ソニー関連の施設が並ぶ状況だった。2007年には、港区に建設されたソニーシティに本社が移転され、分散していた施設群のほとんどもソニーシティに統合された。 かつては独立研究所として「ソニー木原研究所」「ソニー中村研究所」「ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所」「ソニーコンピュータサイエンス研究所 102キロバイト (11,489 語) - 2021年2月1日 (月) 12:35 |
ソニーが3日発表した2020年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比87.0%増の1兆647億円となり、2年ぶりに過去最高を更新した。1兆円超えは初めて。
共同通信
https://this.kiji.is/729581170264670208?c=39550187727945729
>>1
買っててよかったソニー株
>>1
じゃあさっさとVAIOを買い戻そうぜ
PS5
>>2
あれはどうみても赤字やろ。いまどき円盤ドライブ付きPS5が売れる客層‥・・
>>55
2020年度第3四半期 (前年同期比)
売上高 2,511億円(40%)大幅増収 (為替影響:△63億円)
・(+)アドオンコンテンツを含むゲームソフトウェアの増収
・(+)プレイステーション®5(PS5™)発売にともなうハードウェアの増収
営業利益 267億円大幅増益(為替影響:+94億円)
・(+)ゲームソフトウェアの増収
・(+)プレイステーション®プラス(PS Plus)を中心としたネットワークサービスの増収
・(+)プレイステーション®4ハードウェアの収益性改善
・(-)PS5™発売にかかる販売費及び一般管理費の増加
・(-)PS5™ハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失
ってある*
>>65
ドル安も凄いんやな
流石ソニー、エンタメ部門をアメリカに移した先見の明
>>65
やめれ、涙ぐましすぎる
ほぼ「金融会社」でつよね。
>>4
フェイク
金融事業は日本だけ
ちゃんと事業別実績見てこい
なにで儲けてるんだ?最近ソニーのヒット製品なんて聞いたことがない。話題のPS5も品薄商法で台数が出ていない。
>>7
鬼滅
>>7
不動産と金融
>>7
「生命保険」と「損害保険」なんじゃね?
ソニー関連のCMでは、そればかり目立っているイメージ
>>21
保険??
あれはソニーという名前だけでソニーとは関係ないんだよな??
>>7
つ 鬼滅の刃
>>7
保険だろ。ネット展開が安いのが当たってる。支払いは知らんがw
何が売れてんだ
テレビ?
>>9
鬼滅の刃
>>9
鬼滅の刃とかゲーム関係
任天堂は?
天下取ってるんだからもっと儲けてるんだよね?
>>20
任天堂は自己資金が使いきれんぐらいあるみたい
CMOSセンサーだろ
>>24
ネトウヨの数少ない誇りであるCMOSも韓国に負けそうだ
民主党政権のころ*でたのになw
>>44
シャープと東芝と日立はあそこで*と予想してたが
日立は粘ったな。
パナソニックやソニーも傾いて
天変地異どころではなかったよな。
世界的に売れるスマホも作れそうなのにな、SONY。
>>46
結局googleOS使うから独自性が出せなくて
やる気も無くしちゃう(´・ω・`)
車作りたくなるのもわかる
フロンティアがあるような気がするから
保険とか金融とか、分かったようで分かって無いバカが沸いてて草w
>>63
TVとその辺のお店なんかでしか情報を得られない層はどうしてもそうなる
なんでイライラするやつがいるんだ?
>>77
ソニーを空売りしてるんだろ
もしかしてPS5ってあの価格で売っても利益出るの?
>>79
出るわけないじゃん
でもPSN+で相殺出来る程度の損失だと思うよ
>>89
だよなぁ
つまりPS5を投げ売ってもこの利益かよ…
>>79
PS5はまだ大赤字だろ
>>79
たぶん出てない。
こういうのは計上のタイミングとか色々とあるから利益に見えるだけだと思うで。
あとは周辺機器は利益でてるんじゃね?
コメント
コメントする