コロナ禍コロナか)とは、2019年末からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行による災難や危機的状況を指す言葉である。 「コロナ禍」のうち、「コロナ」は「新型コロナウイルス」、「」は「災い」や「災難」「不幸なできごと」を意味することばで、さまざまな名詞に後置されて「○○
10キロバイト (1,089 語) - 2021年3月5日 (金) 03:52



(出典 mi-mollet.com)


若者からすると、やはり『地方は退屈』という意識が強いのかもしれません。

1 ボラえもん ★ :2021/03/08(月) 00:12:32.47

 人口の東京一極集中が続いている。地方は若い世代や女性の流出に歯止めがかからない。
まちづくりの専門家である木下斉氏は「コロナ禍で地方に人が戻ると考えるのは幻想だ。
特に20~24歳の女性に、地方は見切りをつけられている。その原因は、地方には女性がキャリアアップできる仕事がないからだ」という――。


■当事者不在の会議で問題解決は困難

 最近、森喜朗さんの発言が話題になりましたが、地域関係の会議もいまだ女性比率、若者比率は少ないものです。

 事務局配慮により若者と女性が意識的に委員に入れられることもありますが、あくまで一部。
女性枠、若者枠なんて言われ方をするくらいであり、マイノリティー扱いです。
主体は学識として大学教授、各業界団体のトップなどです。結局高齢の男性であることが多いため、会議写真をみれば白髪の方々が並ぶことになります。

 高齢男性が悪いとはいいません。彼らが覚悟をもって決めるべきこともあります。
が、こと人口流出、少子高齢化などについては、地域を離れて上京した当事者たる若者や女性から話を聞かずして、どうして解決ができるか、と思うのです。

 当事者がいない中で、課題解決を図ることなどはできないのです。
さらに出ていく人たちが考える地域の課題すら解決できなければ、外から若者や女性にその地域に来ていただくことも難しいのは言うまでもないのです。

■地域の変革よりも、棚ぼたを期待する人たち

 昨年のコロナ禍の流行が始まった頃に「もう過密の東京は危険だから一極集中は終わる。
そうすれば地方に人が流れてくる」といったような大変都合のよい幻想を抱く方がかなりいました。

 結果は2020年、東京都人口は約8600人の増加。
転入減少の中身をみても外国人の占める割合が多く、地方から東京への移動が減ったというのは限定的です。
さらに東京から出ていった人たち半数は、行き先が埼玉、千葉、神奈川であり、東京圏で見た場合、約10万人の転入超過となりました。

 実際問題、東京が何か悪いことをして地方から人を強奪しているわけではありません。
東京と地方を比較した時に「魅力的ではない」部分が地方側に存在し、それを解決することがなければ、新たな成長を作り出すことは無理なのです。

 こうした地方の解決は十分に可能なはずなのです。しかし地方の可能性すら信じていない方もいるのも事実です。

 そもそも東京が悪くなって地方に人がくる、なんていう棚ぼた移住を期待するような人たちの地域に、どうして東京が嫌になったとしても行く人が出てくるでしょうか。

 人が向かう地域は、確実に自らが動き変革を起こして、東京とは全く異なる軸で成長を実現しています。
そういう地域はコロナ頼みの人口移動に期待はしていません。他人の没落を期待する前に、自分たちの改善と向き合うのが先であり、そちらのほうが確実にできる努力なのです。

■「20代女性」に完全に見放されている地方の現実

 そもそも地方からの人口流出は前述の通り、若者であり、女性です。より具体的に言えば、20~24歳の女性が地方に見切りをつけて、東京に向かっています。

 2019年、20~24歳の男性の東京都への転入超過数は2万5512人。一方、女性は3万1685人となりました。
最新の2020年統計をみても、2019年と比較すれば減少しているとはいえ、
男性の20~24歳の転入超過数は2万2921人、女性は2万7418人です。女性優位は続き、流入超過数もあまり変わっていません。

 新型コロナウイルスの脅威よりも、地方で自分の人生のキャリアをスタートさせることへの不安のほうが大きいと判断している若者、特に女性が多くいるということです。

 人口流出問題を取り上げるとすれば、この20~24歳の人たちの願いをどれだけ地方がかなえられるか、がテーマになるはずなのです。

 しかし、実態はいまだに地方創生、人口の東京一極集中の是正という名目で、
意味不明な箱モノを作ってみたり、観光企画や街路整備をやったりしているわけです。的外れにも程があります。

 20~24歳の上京要因の多くは就職選択です。
今後の人生のキャリアを形成していく上で、地方企業ではなく、在京企業を選択している背景にあるのは結局のところ、地方企業の女性雇用が全く魅力的ではないことです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293b616b84c37c8b07723a1af4bc71a39c1d7941?page=1

★1が立った時間:2021/03/07(日) 14:40:58.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615116307/





5 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:15:31.29

>>1
一部の勝ち組女がマウンティングするスレ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:37:36.77

>>1
何だこの記事?
仕事が無いからみんな仕方無く関東来てるんだろ
関東企業集中の是正なんて国た都がやらん限り解消しない
地方が誘致したくらいじゃ大して動かん


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:15:36.66

開拓進まず娯楽も仕事もないし過疎ってるからだろ アホか


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:18:15.58

>>6
東京に有って地方には無い娯楽って何?


