カスタマーハラスメント(和製英語:Customer harassment)とは、顧客からの暴行、脅迫、暴言、不当な要求といった、理不尽で著しい迷惑行為を指す。顧客は消費者だけでなく企業間取引の相手先も含まれる。顧客(カスタマー)+嫌がらせ(ハラスメント)を組み合わせた造語で、日本では略してカスハラともいう。… 40キロバイト (5,775 語) - 2025年5月15日 (木) 10:47 |
この問題は私たちが直面している社会的問題の一つです。外国人の労働者は、その言語能力にかかわらず、私たちの社会で大切な役割を果たしています。しかし、このようなハラスメントが職場で横行していることは非常に悲しい現実です。私たち一人一人が、彼らに対する理解と思いやりを持つことが必要です。
1 煮卵 ★ :2025/06/15(日) 12:49:06.85 ID:E/RlHjux9
今年4月1日から全国で初めてとなる「カスハラ防止条例」が、東京都や群馬県、北海道などで施行されている。だが、実際の現場では、依然として声にならない苦しみがあり、コンビニで働く外国人店員たちもターゲットになっている。
そこで今回、多くの外国人が住む東京都・高田馬場にて取材を行なったところ、外国人コンビニ店員たちから悲痛な声が返ってきた。
“カスハラ”対策進むも、実際は…
近年、職場での顧客による「カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)」が社会問題として注目を集めている。
悪質なクレームや暴言、差別的発言を繰り返す一部の客により、働く人々の心が傷つけられているのだ。
こうした状況を受け、今年4月1日から全国で初めてとなる「カスハラ防止条例」が、東京都や群馬県、北海道などで施行されている。
さらに、6月4日には参議院本会議において、「労働施策総合推進法」改正案が成立した。
今回の改正法では、カスハラを「職場において行われる顧客、取引の相手方、施設の利用者その他の当該事業主の行う事業に関係する者の言動であって、その雇用する労働者が従事する業務の性質その他の事情に照らして社会通念上許容される範囲を超えたものにより当該労働者の就業関係が害されること」と定義しており、その対策を企業に義務づけるものとした。
施行は2026年中を目指すことになっているが、現状のカスハラ対策について、厚生労働省管轄の東京労働局 雇用環境・均等部 指導課の担当者はこう話す。
「こちらにカスハラの相談があった場合は、国による法律の施行がまだ先のため、現時点では東京都の『カスハラ防止条例』を参考に対応しています。国の法整備については、今後の動向に注目していただくようご案内しています」(東京労働局担当者)
だが、実際の現場では、依然として声にならない苦しみがある。
取材班がカスハラについて取材をしたところ、とくに標的になりやすいのが、コンビニで働く外国人店員たちだった。いまの日本において、彼らの存在はもはや欠かせない。しかし、彼らに対して心ない言葉や差別的な扱いをする客も少なくない。
外国人店員の多くは、留学生や就労ビザを持つ外国人である。留学生は、資格外活動の許可を得て、週に28時間までの就労が認められているため、コンビニで働くことが可能である。
とくに東京都では、外国人労働者や留学生が多くいる。そのため、近年ではコンビニに入ると外国人の店員を目にする機会が多い。
そこで今回、東京都の中でも留学生向けの日本語学校や進学予備校が多数存在し、多くの外国人が住むことで知られている高田馬場にて取材を行なった。すると、実際に現場で働く外国人コンビニ店員たちから悲痛な声が返ってきた……。
◼「悔しくて、怖くて、でも何も言い返せなかった」
コンビニで働くミャンマー出身の男性(29歳)はある日、帰宅ラッシュで混み合う時間帯に激しい罵声を浴びせられたという。
「60代くらいの女性客でした。レジが混んでいて、私が順番を間違えてしまったんです。するとその女性が突然怒鳴り始めて、『本当にありえない! 本社にクレーム入れるから!』と。
私はすぐに謝ったのですが、さらに『外国人ばっかりで本当に使えない!』とまで言われました。悔しくて、怖くて、でも何も言い返せなかった」
(コンビニ店員・ミャンマー出身)
中国出身の女性(25歳)は昼のピークタイムでレジを担当していたときに起こった出来事を振り返った。客から渡された公共料金の支払い用紙がコンビニ支払い非対応だったため、丁寧に説明したところ、信じがたい反応が返ってきたという。
「相手は70代くらいの男性客。『日本語わかってる?』『外国人のくせにレジに立つなよ』って。ちゃんと説明してるのに、『何言ってるかわかんねぇよ!』って他のお客さんの前なのに大声で…。周りも気まずそうにしていて、私が悪いことをしたみたいな空気になってしまって、すごくつらかった」
(コンビニ店員・中国出身)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc1680bb358eb711d5a39a3ad28e666dd218aaa
[集英社オンライン]
2025/6/14(土) 12:02
そこで今回、多くの外国人が住む東京都・高田馬場にて取材を行なったところ、外国人コンビニ店員たちから悲痛な声が返ってきた。
