ノーベル賞ノーベルしょう)は、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的なである。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」で顕著な功績を残した人物に贈られる。 経済学賞だけはノーベル
47キロバイト (6,957 語) - 2020年9月2日 (水) 03:00



(出典 www.sankeibiz.jp)


確かに言われてみれば、えー何だろう・・・気にしたこともなかった。

1 首都圏の虎 ★ :2020/09/10(木) 09:04:58.46

 中国は近年、科学技術力が大きく成長しているものの、ノーベル賞受賞者の数はまだまだ少ない。日本からは毎年のように受賞者が輩出されるのに、なぜ中国からは受賞者がなかなか出ないのかと不思議がられているようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はこれほど多くのノーベル賞を受賞できるのに、なぜ中国人は受賞できないのか」と題する記事を掲載した。

 記事は、日本はこれまで「研究」に莫大な時間とお金をかけてきたとし、それによってノーベル賞を受賞しやすい環境が整っているのと指摘する一方、中国にはノーベル賞がとりにくい理由があるとして3つの点を分析している。

 1つ目は「中国の高等教育」に理由があると指摘。欧州に比べて中国は大学そのものの歴史が浅く、科学に重点を置くようになってきたのは比較的最近だからだと分析した。これが西洋人ばかりの選考委員には理解されず、中国の大学が「旧ソ連式」であるのも評価されない一因であると指摘している。
 
 2つ目は「経済力」。莫大な投資が必要な科学研究は「裕福な国の方が有利」だと主張、中国は発展途上国のため「これからは変わる」との見通しを示した。とはいえ、中国はすでに10年間名目GDPで世界第2位を維持している十分裕福な国ではないだろうか。

 3つ目は「判断基準が偏っている」こと。ノーベル賞にはノルウェー、スウェーデンの価値観が大きく反映されており、「世界の感覚とは違う」ため中国には不利だと主張した。

 記事の主張が正しいかどうかはともかく、科学技術の研究には時間と投資が必要なのは確かだ。日本は特に今世紀に入ってから次々と受賞者を出してきたが、今後もそれが続くには研究への投資がかぎになるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1692596?page=1

(出典 image.searchina.net)





96 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:21:02.84

>>1
ノーベル賞云々よりも
先ずは民主主義だろう。


14 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:07:28.56

ノーベル賞は順番待ち状態だからな
20年経たずにボチボチ出てくるでしょ


93 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:20:15.96

>>14
そうだなノーベル賞候補なんて20年前からだいたい名前挙がってる
けど中国や韓国にそんな候補現在居るか?
今居ないなら20年先まで受賞無いって事だぞ?


15 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:07:37.65

優秀な支那人がみなアメリカ国籍を取得して中共国籍を放棄するからではないかな。


22 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:08:09.89

>>15
それか


19 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:08:06.27

韓国でもノーベル賞1個しか取れてないからな


64 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:15:53.82

>>19
親日家だったから無かったことになってるけどな


39 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:11:09.06

昨日の昼過ぎから千葉モノレールが運休してて大変なんだ!
中国人なんてどうでもいいから、こっち騒いでくれよw


45 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:12:11.67

>>39
前に乗った事あるけど、ガラガラの印象しかないが…


88 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:19:36.95

>>45
JRと違い2両しかないし狭い分、通勤時はカオスだよ
アニオタならまたラッピング始まるから乗りに来てなww

https://chiba-monorail.co.jp/index.php/oregairu-collaboration_train2020/


>>75
いや、電気ケーブル移設工事で重機がケーブル踏みつぶして火災発生


75 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:17:03.65

>>39
昨日の昼はそのあたりで雷がすごかったがそれにやられた?


55 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:14:08.62

中国って論文の数めっちゃ多いとか聞いたけど
数十年後には評価されんじゃね知らんけど
>>38
漢方の効能を科学的に証明したから評価されたんだぞ


69 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:16:12.69

>>55 論文の引用数は研究者どうしでのグルグル頻度による。
歴史学や社会学や人文学でいくら引用数稼いでも科学技術の
進展にはほぼ貢献しない。


62 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:15:25.13

中国でイノベーション起こらないと中進国の罠にはまる


68 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:16:10.05

>>62
詳しく


74 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:16:55.79

日本は大学法人化から予算削りまくりだから時期に受賞者はほとんど出なくなりそう。
中国は逆に予算を増やしまくりだから、100年単位で見れば逆転するんじゃね?


83 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 09:18:40.97

>>74 なんでさっきからIPアドレスころころ変えてんの?恥ずかしがり屋さんなのかな?