後遺症】長引く倦怠感…”働き盛り”は要注意
    …ている。鼻の奥の炎症を抑えることがコロナ後遺症の有効な治療のひとつだという。ただ、感染してしまった時、コロナ後遺症を防ぐにはどうすればいいのか? 2人の医師に聞いた。
    (出典:日テレNEWS)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    PG
    @mou_ittyou

    やめろよ「なんやかんやで助かったけど脳をちょっと吸われたので資格の勉強成果は失われました」ルートは。それはもうただのコロナ後遺症でブレインフォグになった人だろ

    (出典 @mou_ittyou)

    トシヒコ-2025年中小企業診断士完全合格
    @toshi_serizawa

    最後の煽りが酷いですね。 コロナ後遺症のブレインフォグ、記憶に深刻な影響及ぼす可能性 英国などで14万人超を研究調査(よろず~ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/3931a…

    (出典 @toshi_serizawa)

    mama44
    @seamartin2008

    返信先:@masatakatze ところが たくさんの方々が 💉のおかげで コロナ後遺症が 軽くすんでいると 考えているんです そういう人には もう何も言えない

    (出典 @seamartin2008)

    ★ちるちる★
    @ChiruChiru_sos

    夜中に、こんばんは🧸 今日は眠くて眠くて、ほとんど寝ていました! 起きてた時間は、5,6時間( ´~` )笑 これからまた寝ます、、、明日は寒くなってまた気温差等で寝込みそうですね💦 たくさん寝て、回復しよー🙌 おやすみなさい(՞- -՞)ᐝ #コロナ後遺症

    (出典 @ChiruChiru_sos)

    赤月十兵衛🦊🎮🐼🐾🐰🙅🏽‍♂️
    @ilovetheGoesan

    コロナ後遺症のブレインフォグ、記憶に深刻な影響及ぼす可能性 英国などで14万人超を研究調査 yorozoonews.jp/article/151858… (ヽ´ω`)やはり既存のコロナウイルスとは違い新型コロナウイルス……COVID-19(あるいはコロナ2019)はなるべく感染したくない……

    (出典 @ilovetheGoesan)

    ギャクヨガ(YOGA Cosplay)@コロナ後遺症療養中 Long COVID
    @gyakuyoga

    どうも体調がシャキッとしない いい日はいいけど悪い日は悪い。 ここ3日ほどはだるくてゴロゴロしてる。 最初よりはマシになったけど集中して仕事ができるレベルではない。 完全に治るのはまだ先になりそうだなぁ #コロナ後遺症

    (出典 @gyakuyoga)

    Masaki
    @masaki02131973

    Drive on シャカリキカリキのRock'n Roll is 大好き youtu.be/PdylKtQlcoM?si… @YouTubeより 俺もシャカリキカリキで、まだまだ銀ばろ‼️😎💪💪💪 打倒コロナ後遺症❗️😠👍 唄とは関係ないけど…😆🙏

    (出典 @masaki02131973)

    chance all777
    @maimai7891

    背中が痛くて寝れない。 酷い倦怠感と体に鉛が乗っている。 精神まで参ります。 #コロナ後遺症

    (出典 @maimai7891)

    くりたろう@CPA水道橋
    @kuritaro_0926

    カラオケ行きたいのにコロナ後遺症と花粉症のせいで歌えない🥺

    (出典 @kuritaro_0926)

    想羽はくりすたログボもらう
    @souhanakit

    返信先:@Saw2xSuck8 そうなんですか!?なんて大変な…今色々流行ってるからきっと殺到してるんだろうな、お疲れ様です…!ちょっとコロナ後遺症らしき咳がずっと治らないのでオケ行くのにこのままではよくない気がするので薬剤師さんに相談してみます…!教えてくださりありがとうございます!!

