自動車検査登録制度(じどうしゃけんさとうろくせいど)とは、日本でミニカーや小型特殊自動車を除く自動車や排気量250ccを超える自動二輪車(道路交通法における大型自動二輪車を含む)に対して、保安基準に適合しているかを確認するため一定期間ごとに国土交通省が検査を行い、また自動車の所有権を公証するために登
19キロバイト (3,103 語) - 2020年9月27日 (日) 00:46



(出典 cosmooil-shaken.com)


やっぱり日本は法律が細かすぎるのが原因なのかもしれませんね。

1 七波羅探題 ★ :2020/12/08(火) 16:01:00.31

 先進国でも車検が「ゆるい」国がある!

 日本での車検が厳格だ。そうした声を、ユーザーの間でよく聞く。また、海外での車検は費用も安く、書類審査も簡単だという情報もネット上にたくさん目にすると思う。どうして、国によって車検の在り方に違いがあるのか?

 「高い」と言われるディーラー車検のメリットとは?

 その点を考える上で、改めて車検とは何かを紹介したい。

 日本の国土交通省によると、車検とは、自動車の検査登録のこと。登録には、「所有権の公証」と「保有実態の把握」という2つの目的がある。つまり、法律上で所有者が誰であるかを明確に、それがいつどのように売買され、市場に流通しているかを第三者がデータとして管理することだ。

 そのうえで、技術的な検査は2つの分野がある。

 ひとつは「保安基準への適合」だ。この「保安」という言葉、よく聞くと思うがその実態についてあまり気にすることはないだろう。

 文字通り、安全を担保することであり、自動車を走行させるうえで必要であると判断される安全の目安が「保安基準」といえる。保安基準によって、安全を100%担保することは難しいが、基準化することでメーカーやユーザーがクルマの安全に関する目安が分かる。

 もうひとつは、公害対策だ。つまり排気ガス検査である。

 これら「保安」と「排ガス」について、国によって検査の判断基準に差がある。

 経済新興国など、モータリゼーションが先進国より時期が遅く訪れた国に対してならば、車検が甘いのではないか、というイメージを持つ人もいるかもしれない。

 ところが、実際には先進国でも日本と比べて車検が甘い国がある。

 車検の「ゆるい」国は自己責任を重んじている

 たとえば、アメリカだ。車両検査は、ステート・インスペクション(州検査)であり、州によって各種法律の差があり、ステート・インスペクションにも若干の差がある。庶民が利用するのは、廃業したガソリンスタンド跡地に設置された民間の検査場が多い。検査場といっても、排ガス検査に対する厳格な機器があるわけでもない。空いていれば、所要時間は30分もかからず、費用も数千円程度で済む。実際、筆者はこれまで複数の所有車を複数の州にてステート・インスペクションを体験してきたが、日本と比べてかなり甘いという印象を持っている。

 そのたびに頭に思い浮かべるのは、「自己責任」という言葉だ。

 これは車検に限らず、アメリカや他の国では、日本に比べて各種の検査について、単純に厳格化するのではなく、使用者の自己責任を重んじた”解釈の幅”がある。こうした社会背景の差が、車検の差に反映されているように思える。

 一方で、近い将来を考えると、クルマの電子化、または自動運転化などが進むことで、サイバーセキュリティ対策も含めた車検の在り方が変わり、国による検査の差がなくなっていくことも予想される。

2020/12/08 07:26 WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2020/12/625403/





55 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:17:10.79

>>1
だから故障車がすくないんだろ
まんさんで車のことを理解してるやつなんて3割もいるか怪しいだろ


89 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:27:58.70

>>1
いいから黙って買い替えろ!

の為


95 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:28:34.17

>>1
車検の時に重量税と自賠責保険も一緒に払うから余計に高く感じる
毎年の自動車税のように所有者に直接請求にでもすれば
車検が高い!って声を少し抑える事ができると思う
実際は1円も変わらんけど


4 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:03:56.46

自動ブレーキや自動運転関係はディーラーや修理業者にしわ寄せが来るんだろ
全部車検場で調節できるようにしろよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:07:27.22

