朝会 (朝礼からのリダイレクト)
朝会(ちょうかい)とは、学校や企業などで朝に行われる集会。朝礼(ちょうれい)ともいう。 学校の朝会や朝礼は全校生及び教職員が始業前に行なうものをいう。朝会には全校の児童・生徒・教職員が校庭や講堂または体育館などに集合する。全校の児童・生徒が集合することから、全校朝会・全校朝礼
3キロバイト (480 語) - 2017年5月12日 (金) 20:22



(出典 i.imgur.com)


ポイントを押さえ時間をかけない朝礼は必要だと思いますが、ダラダラやる朝礼は不要だと思います。

1 ボラえもん ★ :2021/02/27(土) 20:16:01.50

社員や部下をまとめあげるには、どうすればいいのか。
年商10億円の企業を経営する事業家bot氏は「会社員のほとんどは凡人であり、実際の会社経営では理想的な組織論は通用しない。
毎日同じ時間に出社するなど、あたりまえのことを社員に浸透させるためには、一見バカバカしい朝礼を実施することが効果的だ」という――。

■「個々人が主体性を持って動く組織」は参考になるのか

 社員や部下をどうまとめあげればいいのか。経営者や管理職は常に悩んでいる。経営者の端くれである私も、「いいやり方はないか」といつも探し回っている。

 そうした組織経営での最近の話題書といえば、2018年に出版された『ティール組織 マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』(英治出版)だろう。

 『ティール組織』の要旨は、「組織の目的のために共鳴しながら活動する組織が理想の組織」
「ティール組織ではマネージャーやリーダー、上司や部下といった役割が存在しない」というものである。

 具体的には、組織の進化過程を、Red(個人による支配的なマネジメント)→Amber(役割をまっとうする)→Orange(成果主義で、成果に応じ役割が変わる)→Green(主体性と多様性が認められる)→Teal(組織が一つの生命体のようにはたらく)という順に定義し、Tealを理想とするというものである。

 確かに、ティール組織のような、個々人が主体性に基づいて動きながら、組織の大目標に向かって調和して動いていける組織体は理想だろう。
しかし、実際の企業経営で、本当に参考になるものなのだろうか。

■習慣と制約をつくるのがマネジメントの役割

 私は起業し、ここ5年で会社をゼロから年商10億以上、数十名規模まで拡大した。
創業当初は、「個々人が有機的に働く組織」まさにティール型のような組織を理想と思っていたが、現実と理想の間でだんだんと判断を現実側に倒していった。

 その中で、かつて「バカバカしい風習だな」と思っていたことを、逆に導入する側に回ることが何度もあった。その中で代表的なものが「朝礼」だ。

 会社が小さいときは、そもそも黙っていてもやる気があるから創業期に参画したわけで、働くことが好きなメンバーが集っている。
また、残業したくないとか、朝早く来るのは嫌だとか、そういう細かい話をするメンバーはいないし、そうじゃないと会社は大きくならない。

 しかし、事業を拡大するにあたり、どうしても「松竹梅」の「梅」の層を活用しないと、手が回らなくなってくる。
そのとき、「梅」のメンバーをマネジメントする方法として、「朝礼」「日報」のような一見バカバカしい手段に着地するのである。

■面倒な「朝礼と日報」は*にできない

 自分で会社の経営を始めると、「朝決まった時間にオフィスに来る」という当たり前のことが、まったく当たり前ではないことに気付かされる。

 そうはいっても自分もかつては遅刻ばかりの人間だったので、そういう人の振舞いを批判する資格は全く無いが、
「ただ人間が集まっているだけ」の組織は、ティール組織でいう「Red(個人による支配的なマネジメント)」にも到達せず、ただの人だかりでしかないのである。

 起業をするということ、経営をするということは仕組みをゼロから作るということである。

 多くのメンバーが「当たり前のこと」ができない。その現実があるのなら、「朝決まった時間に集まり、今日の予定を話す」「業務が終了したら、今日やったことを報告する」という同調圧力と監視の仕組みを導入するしかないのだ。

■「イニシエーション」としての理不尽研修

 大手広告代理店の電通では、2019年度まで、新卒向けに「富士登山」という研修が行われていた(コロナ禍での対応状況は不明)。

 広告代理店の仕事と「富士登山」はほぼ関係がない。「理不尽な研修」と思う人も多いだろう。
だが、そうした「理不尽な研修」は、会社の結束を高める上ではそれなりに意味があるというのもまた事実である。組織の熱量と結束力は、ウチとソトの文化の差に拠って形成される。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e40842aaa7049fdea2fe9792f8ea79676c36f3d?page=1





90 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:31:19.45

>>1
業務連絡が主目的なら意義あるが
ただ集まるだけならホント無駄


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:31:41.86

>>1
だから言ったじゃん
ジャップの全てが古い


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:18:59.97

そんなこと線と結束高められないってリーダーが無能と認めてるのも一緒やな情けない


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:25:35.14

>>6
じゃあどんなことして結束するのがリーダとして相応しいと思いますを?


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:20:56.44

朝礼必要やと思うけどな。引き継ぎみたいな感じ。
毎日会社の理念とか復唱させる企業はくそ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:22:07.71

>>18
朝礼自体はやるべきだよなあ
内容に意味がないならやらない方がいい、単にそれだけだろ


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:31:03.61

>>18
んだね。
引継ぎ、伝達事項等に


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:21:18.66

年商10億円 しか無いなら
聞く価値ないよ


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:31:23.58

>>19
ニートが偉そうにw


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:22:58.82

所属意識を高め裏切りを許さない空気を作る

典型的な*ですよ今ではw


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:27:31.97

>>30
裏切りやすい会社で働きたい?
同僚が常に楽な方楽な方にいってなあなあで仕事してなあなあで帰る
そんな会社で働きたいのか?


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:23:56.48

定時に出勤、社訓を唱和
ジャップは厳しく躾けられてこそ
ポテンシャルを発揮する


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:29:19.83

>>35
こういうの正社員だけでやってほしい
バイトは遅れて始業か、そのまま通常業務でいいわ
大手のまともな工場だと、バイトを朝礼に呼ばないのに


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:30:54.53

>>66
企業繁栄の為、心はひとつ
待遇は個別
これも躾のうち


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:26:30.39

楽天は週一で朝一時間早出して全社で朝礼をやる風習があったが
給料がつかないのはおかしいと外国人社員からクレームがついてその日は一時間早く終わって良いことになった


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:27:09.46

>>53
外人偉いな さすがや


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:28:03.97

よその国は朝礼しないの?


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:29:24.16

>>59
するしミーティングもする

基本的に5ちゃんねらは反社で日本人叩きがメインだから


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:28:50.30

始業時間前の朝礼は違法だからな


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:30:55.39

>>64
どこの*だよ
お前のとこだけだろ


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:29:49.37

何でもないような朝礼が
幸せだったと思う

何でもない朝の事
二度と戻れない朝


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/27(土) 20:30:51.11

>>72
大分歌詞も変わったな
一体何章やねんw