    (出典 @souhanakit)



    新型コロナウイルスとして位置づけられていたものである。以下の4ウイルスはいずれもベータコロナウイルス属(英語版) (Betacoronavirus) に属する。 新型コロナウイルスの「新型」には、既知のウイルス科分類に属する新しい病原体という意味がある。すなわち、新型コロナウイルスは、コロナ
    17キロバイト (1,618 語) - 2023年12月2日 (土) 14:06

    (出典 amr.ncgm.go.jp)


    耐性ウイルスの変異によって治療が長期化するとは驚きです。がん患者がさらなるリスクにさらされることになるのは心配ですね。研究者たちによる迅速な対策が求められます。

    1 首都圏の虎 ★ :2024/02/16(金) 11:32:21.89 ID:w+Gg714J9
    免疫不全のがん患者らが新型コロナウイルスに感染すると、抗ウイルス薬を投与しても体内にウイルスが残り続け、薬が効かない耐性ウイルスに変異するケースがあることが、国立感染症研究所(感染研)などの調べでわかった。別の薬を投与するといった対処法は国が策定する「診療の手引き」に盛り込まれておらず、感染研などの研究班は3月中にも新たな診療指針案を作成し、周知を図る方針だ。(中田智香子)

     感染研にはコロナ患者が急増した2022年初頭の「第6波」の後、各地の医療機関から免疫不全の患者がコロナにかかったケースで「一定期間入院した後も検査で陽性が続く」とする相談が寄せられるようになった。血液中の免疫細胞ががん化する悪性リンパ腫の患者などが目立ったという。

     コロナに感染しても通常は薬でウイルスを大幅に減らすことができ、生き残った一部のウイルスも最終的には体の免疫力で撃退できる。しかし免疫不全の人はウイルスを根絶できず、薬に強い耐性ウイルスが再び増加するケースがある。

     感染症の治療では一般に耐性ウイルスに対して別の薬に変える方法が有効とされるが、医師がコロナ治療の参考にしている手引きには対処法が書かれていない。盛り込むには臨床試験(治験)が必要で、改訂には時間がかかるという。

     このため手引きの作成に関わってきた感染研の鈴木忠樹・感染病理部長らのチームは患者の分析を進め、手引きを補完する免疫不全患者向けの「診療指針案」の作成に着手した。鈴木部長は「課題が周知されることで、免疫不全の患者にも有効な治療法や薬の開発につながれば」と話す。

     悪性リンパ腫を巡っては国内で年間約3万6000人が診断され、コロナ治療が長期化するリスクのある人は一定数いるとみられる。国立国際医療研究センターの大曲貴夫(おおまがりのりお)・国際感染症センター長は「悪性リンパ腫などの患者でコロナの感染が長引くと、予定していた抗がん剤治療が受けられず、命に関わる。耐性ウイルスは新たな感染拡大を引き起こす恐れもあり、免疫不全の患者への対処は非常に重要だ」と指摘している。

    複数の薬を同時投与で対処
     感染拡大時に「コロナ重症センター」の機能を担った関西医科大総合医療センター(大阪府守口市)では、重度の免疫不全が原因で治療が長期化したケースが相次いだ。発症から100日以上陽性が続いた人もいたという。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e91e525fe08ea67ca8fcd31f9d05904e4546c044

    ★1 2024/02/14(水) 10:19:14.04
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707873554/

    【【必見】陽性100日以上続く新型コロナ、がん患者の治療が長期化する要因とは?】の続きを読む

    コヴィッド19 コビッド19 2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう)は、COVID-19(コヴィッドナインティーン)の正式名称で呼ばれ、SARSコロナウイルス2がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義の…
    135キロバイト (16,071 語) - 2024年2月5日 (月) 20:35



    新型コロナ第10波と同時にインフルエンザの流行というのは非常に心配です。予防策をしっかりと守り、マスクの着用や手洗いなどを徹底しましょう。




    <関連する記事>



    新型コロナ第10波と同時にインフルエンザも 大阪で「警報レベル」迫る
    …新型コロナウィルスの第10波が到来しているようです。さらに季節性インフルエンザも同時流行していて注意が必要です。 14日大阪生野区にある病院を訪れる…
    (出典:テレビ大阪ニュース)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    Ananke💫J-12
    @AnankeJ_12

    毎日つらい。これがコロナ後遺症。 ▼風邪のような症状 (咳、喉の痛み、鼻水、微熱、倦怠感) ▼常に舌がピリピリする。味覚障害ってほどではないけど、なんか味が変。 ▼家族に何度も同じ事を聞く 記憶力が著しく欠如。 これが噂のブレインフォグ→ #コロナ肺炎 #コロナ第10波

