【速報】斎藤知事と片山前副知事「阪神・オリの優勝パレード」巡り「背任容疑」書類送検 市民団体が告発 - FNNプライムオンライン 【速報】斎藤知事と片山前副知事「阪神・オリの優勝パレード」巡り「背任容疑」書類送検 市民団体が告発 FNNプライムオンライン (出典:FNNプライムオンライン) |
今回の報道は、阪神・オリックスの優勝パレードにおいて、斎藤知事と片山前副知事が背任容疑で書類送検されたことに驚きを隠せません。このような事態は、多くのファンにとって思い出深いイベントであるはずの優勝パレードを台無しにしてしまう可能性があります。今後、真相が明らかになることを願っています。
1 煮卵 ★ :2025/06/13(金) 13:20:34.79 ID:pZHTF9UO9
兵庫県の斎藤元彦知事と片山安孝前副知事がおととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードを巡り、背任の疑いで書類送検されました。
兵庫県の斎藤知事と片山前副知事は、おととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードで、開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。
捜査関係者によるときょう=13日午前、兵庫県警が2人を背任の疑いで書類送検したということです。
書類送検の際に警察がどのような処分を望んだかの意見=処分意見は明らかにされていません。
これまでに斎藤知事と片山前副知事は疑惑について否定しています。
[関西テレビ]
2025/6/13(金) 13:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1b9661081402b8f707e488093daad70da8024c
兵庫県の斎藤知事と片山前副知事は、おととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードで、開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。
捜査関係者によるときょう=13日午前、兵庫県警が2人を背任の疑いで書類送検したということです。
書類送検の際に警察がどのような処分を望んだかの意見=処分意見は明らかにされていません。
これまでに斎藤知事と片山前副知事は疑惑について否定しています。
[関西テレビ]
2025/6/13(金) 13:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1b9661081402b8f707e488093daad70da8024c
7 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:25:28.56 ID:ukUoMS2u0
>>1
斉藤、片山の問題はこれが本丸だろ、
さっさと逮捕しろよ
斉藤、片山の問題はこれが本丸だろ、
さっさと逮捕しろよ
51 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:45:17.24 ID:PTcP3S5X0
>>1
>>開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。
>>開催費用を集めるために金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額し、県に損害を与えたことが背任にあたるとして、市民団体からことし1月に刑事告発されていました。
56 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:48:14.06 ID:PTcP3S5X0
>>51
金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額
これは
兵庫県の福祉費用を削減して上記の増額費用に使用されたのですか?
こういったお金の流れにはなっていないですよね
金融機関からの寄付の見返りに補助金を増額
これは
兵庫県の福祉費用を削減して上記の増額費用に使用されたのですか?
こういったお金の流れにはなっていないですよね
59 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:48:49.60 ID:cfUMB9HM0
>>1
しみんだんたい?
しみんだんたい?
69 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:55:43.41 ID:EUXoURHG0
>>1
左翼に負けるわけには行かない
日本人は全員斎藤さんを応援している
左翼に負けるわけには行かない
日本人は全員斎藤さんを応援している
72 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:57:14.67 ID:SY85rF720
>>69
法律無視する極左が斎藤やろ
法律無視する極左が斎藤やろ
11 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:27:23.99 ID:eNokHlzu0
当初からこれが問題視されてただろ
信用金庫とか
信用金庫とか
18 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:29:07.91 ID:nttNIA9b0
>>11
当事者とされる金融機関の理事が否定してたけどな
もし事実なら兵庫県のたくさんある信用金庫の再編きそう
当事者とされる金融機関の理事が否定してたけどな
もし事実なら兵庫県のたくさんある信用金庫の再編きそう
26 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:32:39.35 ID:9wFXdET90
>>18
>>17
これ直接担当だった職員謎の自*てるから話を進められない
県民局長といい謎の自*過ぎ
>>17
これ直接担当だった職員謎の自*てるから話を進められない
県民局長といい謎の自*過ぎ
13 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:28:22.76 ID:0TquhHuT0
芋づる式に吉村までいかねーかな
33 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:35:01.27 ID:9wFXdET90
>>13
その吉村がドン引きしてあいつはやべー奴だから維新の議員あんま関わるなって言うレベルだからなあ
その吉村がドン引きしてあいつはやべー奴だから維新の議員あんま関わるなって言うレベルだからなあ
19 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:29:14.75 ID:9wFXdET90
正直内部告発でもあったこれの何が悪いのかをよく理解出来てないんよね
ただこんな本来やらなくてもいい業務押し付けられて斎藤知事に圧掛けられて自*ちゃった挙句、
数ヶ月放置された県職員が気の毒で仕方が無い
ただこんな本来やらなくてもいい業務押し付けられて斎藤知事に圧掛けられて自*ちゃった挙句、
数ヶ月放置された県職員が気の毒で仕方が無い
30 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:33:46.10 ID:2gro1KiN0
>>19
いったい何人自死してる?
3人?5人?
いったい何人自死してる?
3人?5人?