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:24:01.85

>>12
センスの良いアパレル。
バラエティあふれる飲食店。(特にマイナーな国の料理を扱う店)
質の良い美術館・博物館。
シネコンでない、マニアックかつ質の良いマイナーな映画を上映する映画館。
近場で蔵書数があり、資料も充実している図書館。


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:32:20.63

>>18
昭和感すごいっすねー


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:25:18.07

学生時代に優秀だったあいつはどうした?
自由闊達だった彼女はどうしてる
みんな東京へ行ったんじゃないかね

力あるもの、優秀な人から順に、東京を目指している
東京に行かなければ自分を試せないからね

地方に残ってるのは
地縁血縁に縛られたもの
無能でどうしようもなくただ流されるしかないもの
マイルドヤンキーみたいなの
で、東京を恨みながら嫉妬している


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:28:09.26

>>19
東京に行った奴らは田舎者と*にされてるよ
女は高額の家賃生活費で苦しみながら水商売で何とか暮らしてる


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:32:56.99

>>19
学生だって地方で地元通学組は少ないだろ。
そもそも田舎だと、「学生になるために」都会に出る必要がある地域も多い。
なぜなら大学(特に私立)がほぼ大都市に偏在しているし、比較的地方にもある国公立大学も、殆どは政令市・県庁所在都市に偏在。


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:38:13.29

>>41
160万都市
徒歩圏内で通って、同じ区内の旦那と結婚して30年足らず
子もまた同じくゼミの先輩と実家も近所のひとと結婚
一部除いて地元が大好きなんだよ


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:35:44.13

>>19
田舎で破産した奴が東京に逃げて普通に暮らしてる


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:26:38.91

地方にも中核都市作ればいいのに
大企業はみな東京に本社機能移転してくる


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:29:25.56

>>21
地方なら法人税が安くなるとか対策すればいいのにやらない。


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:29:28.82

>>21
そりゃ地方には人が居ないから本社機能も移せないって話よ
地方の最低賃金上げないと人は戻らないよ
物価なんて大して変わらんし


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:29:37.18

>>21
国策で逆をしてるんだよなぁ

権力の私物化しまくった繁栄が東京
だから、日本(各地)の衰退がセット


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:29:22.26

東京で結婚して子供持つと家庭生活年収1000万じゃ満足する暮らしできない
くらいなんでしょ?
地方からノコノコ出てきて新卒でもなく安定したいい就職先もないだろうし
自分が立派じゃなきゃ好条件の結婚相手の男性も見つけられない

通勤は地獄
車も持つのも簡単じゃない
広い部屋も無理
仕事の競争も激しい

そんなにいい暮らしが待ってるか?


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:30:00.33

>>24
地方にはそんな職場すら無いよ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:41:59.44

>>24
地方から上京してきたけど、

東京で高いのは家賃と教育費だけど、23区でも家賃安い地域や多摩地区あるし、子供いても私立受験競争せずに高卒なら全く金かからないよ
だけど最低賃金は高いし、それ以外は車持たないなら地方より生活費安いし、実は東京のほうが底辺や中間層はお得


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:44:59.49

>>70
住宅単価があれだから一寸先はボームレス
それはともかく多摩地区は遅かれ早かれ廃墟になりそうだな、行く度に感じるわ


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:45:51.71

>>70
確かにその通り
それに甘んじてると、低所得ワープア層に入るが
働き始めてからでも、1から勉強出来るところでもある

個人的にそこから企業に入ったから、気持ちはわかる


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:47:36.17

>>70
安いといっても
23区内のファミリータイプの物件とか
普通に10万越えるから
単に仕事あるからって理由だけで
上京しても惨めになるだけ。
地方じゃ東京の1K並みの値で
3LDK駐車場込みを借りれる


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:49:01.27

>>70
流石にが可哀想


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:29:48.75

  





【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市だけだ 】

断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
*でしまう可能性がある。あるいは、尼崎市内以外では、また重いガレキ
に手や足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、その光景を実体験したからな。

(出典 home-design.support)


堺市から尼崎市、神戸市までの全域が、江戸時代の摂津国。
摂津国では、商工業者が主体だったので、巨大な被差別部落地
だったが、なかで尼崎市だけは徳川方武家の尼崎藩だった。

尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。





 


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:41:31.57

>>29
何が目的でそんな大嘘吐いてんの?