“カスハラ”対策進むも、実際は…
近年、職場での顧客による「カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)」が社会問題として注目を集めている。
悪質なクレームや暴言、差別的発言を繰り返す一部の客により、働く人々の心が傷つけられているのだ。
こうした状況を受け、今年4月1日から全国で初めてとなる「カスハラ防止条例」が、東京都や群馬県、北海道などで施行されている。
さらに、6月4日には参議院本会議において、「労働施策総合推進法」改正案が成立した。
今回の改正法では、カスハラを「職場において行われる顧客、取引の相手方、施設の利用者その他の当該事業主の行う事業に関係する者の言動であって、その雇用する労働者が従事する業務の性質その他の事情に照らして社会通念上許容される範囲を超えたものにより当該労働者の就業関係が害されること」と定義しており、その対策を企業に義務づけるものとした。
施行は2026年中を目指すことになっているが、現状のカスハラ対策について、厚生労働省管轄の東京労働局 雇用環境・均等部 指導課の担当者はこう話す。
「こちらにカスハラの相談があった場合は、国による法律の施行がまだ先のため、現時点では東京都の『カスハラ防止条例』を参考に対応しています。国の法整備については、今後の動向に注目していただくようご案内しています」(東京労働局担当者)
だが、実際の現場では、依然として声にならない苦しみがある。
取材班がカスハラについて取材をしたところ、とくに標的になりやすいのが、コンビニで働く外国人店員たちだった。いまの日本において、彼らの存在はもはや欠かせない。しかし、彼らに対して心ない言葉や差別的な扱いをする客も少なくない。
外国人店員の多くは、留学生や就労ビザを持つ外国人である。留学生は、資格外活動の許可を得て、週に28時間までの就労が認められているため、コンビニで働くことが可能である。
とくに東京都では、外国人労働者や留学生が多くいる。そのため、近年ではコンビニに入ると外国人の店員を目にする機会が多い。
そこで今回、東京都の中でも留学生向けの日本語学校や進学予備校が多数存在し、多くの外国人が住むことで知られている高田馬場にて取材を行なった。すると、実際に現場で働く外国人コンビニ店員たちから悲痛な声が返ってきた……。
◼「悔しくて、怖くて、でも何も言い返せなかった」
コンビニで働くミャンマー出身の男性(29歳)はある日、帰宅ラッシュで混み合う時間帯に激しい罵声を浴びせられたという。
「60代くらいの女性客でした。レジが混んでいて、私が順番を間違えてしまったんです。するとその女性が突然怒鳴り始めて、『本当にありえない! 本社にクレーム入れるから!』と。
私はすぐに謝ったのですが、さらに『外国人ばっかりで本当に使えない!』とまで言われました。悔しくて、怖くて、でも何も言い返せなかった」
(コンビニ店員・ミャンマー出身)
中国出身の女性(25歳)は昼のピークタイムでレジを担当していたときに起こった出来事を振り返った。客から渡された公共料金の支払い用紙がコンビニ支払い非対応だったため、丁寧に説明したところ、信じがたい反応が返ってきたという。
「相手は70代くらいの男性客。『日本語わかってる?』『外国人のくせにレジに立つなよ』って。ちゃんと説明してるのに、『何言ってるかわかんねぇよ!』って他のお客さんの前なのに大声で…。周りも気まずそうにしていて、私が悪いことをしたみたいな空気になってしまって、すごくつらかった」
(コンビニ店員・中国出身)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc1680bb358eb711d5a39a3ad28e666dd218aaa
[集英社オンライン]
2025/6/14(土) 12:02
14 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:54:00.84 ID:vT6OAUZx0
>>1
ニチホぽい
ニチホぽい
19 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:54:41.97 ID:PhOdmtH30
>>1
また老害の話かよ
老人税として年金の半分を徴収すべきだな
また老害の話かよ
老人税として年金の半分を徴収すべきだな
85 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:04:19.58 ID:0rfdvJun0
>>1
こう言う生かしておく価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカスカスハラ老害は早く駆除されればええのにね
こう言う生かしておく価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカスカスハラ老害は早く駆除されればええのにね
7 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:52:30.93 ID:qvG531uw0
でも実際に態度の悪い店員って、いるよね?
