一番好きな回転寿司チェーンランキング! 2位「無添くら寿し」、3位「はま寿司」。1位は、店舗数No.1、創作寿司やスイーツメニューが人気のチェーン! - ネタとぴ 一番好きな回転寿司チェーンランキング! 2位「無添くら寿し」、3位「はま寿司」。1位は、店舗数No.1、創作寿司やスイーツメニューが人気のチェーン! ネタとぴ (出典:ネタとぴ) |
株式会社あきんどスシロー(英: AKINDO SUSHIRO CO.,LTD.)は、主に「吟味・スシロー」のブランドで回転寿司をチェーン展開する、回転寿司業界の大手企業である。かつては「大阪回転寿司・あきんど」のブランドも有していた。持株会社の株式会社スシローグローバルホールディングスが東証一部に上場している。 39キロバイト (4,360 語) - 2021年2月20日 (土) 12:22 |
調査期間は2020年11月25日~2020年12月9日、投票数合計は1,154票。
2021年2月23日 10時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19741632/
gooランキングは、「一番好きな回転ずしチェーンランキング」を発表した。
同調査はgooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行い、その結果を集計したもの。調査期間は2020年11月25日~2020年12月9日、投票数合計は1,154票。
1位は「スシロー」。鮮度の高い業界最高水準のネタを使用し、シャリやしょうゆ、わさびにもこだわった本格的なすしが楽しめるという。2017年からは「スシローcafe部」のブランドでさまざまなスイーツメニューも提供しており、幅広い世代から人気を集めているとのこと。
2位は 「無添くら寿司」。気軽に注文できる100円メニュー(税抜)の提供にこだわり、種類の豊富さは業界随一。サイドメニューやスイーツ、糖質オフメニューがラインアップされている。ウイルスやほこりをガードする“抗菌寿司カバー”を導入するなど、すしを安心して食べるための工夫も行っているという。
以下ソースで
>>1
無添くら寿司の無添ってどういう意味?
>>1
すけ肋寿司
ないんだな、これが。
くら寿司はヤバい
腐ってる
>>2
最近は味回復したよ
はま寿司の味低下がヤバいかな
俺はもり一
>>4
俺も、もり一だな
魚べい最強
>>8
同志よ!
かっぱ寿司で十分幸せ。
>>9
最近、ネタがかなり小さくなったけどね。
寿司なんかどこも同じやろ
>>19
マグロ赤身を比べると段違いだぞ
スシローは小さくて匂いが弱い
はま寿司は凍ったのが出てくる
くら寿司はお酢の匂いがする
魚べえは赤身頼んだのにめばちが出る
独楽寿司は普通だが値が張る
元祖寿司はサビトロ・ノーマル・特上から赤身を選択でき、おっさんが握ってるので品質も確実
トリトンか根室花まる
>>30
それだ
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
>>31
昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw
>>31
最新版のアニメ鬼太郎で有ったな、そんな話w
今、緊急入院した毒親が買い込んだ大量の胡瓜・レタス・三つ葉の消費に悩んでいるから
うちに助けに来て欲しいわwww
すしざんまいって入ってないのかよw
あんな高いの買って宣伝してんのにwww
>>41
アホなの?スレタイも読めないの?
すしざんまいって回転してるか?
去年初めて回転に連れて行ってもらったけど、寿司だけ取って食ってたら怒られた
あれ皿も取らないといけないんだな
でもうまかった
友達からな もう二度とおまえとは行きたくない とか言われた
いいじゃんね、最初は誰だって分からないよ
>>50
ひどい友達だなw
初めてなら教えてくれていいのに
>>51
でさ、皿も取れと怒られたから、皿も取って食べてレーンみたいなとこに皿戻してたら、また怒られた あれ皿の枚数で勘定してんのな
最初は分からないよ
>>86
つまんねぇネタ引っ張るな
>>51
能力至上主義社会になってるから
無能は切り捨てられる
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
>>61
マジか。もう二度と行かないわ
札幌だと、
トリトン
根室花まる
なごやか亭
海鮮丸
旧とっぴー系列店
>>70
魚一心とか活一鮮も好き
かっぱ寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
>>71
これコピペ?
何言ってるか全くわからないんだが
コメント
コメントする