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:46:25.94

>>29
摂津源氏wwwwwwwww


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:32:49.50

大手企業入った方が地方行かされるリスクあるけどな


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:40:03.98

>>40
全国転勤族とか。
福岡とか札幌に行ったら出たがる男がいない。
そして所帯持ちの東京転勤後の次の転勤はほぼ100%単身赴任。


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:42:44.21

>>66
東京と地方あちこち行ってると住めば都


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:33:56.58

20代女性といわず10代やそれ未満の女児だって東京というか都会志向だよね
将来の夢のパティシエ(ール)とか花屋とか美容師とかイメージしてるのは全部都会のそれだろ


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:37:48.78

>>44
パティシエール・花屋・美容師って、むしろ東京に行かなくてもできる(地方でも親の許しが出やすい)から
女の子の憧れになってるんだろ?
(憧れでなく)実際に就職先として東京に出てくるような女の子は、むしろ東京にしかできない(or東京以外では圧倒的に需要が少ない)
職業を明確にめざす奴が多い。


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:41:02.31

>>58
東京に本社ある大企業や、各省庁に勤める予定あるやつ以外はべつに地元とかでもいいと思うわ。東京に出て来てタクシー運転手とか飲食店バイトとか「何しに来たの?」って感じだしな


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:35:12.10

田舎の*を選ぶか
東京の*を選ぶか
少子化で都市部の求人は増えるばかりだもんね


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:42:25.53

>>46
育つのはやっぱ田舎のほうがよくないか
東京の通学してる子供みると気の毒に思う
まあ、博多とか札幌みたいな街でも
市街地は東京とあんま変わらんけど


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:47:58.72

>>71
すべての中心地ですし、
東京のほうが勝ちに見えるが、
ただ、地方の誤った愛着心で、
向上心の持ち方がわからないというのと
どっちが幸せなのか?


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:49:44.41

>>93
日本の中心地はどう考えても京都の地下にある秘密都市だろな
東京とか僻地だぞ


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:36:39.97

東京と大阪と福岡の男女比率がおかしいぶん、地方は男余りな現実


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:37:46.03

>>50
俺が女だったら、地方の残念男に嫁ぎたいとは思わないだろうな
法律に守られ、平等への意識が高い都会一択ですわ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:38:31.78

>>50
東京は男の方が多いイメージだけど(未婚率も男>女)だし
大阪と福岡 特に福岡はめちゃくちゃ女余りだけど


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:39:19.14

>>61
福岡です


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:44:03.39

>>61
東京は22歳までは男のほうが多い(大学上京組)けど、社会人以上は圧倒的に女が多いよ。
サービス業の仕事が日本一でそのほとんどが女性がやってる。


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:42:59.80

 




>>37
地方からの上京者らは、どんな住宅に住んでいるわけなの。
その種の住宅て、そんなに多いのか。

東京で、大手企業勤めでなかったら、マンションも無理だろ。




 


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:45:37.05

>>73
シェアハウスとかいうのがそうだろ(´・ω・`)


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:44:07.01

東京なんて、一部の金持ち以外、惨めな生活しかできないけどな。
学生時代なら、そこそこは楽しめるけど。


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:46:16.95

>>78
いわゆるαメイル理論というのがあって、
基本的には小グループごとにトップ周辺だけがカネを集め、モテる

男は必然的に、一部の勝ち組と、残りの有象無象、に二極化される構造になってる
それは都会でも田舎でも同じ


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:44:29.27

東京なんてそんなにいいかね。俺の知ってる人で東京行った人なんて
みんな頭おかしくなるか借金取りに追われるかどっちかで帰って来たけどね・・・


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:47:41.68

>>80
元々おかしい奴が行きたがるんだろうさ


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:45:25.05

田舎だと赤の他人のちょっと地元で力や人脈持ってる他所の男(既婚男性)まで(頭は良くない)
他の家の女性を「あの女は気に入らん」「生意気だ」「許さん」
とか裁いてくるのがいるどうにかして欲しい

でも私は実家に残っちゃったし、家に問題が残ってて離れられなくなってる


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/08(月) 00:47:54.98

>>83
東京だと女性は赤の他人から付き纏われこともあるよ(´・ω・`)ストーカー