>>4
無理です。


9 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:06:31.56

ユーザー車検で通してるから最低限で済んでるよ。
ブレーキとかブッシュ類とか基本的な整備が出来ない人はボッタくられれなさい。


74 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:23:33.63

>>9
税金がたけーんだよ


13 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:07:58.76

実は車検の時にクッソ高いのは税金や諸経費だったりするけどな


44 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:15:26.27

>>13
実際の「車検代」は1700円で
費用の大半を占める税金、保険料、整備費用は変わらんのだから
車検がなくなったところで維持費は全然安くならんよな


18 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:09:07.55

車検費用の半分は税金だろ
税金が高すぎる


38 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:14:32.48

>>18
車検費用なんて一万から3万ぐらいあとは全部保険や税金


26 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:11:38.10

一歩間違えば大事故にもなりかねない物を責任を持って整備してくれるんだから
その対価としてしょうがないと思う


100 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:29:55.06

>>26
整備と車検は別
整備してなくても壊れてなければ車検は通る


33 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:13:46.29

車検した直後によくバッテリー爆発したりパンクしたりと*るんだけどなんでやねんと


67 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:22:16.24

>>33
職場の先輩は左後輪のホイールナットを締め忘れられていて、そのまま高速へ入って*ぬところだった


80 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:24:38.78

>>67
アンセーフリリースで整備工場に罰金だな、F1のルールだと。
俺もガソリンタンクの接続部閉め忘れやられて道路に盛大にガソリンぶちまけてエンスト
したことある。大阪でそんなことしたら投げ捨てられた吸い殻で引火して大惨事だったけ
ど、幸いその当時は大阪に住んでなかったから大事には至らなかったけど。


36 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:13:53.83

昔、ユーザー車検で、自分が行けなかったから、完全にはじめてのシロート初心者マークの彼女にムリヤリ行かせたけど、無問題で一発合格だった。
費用は2000円くらいだけ

あんなアホみたいな検査、みんな個人でやればいいだけだよ
買って10年くらいはこれでまったく問題ない


50 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:16:15.40

>>36
税金と自賠責かかる。


57 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:17:49.63

新しいものを売りつけるための法律


62 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:20:13.72

>>57
それは13年で増税の悪法やな


75 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:23:49.84

>>57
車検制度が無かったらメーカーは売ったら後シラネって品質の車を作るに決まってる。
新しい車を売りつけたいのなら車検制度廃止して低品質の車を作ったほうが近道。


59 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:18:17.86

>日本と比べてかなり甘いという印象を持っている。

メーカーに億単位の保証金を要求するアメリカのどこに自己責任があるんだよw
電子レンジでペットを温めて*だから、これはメーカーのせい。10億請求した って寓話 (アメリカなら、さもありなんな嘘話) ができるほどアメリカは、自己責任の意識の薄い国だぞ


64 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:21:50.32

>>59
日本で言う不正改造車が平気で走ってる
メーカーは純正以外はクレーム受け付けない

前ブレーキ無いバイクが走ってるのは自由で
*でも自己責任


61 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:19:51.03

今のドライバーってバッテリー上がりやパンク対処も出来ないだろ
まあロードサービスついてる保険とか出て来たからいいのかも知れないが


70 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:23:03.00

>>61
今の車って素人がほとんど触れない車が多いぞ

うちの車のバックランプが故障したから、自分で交換しようと思ったらら
手持ちの工具ではライトカバーさえ外せないのに驚いたわ
街の修理工場の整備士もお手上げ。

結局ディーラーまで持っていったわ


83 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:24:52.05

>>70
まあだんだんとそうなりつつあるな


63 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:20:16.58

リーフ21万Km乗った人の話
ランニングコストはタイヤ交換と
リアのブレーキパッド(4000円)
ワイパーゴム、ウォッシャー液
ユーザ車検で38000円
EVが普及すると修理工場潰れる


66 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:22:15.09

>>63
普通はフロントブレーキの方が減る気がするんだけど、電気自動車はなんか違うの?
フロントはキネティックエネルギー回生でパッドあまり使ってないとか?


77 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:24:18.09

nboxの5年目車検ディーラーに見積もり出したら
20万円で見積もり出されたんだけど
これってどうなの?
高すぎやしない?


85 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:26:24.85

>>77
高いな
明細見れば代行料が高いのか交換部品が多いのか分かる筈
まあ両方だろうけど


78 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:24:25.26

車検て毎回15万前後かかるけどなんなのアレ
頭おかしいんじゃね
毎回そんなどっかしら壊れてるのかよって話

何の問題もない場所も交換したりしてるだろ絶対
中古車買って整備してもらってんのに2年後の車検でアホみたいに部品交換とかされる


90 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:27:59.87

>>77-78
ディーラーの存続費用と若い整備士を育てるための教育費だと思ってください

>>81-82
一括で払えなくて、自賠責と税金バックレる=無車検が増えそう

これらを下げないとダメなんだよ


98 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:29:20.95

>>78
何するか明細確認もせずに丸投げしてるのか?
ちなみにワイパーを車検の前日に替えておいても車検で替えようとするから気をつけろ


81 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:24:39.14

せめて新車で5年、中古で3年でいいんじゃないの車検


88 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/08(火) 16:27:50.52

>>81
走行距離で決めたらいいのにな