菅首相・河野大臣を直撃。「異論を排して国策を強行する」姿があらわに(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース 菅首相・河野大臣を直撃。「異論を排して国策を強行する」姿があらわに(HARBOR BUSINESS Online) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
独裁政治(どくさいせいじ)とは、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制を指す。 「独裁政治」という言葉は、戦争や内乱などの非常事態において、法的委任の手続きに基づき独裁官に支配権を与える古代ローマの統治方法に由来する。独裁政治は、一般に、戦時や社会の混乱期に多く出現する。 28キロバイト (4,338 語) - 2020年10月22日 (木) 14:23 |
日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題です。任命されなかった大学教授らが記者会見を行い、任命拒否は違法であり、なぜこのような事が起こったのか明らかにしてほしいと訴えました。
立命館大学大学院・松宮教授「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権を掌握するには、特別の法律を必要としましたが、菅総理大臣は現行憲法を読み替えて自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」
松宮教授は、公務員の任命権などは国民にあるとする「憲法15条」を根拠に、政府が、任命拒否を合法だとしているのは「恐ろしい話だ」と訴えました。
さらに、学術会議が中国と共同で軍事研究をしているなどと、国会議員がSNS上でデマを流しているとして、来週から始まる臨時国会で取り上げてほしいと訴えました。
また、東京大学の加藤陽子教授は、文書でコメントを寄せ「法解釈の変更なしには行えない違法な決定を、今回、菅総理大臣がなぜ行ったのか、その意思決定の背景を説明できる決裁文書があるのかどうか、これを政府側にたずねてみたい」としています。
2020年10月23日 21:41
https://www.news24.jp/articles/2020/10/23/04747131.html
(出典 www3.nhk.or.jp)
★1が立った時間 2020/10/24(土) 05:57:37.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603493166/