    (出典 @AnankeJ_12)

    bu-bu-mama
    @bubumama627

    アメブロを投稿しました。 『コロナ第10波』 #アメブロ ameblo.jp/bubumama627/en…

    (出典 @bubumama627)

    Kharisma der Heisei-Ära
    @HalbWiener

    コロナ 第10波 栃木

    (出典 @HalbWiener)

    うんめろサクラlove
    @18Kazu1969

    世間ではコロナ第10波と言われているのにうちの社内ではコロナ終息宣言が出ている矛盾。 世間で流行っている以上いつ誰がどこでもらって来るかわからないのに、です。 頭おかしいだろ。 私は絶対罹患したくないのであなた方とは団体行動したくないですね。 我慢して必要最低限のことはしますが。

    (出典 @18Kazu1969)

    安東範明
    @neuronara

    本日は奈良県医師会2月定例記者会見でした。話題は令和6年能登半島地震被災地での「JMAT奈良」活動報告、そしてコロナ第10波やインフルなど複数の感染症の同時流行についてでした。奈良県医師会は能登半島に通常の医療が戻るまでを視野に、引き続き支援活動を継続させていただきます。 pic.twitter.com/Q5dx9ndnxx

    (出典 @neuronara)

    原 浩介
    @haraheartwing

    アメブロを投稿しました。 『「コロナ第10波にインフルエンザ大流行…気をつけたいですね!」』 #アメブロ #インフルエンザ ameblo.jp/medaka-idea/en…昨日まで元気に学校や保育施設に行っていた子供の命を奪うインフルエンザにも十分注意をはらってほしいです。

    (出典 @haraheartwing)

    fanvio
    @fanvio

    西武池袋発は減便するが、地下鉄からの優等電車確保等で大泉学園や秋津などへの有効電車は増えるなら、まだ理解のしようがある。 今のプレスリリースだけを見ると、わざわざ混雑を悪化させて、コロナ第10波と言われる中さらに混雑等により西武鉄道が不便不快にしているだけにしか見えない。

    (出典 @fanvio)

    えすたろestaro
    @dzdydx

    新型コロナ 第10波。ようやくピークは過ぎたかな。感染者数自体はまだ多いのでご注意

    (出典 @dzdydx)

    ムカン🇯🇵脱脂粉乳ストロング
    @JPJP1234554321

    新型コロナ「第10波」に 11週連続増、石川が最多 あ、まだ10波やったんか 何波まで数えるんやろw nordot.app/11285916157404…

    (出典 @JPJP1234554321)

    ひまじろう
    @himajiro_osaka

    新型コロナ第10波と同時にインフルエンザも 大阪で「警報レベル」迫る(テレビ大阪ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/c0b0f…

    (出典 @himajiro_osaka)



    新型コロナウイルス感染症の世界的流行(しんがたコロナウイルスかんせんしょうのせかいてきりゅうこう、英語: COVID-19 pandemic)は、2019年末より始まったSARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) を病原体として急性呼吸器疾患等を引き起こす新型コロナウイルス感染症…
    322キロバイト (37,343 語) - 2024年1月23日 (火) 23:33

    (出典 news.infoseek.co.jp)


    ワクチンの無料接種期間が3月までとなっていることはありがたいです。効果的な予防策として、できるだけ多くの人々が接種を受けることが重要です。引き続き情報をチェックして、予約を取る準備をしておきたいですね。

    1 首都圏の虎 ★ :2024/01/31(水) 08:07:09.33 ID:2XTe7Q+p9
    ■感染力は強いが陽性反応は遅い!?
    気になるのは感染力だ。勝田教授は「強いのは間違いない」という。
    関西福祉大学 勝田吉彰教授:免疫逃避で2度、3度感染するという特徴があります。(Q.無症状もありますか?)そういう人もいますし、それから実際に検査をしても、プラスと出てくるまでの日数が少し伸びています。例えば、熱が出て、慌てて駆け込み、検査しました、マイナスですと言われました。ただ2日後、3日後で測ってみたらプラスでしたというような、インフルエンザに比べると、プラスに出てくる場合の日数が、やや伸びているところがあります。

    ■感染の広がりは春になるまで続く
    変異株への置き換わりの中、今後、感染は広がっていくのか?

