体育(たいいく)は、スポーツなどの各種の運動を通じて、心身の健やかな成長をねらうと共に、自己の体のしくみなどを学び育むこと。 紀元前8世紀頃、アテネでは軍事目的からトレーニング施設としてギムナシオンがつくられた。紀元前6世紀以後にはオリンピアなど4都市で開催されていた四大競技祭が興隆し、体育
26キロバイト (4,299 語) - 2021年1月11日 (月) 02:31



(出典 tk.ismcdn.jp)


男女混合で一番多いと思われる思い出と言えば、やはり『プール』ではないでしょうか。

1 ひぃぃ ★ :2021/02/20(土) 10:11:12.23

学生時代、体育の授業ほど好き嫌いが分かれる科目があっただろうか。ガールズちゃんねるに2月14日、「体育が憂鬱だった人」というトピックが立った。

 「新学期になってすぐの体力測定とか地獄だった…まだ慣れてないクラスメートに運動音痴がばれて惨めな気持ちだったな…」
 「みんなに見られながら逆上がりの練習させられたの嫌だった。『みんなで応援しましょう!』みたいな空気も大嫌い」

体育の授業で心に傷を負った経験のある人は、実は多そうだ。国語や数学などのテストの点数は隠すことができるが、50メートル走や走高跳などの結果はクラスメイト全員に見られてしまうため、優劣が分かりやすい科目でもある。(文:石川祐介)

■「球技のセンスが壊滅的で苦痛だったな」

とりわけ、球技に苦手意識を持つ人が多い。

 「チームプレーの球技は周りにめちゃくちゃ白い目で見られてから本当に嫌で嫌で仕方なかった」
 「球技のセンスが壊滅的で苦痛だったな。個人競技なら他の人に迷惑かからなくて済んだけど、チーム戦になるとみんなの足を引っ張っちゃって、本当に体育が嫌だった」

球技は、センスがプレイの幅を大きく左右する。何よりチーム競技であり、ミスをすると他のクラスメイトに迷惑をかけてしまい、罪悪感に悩むケースもある。

また「ドッヂボールの楽しさが謎すぎる。ボールぶつけまくるとか合法いじめかよ」と小学生の定番・ドッヂボール"下品さを批判する声もみられた。野球やサッカーと違い、互いにボールをぶつけ合う球技であり、冷静に考えたら非常に恐ろしい。

■「習熟度によって分けるべき」という声も

体育が嫌いになった原因に「教師」を挙げる人もいる。

 「組体操か何かの練習の時にポーズを間違えたら、担任から『目立ちたがり』呼ばわりされて更に嫌になった」
 「アメトークの運動神経悪い芸人ってあるじゃん?あれレベルでやばいので『ふざけてやってる』と先生に怒られ、一生懸命やってるのに標的にされ笑われて、傷ついて体育の時間がくる前はまじで胃が痛かった」

苦手なりにも一生懸命やっていたのに、教師にからかわれたら尚更嫌いになってしまう。体育教師になる人は運動神経が優れている傾向があり、運動が苦手な人の気持ちはあまり理解していない。教師ならば、苦手な人にこそ寄り添うべきである。

 「数学は習熟度別学級があるのに、なぜ体育はないの?体育だって数学と同じで習熟度で分けたほうがいい」

このほか、体育という授業の異質さを指摘する声もあった。体育は、男女で分けることはあっても、習熟度で分けられることはない。上手い人も下手な人も関係なく、授業を受けさせられる環境に課題があるとする人もいた。

体育の授業は自己肯定感を大きく左右する。授業形態から教師の意識まで、抜本的な見直しが必要かもしれない。

2021年2月19日 17時18分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19724230/

画像

(出典 image.news.livedoor.com)


★1:2021/02/19(金) 22:00:00.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613776088/





