立憲・野田代表 内閣不信任案提出見送りを表明 …内閣不信任決議案を提出しないことを表明しました。 立憲民主党の野田代表はトランプ関税の交渉が続いているうえ、中東情勢を巡り、事態の収拾のために全力… (出典:) |
今回の内閣不信任案提出の見送りは、立民の野田代表が慎重に状況を見極めた結果といえるでしょう。この判断が今後の政治情勢にどのように影響を与えるのか、注目が必要です。
1 蚤の市 ★ :2025/06/19(木) 16:48:49.46 ID:pwRN8VKy9
時事通信 政治部2025年06月19日16時36分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061900954&g=pol
立憲民主党の野田佳彦代表は19日、日本維新の会の前原誠司共同代表に、内閣不信任決議案の提出を見送ると伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061900954&g=pol
立憲民主党の野田佳彦代表は19日、日本維新の会の前原誠司共同代表に、内閣不信任決議案の提出を見送ると伝えた。
8 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:50:20.87 ID:Y2l6E3lC0
>>1
立憲野田って何のためにいるの?w
立憲野田って何のためにいるの?w
50 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:55:14.42 ID:K5pgunTB0
>>1
負け犬貧乏人暇人老害活動家パヨッカス脱*wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬貧乏人暇人老害活動家パヨッカス脱*wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 17:02:16.39 ID:xu3/nll+0
>>1
まあそりゃ死に体の石破に不信任案出せば
喜んで進次郎を出してくるのは分かってるし
ここは仕方ないな
まあそりゃ死に体の石破に不信任案出せば
喜んで進次郎を出してくるのは分かってるし
ここは仕方ないな
5 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:49:48.00 ID:cF00NI6m0
自民からしたら助かったのか?
19 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:51:28.96 ID:12mYvfW60
>>5
衆参同時とかやって立民負けたら目も当てられないからな
それに野ブ田も総理大臣とか二度とやりたくないだろ
衆参同時とかやって立民負けたら目も当てられないからな
それに野ブ田も総理大臣とか二度とやりたくないだろ
27 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:52:33.01 ID:FNzInssI0
>>5
自民はダブル選挙をやりたかったろ
公明が反対なだけでさ
今、衆院選挙をやれば、去年よりは勝つんだから
自民はダブル選挙をやりたかったろ
公明が反対なだけでさ
今、衆院選挙をやれば、去年よりは勝つんだから
82 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:59:50.60 ID:/Hhpdu9O0
>>27
現実問題として同日選は無理
投票箱と投票用紙5つも用意して
なおかつ衆院と参院の比例代表の投票の違いとか
(衆院は党名のみだが参院は党名か個人名かどっちか書ける)
説明してたら投票所大混乱よ
現実問題として同日選は無理
投票箱と投票用紙5つも用意して
なおかつ衆院と参院の比例代表の投票の違いとか
(衆院は党名のみだが参院は党名か個人名かどっちか書ける)
説明してたら投票所大混乱よ
94 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 17:01:32.11 ID:oV/+IYbt0
>>5
立憲民主党からしたら
去年末の解散総選挙で98議席から148議席に増えた
勢力図も過去最高だし政党助成金もたんまり
風は吹かなかったのに自民と石破の自爆で躍進したから次の選挙では減るしかやいんだからやりたくないわな
選挙に負けた枝野代表を辞任に追い込んだから
今度は野田も辞任させられちゃうし
立憲民主党からしたら
去年末の解散総選挙で98議席から148議席に増えた
勢力図も過去最高だし政党助成金もたんまり
風は吹かなかったのに自民と石破の自爆で躍進したから次の選挙では減るしかやいんだからやりたくないわな
選挙に負けた枝野代表を辞任に追い込んだから
今度は野田も辞任させられちゃうし
29 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:52:42.81 ID:e6hIqPkf0
参院選後に自民と立憲の連立だからね。そりゃ出さないわ。
65 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:57:28.80 ID:cN9LmkpC0
>>29
それなら出すやろ
それなら出すやろ
38 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:53:33.76 ID:j2hO4vYt0
まあ委員長解任だけで十分存在感を示せたしな
49 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:55:13.23 ID:SOM8wAsW0
>>38
やってる感w
やってる感w
47 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:54:53.37 ID:NnJRyNr50
野党 「政権交代に反対!」
国民はどうすればいい?
国民はどうすればいい?
57 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:56:22.68 ID:XTkjvBMG0
>>47
国民は石破以上の人材を輩出すればいい
国民は石破以上の人材を輩出すればいい
52 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:55:46.28 ID:eSsEc8/W0
衆参同時選挙にすると与党が勝つからか?
66 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:57:29.00 ID:XTkjvBMG0
>>52
その質問は早漏だね
野田は説明責任を負う
野田の作文力はすごい
しばらく待て
その質問は早漏だね
野田は説明責任を負う
野田の作文力はすごい
しばらく待て
54 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:56:06.27 ID:KZKhLHuR0
玉木が腑ぬけだと罵倒するんだろうなw
62 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:57:02.40 ID:sm+h9IMc0
>>54
下火で最悪のタイミングだから玉木は内心ほっとしてるよww
維新も同じ
下火で最悪のタイミングだから玉木は内心ほっとしてるよww
維新も同じ
70 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:58:05.71 ID:q4b8/INe0
石破の方が良いというクソみたいな理由
77 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 16:58:57.96 ID:KhhorAGa0
>>70
石破政権の支持率27%になったんだってさ
石破政権の支持率27%になったんだってさ
89 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 17:00:39.31 ID:paiNMSXu0
野田にとって最悪なのは選挙前に自民総裁が高市に変わることだからな
石破のままでいてもらいたいんだよ
石破のままでいてもらいたいんだよ
98 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 17:02:09.62 ID:XTkjvBMG0
>>89
高市なら野党が選挙に余裕で勝つ
高市なら野党が選挙に余裕で勝つ
コメント
コメントする