    厚生労働省が発表している全国の新型コロナの患者数の推移は、2023年5月から定点把握になっていて、1医療機関あたりの患者数となる。2023年1月は、第8波の真っ只中で、1医療機関あたり30人ほどだった。5類になった後の第9波では、20人ほど。

    最新のデータ(1月15日から21日)では、12.23人となっているが、9週連続で患者が増加している。いつ頃がピークで、どれほど患者数が増えるとみられるのだろうか?

    関西福祉大学 勝田吉彰教授:これは例年、大体同じようなパターンかなと思います。確かに今『JN.1』という変異株のことがありますが、それは一部であって、大きな要因の「換気がしにくい」ということ、つまり夏や冬で、どうしても窓が閉まっていて換気がしにくいという環境で増えるという事を繰り返しています。春先になり、窓が開いてみんなが換気しやすくなる時に減ってきます。だいたい、ここから先、3月まで大きく変わらないと思います。

    新たな変異株「JN1」への置き換わりと、第10波の感染拡大に関連性はあるのか?
    関西福祉大学 勝田吉彰教授:一部あります。免疫逃避あるので、何度もかかる人が出るというところで、明らかに増えてはいます。でもそれだけではなくて、むしろそれ以外の、換気の話や、人口密度、あるいはいろんな人との接触の機会という要因の方が大きいと思います。

    まもなく春節もあり、外国人観光客も増えてくるが、その影響はあるのか?
    関西福祉大学 勝田吉彰教授:無いと断言することはありえないですけれども、ただ、1ついえるのは、いま中国で流行っているのも『JN.1』、欧米でも『JN.1』が多いですから、全く別のものが入ってくるわけではないので、そんなにびっくりする影響にはならないと思います。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cee46d213b59f8521aaadb1eca3a16408a5f03ee?page=2

    ★1 2024/01/30(火) 15:12:44.96
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706609616/

    【【必見】新型コロナ変異株「JN.1」の特徴とは?】の続きを読む


    新型コロナウイルス感染症の世界的流行(しんがたコロナウイルスかんせんしょうのせかいてきりゅうこう、英語: COVID-19 pandemic)は、2019年末より始まったSARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) を病原体として急性呼吸器疾患等を引き起こす新型コロナウイルス感染症…
    322キロバイト (37,343 語) - 2024年1月23日 (火) 23:33

    (出典 www.dairyspeednews.jp)


    このニュースを見て、感染の影響が心臓に与えるリスクがあることを初めて知りました。心不全の持病を抱えている人にとっては、ますます気をつけなければならない時期なのですね。情報をしっかりと把握し、自分自身と周りの人を守るために行動しましょう。

    1 ぐれ ★ :2024/01/25(木) 22:47:53.47 ID:F13M4Zi99
    ※1/24(水) 17:30配信
    Science Portal

     新型コロナウイルスの感染は昨年11月下旬から年が明けても増える傾向が続き、流行の「第10波」の兆しも見せている。理化学研究所(理研)と京都大学の共同研究グループは昨年末、症状が収まった後もウイルスが心臓に残存すると心不全のリスクが高まる可能性があると発表した。同5月に感染症法上の位置付けが5類に移行し、人々は「コロナとの共生」の日常に戻っているが、流行ウイルスの性質が大きく変わったわけではなく、油断はできない。厚生労働省は今冬期の流行拡大に注意を呼びかけている。

    国内初感染確認から4年でまた増加傾向

     新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されてから1月15日で4年が経過した。5類移行後は感染実態の把握方法は全数把握から全国約5000の定点医療機関による定点把握に変更された。厚労省によると、定点把握の感染者数は移行後も増え続け、昨年8月末から9月上旬には1医療機関当たり約20人になり流行の「第9波」のピークに達した。その後11月中旬に底になったものの、同月下旬から再び増加傾向を見せていた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fa14886f4e019bdf39f26a77010ffced2bf06491

    【【必見】新型コロナ感染拡大‼「第10波」の兆しも・・・専門家が警告するリスクとは?】の続きを読む

    このページのトップヘ