ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初 - Impress Watch
(出典:Impress Watch) |
ヤマト運輸株式会社(ヤマトうんゆ、英: YAMATO TRANSPORT CO., LTD.)は、日本の宅配便事業を行う企業である。ヤマトホールディングス株式会社の中核事業会社で、100%出資子会社。 2005年(平成17年)11月1日付で会社分割により、旧法人がヤマト 126キロバイト (18,461 語) - 2021年2月19日 (金) 08:43 |
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309215.html
ヤマトホールディングスは、4月1日より新しい「クロネコマーク」と、新たな価値提供を象徴する
「アドバンスマーク」の使用を開始する。64年間使用してきたクロネコマークは、1957年の制定以来、初のデザイン変更となる。
ヤマトグループは4月1日から、ヤマト運輸を中核とする、「新たなヤマトグループ」に生まれ変わる。
この機会に「クロネコマーク」(企業シンボルマーク)を刷新する他、新たな「アドバンスマーク」を用意した。
デザイナーは、日本デザインセンター社長の原 研哉氏。
(出典 www.watch.impress.co.jp)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614583441/
1が建った時刻:2021/03/01(月) 16:24:01.14
>>1
変えちゃやだ
>>1
意味不明
>>1
え?何してんの?
>>1
白痴のやっつけ仕事で笑った
俺なら金を払わず蹴飛ばす案件
なにがデザイン会社の社長だよ
>>1
左も右も新マークです。
>>1
バカチョン注意の標識?
>>1
折り紙で折れるようにしたの?
>>1
変える必要なし
変えた方がダサい
新しいものを受け入れられない
昭和老害ジジババ阿鼻叫喚地獄www
>>6
とにかく変える事だけが自己目的化してる上司とかも
困ったものなんだがな
>>49
昭和老害は新しいものに文句を言うことだけが自己目的化しているから困ったものだw
元ネタ:アメリカのアライド・バン・ラインズ社のマーク
https://andango.hatenadiary.jp/entry/20080615/1213463675
https://2wxgucejt4-flywheel.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/01/tru*-and-golden-gate-bridge1.jpg
>>21
なんでどいつもこいつも黒猫採用なんだ
騙されるなよ
旧
(出典 i.imgur.com)
新
(出典 i.imgur.com)
変更に気がつかない程度や。
>>37
やっぱ歩いてる方のがいい
>>37
WindowsXPと10のデザインみたい
>>37
ん?こんな軽微な変更なら意味なくね
>>58
そこで採用してみましたが大不評なアドバンスマーク
大金叩いて余計な事しかしてないw
>>37
立ち止まっちゃったね
>>37
何故止まる?
>>65
働き方改革だろ
>>37
歩いてるイメージもちゃんと出してって無茶言えよ
そういうのが大変だからCIは高いんだからさ
>>37
立ち止まっとるやないか!
>>37
旧は笑ってるように見えるけど新はこちらをじっと凝視しているように見える
>>37
>>40
そういう事か
㌧
CM「一歩前へ」
現在の取締役企業理念わすれちゃったんだね
>>38
その一歩前への部分を切り離して大不評w
シロネコもいれないと
なんたらかんたら
>>39
白に権利はなく、黒だけにあります。
>>73
なんだこれ
最悪やん
コメント
コメントする