偉そうで態度が悪いヤツ
そういう時は、どうすればいいの?
何も言わずに我慢するの?
それでいいの?
偉そうで態度が悪いヤツ
そういう時は、どうすればいいの?
何も言わずに我慢するの?
それでいいの?
16 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:54:22.31 ID:IK3fNQio0
>>7
我慢しろよ
キレる理由なんか無いだろ
我慢しろよ
キレる理由なんか無いだろ
23 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:56:22.86 ID:vtVo026U0
>>7
え、何も言わないけど
時間の無駄だろ
え、何も言わないけど
時間の無駄だろ
24 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:56:23.69 ID:+NeXNYKc0
>>7
そもそも店員は客には遜って対応しないといけないて考え改めたら
単なるレジ係なんだから
「お客様は神様です」てのは死語
そもそも店員は客には遜って対応しないといけないて考え改めたら
単なるレジ係なんだから
「お客様は神様です」てのは死語
73 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:02:56.55 ID:WQPdGDX30
>>7
別に要求したサービスしてくれりゃ何でも良いよ
イヤなら使わないという手もあるし
別に要求したサービスしてくれりゃ何でも良いよ
イヤなら使わないという手もあるし
88 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:04:36.28 ID:PMCNSrCY0
>>7
どうすればいいかってチップ払えよ
どうすればいいかってチップ払えよ
93 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:05:47.80 ID:Xp+EVJmC0
>>7
お前さ、日本から出たことないだろ
お前さ、日本から出たことないだろ
21 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:55:34.86 ID:s0/0qUAX0
つーかさ日本がイヤなら日本から出てけ
誰も来てほしいって頼んでないから
勝手に来といて文句言うな
誰も来てほしいって頼んでないから
勝手に来といて文句言うな
33 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:57:22.24 ID:kI5LvjkU0
>>21
カスハラ老害現るw
カスハラ老害現るw
69 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:02:25.30 ID:GgMYFJZO0
>>21
じゃあ早くでていけよお前が
外国人が嫌なら北朝鮮でも行け
じゃあ早くでていけよお前が
外国人が嫌なら北朝鮮でも行け
71 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:02:29.82 ID:kI5LvjkU0
>>21 >>39
こういう奴らは他人事みたいに言ってるが、自分もコンビニに立ったら老害からカスハラの被害に遭うぞ
あ、ニートだから関係ないのか
こういう奴らは他人事みたいに言ってるが、自分もコンビニに立ったら老害からカスハラの被害に遭うぞ
あ、ニートだから関係ないのか
25 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:56:30.39 ID:Wk3Cwm3L0
貧困サヨク老害
36 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:57:52.80 ID:RJceyZDm0
>>25
*の鑑やん
*の鑑やん
38 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:58:00.83 ID:2meK4n3C0
そのうち店員のが態度大きくなるよ
店長すら外国人になったら接客なんてあっという間にマニュアルだけのものになる
店員に楯突けば出禁どころか襲われるだろうさ
店長すら外国人になったら接客なんてあっという間にマニュアルだけのものになる
店員に楯突けば出禁どころか襲われるだろうさ
56 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:01:13.88 ID:5iwYLHLW0
>>38
店員の態度でかくて何も問題ない
日本の今までがおかし過ぎた
店員の態度でかくて何も問題ない
日本の今までがおかし過ぎた
68 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:02:17.49 ID:2meK4n3C0
>>56
ある程度は同意
ある程度は同意
40 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:58:08.48 ID:CvznDxKy0