42 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:20:01.38

>>1
反社会性パーソナリティ障害

>他者に対する共感に欠け,他者の感情,権利,および苦しみを*にしたり,それらに無関心であったりする。

>幼児期に他者の痛みを無視することが青年期後期の反社会的行動と関連づけられている。

ソースは下記で検索
反社会性パーソナリティ障害(ASPD) - 08. 精神障害 - MSDマニュアル プロフェッショナル版


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:22:52.35

>>1
顔面セーフという悪魔のルールのせいで
顔を狙われまくって鼻血が出ても退場できない
どんくさい女の子がいてかわいそうだった
鼻血が出まくって号泣してんのに
合法的に顔に当てられまくるってやばいだろあれ


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:23:52.67

>>63
それを逆手に取って、わざと顔面ばっか狙ってたわw


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:11:47.56

小学校の体育でクラスに跳び箱がどうしてもできない子がいて一人最後まで残っていたら
担任の女の教師が「みんなで応援しましょう」ってやってたの思い出す


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:15:47.62

>>2
下半身を持ち上げる感覚とか、体の動かし方が分からんから跳べないのにな。
応援してる暇があったらコツ教えたれよと


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:17:11.89

>>15
多分そういう人ってコツ教えても出来ないんじゃね?


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:20:57.23

>>20
教えるというよりも、動きを細分化して支持しながらやらせて感覚を覚えさせる、と言った方が正確だったな。
あとは少しでも恐怖感を軽減できるように工夫するとか。


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:13:39.69

勉強嫌いの負の思い出
テストは合法的なイジメ
一生懸命やっても教師に怒られた


こんな言い訳通用すると思ってるのか?(笑)


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:24:50.49

>>5
ちょっと考えたけど、あまり反論思いつかんな。学生の本分である勉強と運動を一緒にするなくらいか?


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:14:10.08

サッカー嫌だった
経験も無いのにデブだからキーパーでボール浴びせさせられる


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:58.12

>>9
サッカーは弱者でもちゃんとしたポジション与えられれば効く
クラス対抗で相手チームにJリーグのスカウトも見に来るストライカーがいたが
素人がずっと張り付いただけで完封できた。
味方ボールになっても1秒たりとも離れず。同じクラスのサッカー部が終始指示出してたおかげでもある


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:14:45.91

体育音楽美術は生まれ持った才能で決まるうえに結果を晒されるからな


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:18:50.36

>>10
音楽美術は晒されたところで開き直ればそこまで痛くはないかな
体育は出来ないやつは問答無用で兎に角ダサいわ


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:24:19.69

>>10
俺は美術にコンプあったな。
美術だけ4でオール5逃すことが結構あった。


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:26:22.48

>>72
はいはい士業ですね
あなた何士?医師?建築士?会計士?議士?


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:54.01

>>86
俺は今デザイナーやっててデザイン会社をたちあげたくらいだけど、
美術は大嫌いだった
教科書と違うことに興味持つとなぜか怒られたから


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:45.87

>>72
4で十分じゃないか。
自慢じゃないが5なんて取ったことないわ。


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:15:43.73

はい二人組つくってー


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:18:45.18

>>13
>はい二人組つくってー

13ちゃんは、先生といっしょにやりましょうね。


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:16:41.34

ボールを使うスポーツは全部クソ


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:21:37.22

>>17
ゲーセンでやる卓球の楽しさは異常


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:17:21.74

ガチの運動音痴は「ペア組んで」とか「チーム作って」の時点で盛大にハブられるから、そもそも授業受ける以前の問題だわな。


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:18:39.62

>>21>>13
なにその俺の過去を透視したとしか思えないレス
いじめですかね


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:18:18.13

算数=考え方とか公式など解き方を教えて問題を解かせる
国語=漢字や文法などを教え問題を解かせて間違ったところを修正する
社会=歴史や社会的背景を元に知識を教え問題を解かせる
理科=実験や観察を元に知識を付けさせ問題を解かせる