こういう類の話はなんとでも脚色したりウソ付けるからな
コンビニならカメラの映像でも付けてくれませんかね
コンビニならカメラの映像でも付けてくれませんかね
49 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:59:55.13 ID:RJceyZDm0
>>40
都合が悪いことは全部ウソ
日本人の鑑だな
都合が悪いことは全部ウソ
日本人の鑑だな
44 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 12:59:12.06 ID:oiGaRhN20
よくよく考えると
こんなカスハラ高齢者が国会議員なんだぜ
石破67歳
菅直人78歳
野田佳彦67歳
小沢一郎82歳
麻生太郎84歳
https://jisin.jp/domestic/2378842/#google_vignette
こんなカスハラ高齢者が国会議員なんだぜ
石破67歳
菅直人78歳
野田佳彦67歳
小沢一郎82歳
麻生太郎84歳
https://jisin.jp/domestic/2378842/#google_vignette
81 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:03:39.41 ID:boJa9/I00
>>44
カスハラの意味ぜってーわかってねーだろ
カスハラの意味ぜってーわかってねーだろ
64 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:01:46.60 ID:Jy+9Nu2z0
怒っちゃダメよ
*ッ
( ´,_ゝ`)プッ
*ッ
( ´,_ゝ`)プッ
97 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:06:17.73 ID:v3iD0EtP0
>>64
イイカラオマエハハヤクカエルカ*ネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカ*ネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
66 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:01:58.67 ID:29DB/uYJ0
でも日本語理解出来ない奴っているよ
袋いらない温めいらないって言ってんのに「ハイ」って返事しながらレンジへ突っ込んだり袋に入れたり
袋いらないって言って「ハイ」って返事をしてそのまま渡すが袋代は徴収してたり
昔はコンビニ店員できる外国人は優秀だって言われてたけど今は有象無象が多すぎ
とりあえずわからないなら「ハイ」で済ますな聞き直せ
袋いらない温めいらないって言ってんのに「ハイ」って返事しながらレンジへ突っ込んだり袋に入れたり
袋いらないって言って「ハイ」って返事をしてそのまま渡すが袋代は徴収してたり
昔はコンビニ店員できる外国人は優秀だって言われてたけど今は有象無象が多すぎ
とりあえずわからないなら「ハイ」で済ますな聞き直せ
95 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:06:00.55 ID:vtVo026U0
>>66
日本人でもそういう奴はいるだろ
何なら日本語理解できない日本人の客もいるしな
日本人でもそういう奴はいるだろ
何なら日本語理解できない日本人の客もいるしな
74 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:02:56.98 ID:ny+KiGRr0
外国人店員で不都合なことも多々あるだろうにって思ったら
なんだプラスの五毛スレだったか
なんだプラスの五毛スレだったか
83 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:03:55.45 ID:RSg2iGCR0
>>74
おまえは无钱だけどな
おまえは无钱だけどな
80 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:03:35.68 ID:q9N9ggHM0
日本語わからなかったら働いてないやろ
84 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:04:00.44 ID:dgUrdYfe0
>>80
マジでこれ
マジでこれ
86 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:04:23.08 ID:d9oXNhHr0
日本語しゃべれて偉いなと思う
89 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 13:05:01.02 ID:dgUrdYfe0
>>86
てかコンビニ業務って日本人ですら覚えること多くて大変なのに
頑張っててすごいと思うよ
てかコンビニ業務って日本人ですら覚えること多くて大変なのに
頑張っててすごいと思うよ
コメント
コメントする