体育=理屈などないとにかく走れとにかく球技をしろそしていきなり評価
↑こんな乱暴な科目ダメだろ


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:19:46.83

>>26
走るのも球技も走り方や投げ方のフォーム教えてやればいいのに、ただやれって先生ばかりだったな


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:23:00.47

>>26
確かに体育ってルールもろくに教えずいきなりやれみたいなのばっかりだったな
なんであんなに体育は雑で許されるんだろうな


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:26:27.29

>>26
中学の社会の教師が歴史教えるときに
「〇〇年〇〇がおきる」
「〇〇年〇〇が*」
みたいにひたすら暗記させる授業やってて
苦痛すぎたし、全然覚えられなかった。
大人になってから歴史を物語的に勉強していくと
おもしろいしめっちゃ覚えられる。
あの授業はなんだったのか


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:19:01.10

ドッチボール苦手、かけっこ苦手、算数苦手、絵を描くの苦手
それぞれみんな個性がある
ドッチボール苦手、いじめ!とか言ってたら全部禁止やで
ほんましょうもないことしか言わんな


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:22:32.94

>>32
ぶつけられると痛いからなぁ
そう言えば最近はドッジビーになったんだけ?


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:19:19.23

球技だといきなり試合だったわ、バレーボールやバスケットボール、ソフトボールとか
パスの練習とか上手になるための練習なんてしなかった。
したがって下手な子(つまり私だ)はもろにボロが出る


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:49.17

>>36
試合の前に一応パス練習はやってたけど ルールをきちんと教わった記憶がない
バスケのトラベリングくらいは習ってたかもしれんけど サッカーとか何か教わったかな
短距離・長距離の正しいフォームとかは習ってないと思う
みんなフォームばらばらだったし


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:20:23.68

ドッジボールで雑魚の顔面にぶつけるのが楽しかったw


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:24:20.41

>>45
いいけど、先生はどう適正するかな?鬼畜性100だろうね


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:47.89

>>45
それよけられた時に、反対サイドの自軍のやつもキャッチできない可能性が高くなるから自滅行為だぞ
クラス全員で結託していじめを優先して競技として勝つことを放棄している状態ならありかもしれないけど。


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:22:19.43

他の球技はさ、得点を取るのが目的だけど、
ドッジボールは人にぶつけて消してくのが
目的じゃん。
得意な奴は殺気立ってくるし、あんなボー
ルキャッチできないし、逃げ回るのみ。
テロリストにもてあそばれて、処刑される
気分。イヤだったなぁ。


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:24:07.30

>>56
そう
ドッヂボールは【虐殺シミュレーション】なんだよね
あんなのが楽しいとか言っちゃうのは予備群だと思うよ
やってることは先住民を娯楽で撃ち*白人と同じ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:22:44.02

体育の授業で球技はボールに触れず終わってた。今はテレビでの野球等興味なし。


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:24:22.12

>>61
野球離れの原因のひとつが可視化されたのかもしれない


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:23:32.40

合法ならいいじゃん


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:25:07.53

>>67
参加者が同意していなければ、強要罪になるのかもしれない


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:23:36.87

自分が自然に出来ることを人に教えるってすごく難しいよな
歩き方とか呼吸の仕方を理屈で順序立てて教えるようなもん


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:26:00.17

>>68
でも評価つけるなら教えないとダメだし、教師失格だと思うけどな
授業態度や取り組み方で評価するなら別だけど


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:08.51

>>68
じゃあそんなの教科にするなよ
健康診断でいいだろ?


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:25:07.56

それを言ったら音楽や美術もそうだわなぁ
俺は幸い授業を適当に聞いてるだけで成績は常にトップクラスだったし運動神経にも自信があったが、歌う事だけは苦手だった

成績は音楽以外全て5で音楽だけ3(楽器演奏が主の学期は4だったが)
大学生になってからも女関係には不自由しなかったが、コンパで二次会がカラオケになったら抜けてた

プログラミングなんかも全く同じように教えてもできない奴は全くできない


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:26:07.86

>>79
全く同じように教えるので、合わない人が出てくるのかもしれない


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:25:55.35

子供の頃ちょっとはスポーツやってて良かったと思うのは山登ったりしてる時かな。
あーやっと人の居ない所まで来て快適とか思う。
動物さんもピョコッと出てくるし楽しい。


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/20(土) 10:27:18.83

>>83
スポーツ経験と登山ってどんな関係?