42 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:37:56.66 ID:9wFXdET90
>>30
一応は3人。県民局長、この職員、竹内議員
ただ斎藤知事の前の知事候補者がまた何故か自*てるらしいんだよね
去年の今頃はググったら見れたけど今どこ探しても見れなくなってるからソース提示出来ないけど
一応は3人。県民局長、この職員、竹内議員
ただ斎藤知事の前の知事候補者がまた何故か自*てるらしいんだよね
去年の今頃はググったら見れたけど今どこ探しても見れなくなってるからソース提示出来ないけど
32 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:34:19.33 ID:iFTzL/0B0
不起訴でしょうねw
39 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:37:25.34 ID:0LGJs91k0
>>32
現状不起訴だろうな
現状不起訴だろうな
34 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:35:11.60 ID:0LGJs91k0
不倫の自殺は関係ないけど
こっちは関係ありでしょうね
最初からこっちだけにすりゃよかったのに
作戦失敗だよ
自殺も原因とすれば県民騙せそうと思ったのかもしれんが
こっちは関係ありでしょうね
最初からこっちだけにすりゃよかったのに
作戦失敗だよ
自殺も原因とすれば県民騙せそうと思ったのかもしれんが
40 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:37:47.46 ID:CYfVBvLc0
>>34
どうだろう
確証なく適当に乱射して偶々当たったのがパレード問題だったってだけみたいだが
それも本当に当たるか分からんしな
どうだろう
確証なく適当に乱射して偶々当たったのがパレード問題だったってだけみたいだが
それも本当に当たるか分からんしな
55 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:47:35.44 ID:+brGyi2w0
とりあえず書類送検. 不起訴になりました。 明らかにされていません。 この流れ
61 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:51:06.34 ID:CYfVBvLc0
>>55
丸尾と一緒だな🤭
まああっちは起訴猶予だから実質アウト認定だけど🤭
丸尾と一緒だな🤭
まああっちは起訴猶予だから実質アウト認定だけど🤭
62 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:52:47.24 ID:RCrMDllQ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
63 警備員[Lv.17] :2025/06/13(金) 13:53:33.92 ID:6JwkyHSQ0
>>62
ナイスレス
ナイスレス
65 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:55:01.79 ID:AUxEL6BC0
平和の宗教が「仏教原理主義過激派」に変貌する原因を解明
公開日2025.06.11 22:00:02 WEDNESDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179377
「平和の宗教」と呼ばれる仏教が、国家と手を組んだ瞬間に“暴力の化身”へと姿を変える――そんな逆説を、シンガポールの南洋理工大学(NTU)で行われた研究によって浮き彫りにされました。
研究ではミャンマーやスリランカ、タイなど仏教徒が多数派を占める国々では、仏教を特別に優遇する政治体制(国家による特定宗教への肩入れ)が一部僧侶や在家の“自警団”を勢いづけ、宗教的少数派への暴力につながっていることが示されています。
逆にシンガポールのようにいかなる宗教も優遇しない原則を貫く国では、同じ東南アジア地域でも仏教徒による宗教暴力はほとんど起きていません。
この研究論文は、仏教過激派による暴力の背景に「国家と宗教の危険な蜜月」があることを実証的に示し、宗教と政治の関係性こそが鍵だと指摘しています。
研究は国家が多数派宗教と距離を取ることこそ平和への近道だと示唆していますが、本当に宗教優遇を手放せば暴力の火種は鎮まるのでしょうか?
研究内容の詳細は『International Security』にて発表されました。
↕仏教や神道の聖書どちらも該当しているのか
「ルールだから」従う人は何割?「罰も報酬もないルール」になぜ人は従ってしまうのか?
公開日2025.06.13 06:30:25 FRIDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179465
横断歩道で明らかに車が来ていないのに赤信号を待つ。
ポスターに「さわらないでください」とあれば誰も触れない。
そして、誰かが見ているわけでもないので、罰が課されることはない状況。
なのに私たちはなぜ律儀にルールを守ってしまうのでしょうか?
この人間行動の謎に迫ったのが、英ノッティンガム大学(University of Nottingham)の研究チームです。
彼らはオンライン実験によって、人は罰も報酬もないのにルールに従う傾向があることを実証しました。
その理由には、私たちの「深層心理」と「社会的な期待」が関係しているようです。
研究の詳細は、2025年5月26日付の『Nature Human Behaviour』誌に掲載されました。
↓神は何度でも許すは悪影響
公開日2025.06.11 22:00:02 WEDNESDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179377
「平和の宗教」と呼ばれる仏教が、国家と手を組んだ瞬間に“暴力の化身”へと姿を変える――そんな逆説を、シンガポールの南洋理工大学(NTU)で行われた研究によって浮き彫りにされました。
研究ではミャンマーやスリランカ、タイなど仏教徒が多数派を占める国々では、仏教を特別に優遇する政治体制(国家による特定宗教への肩入れ)が一部僧侶や在家の“自警団”を勢いづけ、宗教的少数派への暴力につながっていることが示されています。
逆にシンガポールのようにいかなる宗教も優遇しない原則を貫く国では、同じ東南アジア地域でも仏教徒による宗教暴力はほとんど起きていません。
この研究論文は、仏教過激派による暴力の背景に「国家と宗教の危険な蜜月」があることを実証的に示し、宗教と政治の関係性こそが鍵だと指摘しています。
研究は国家が多数派宗教と距離を取ることこそ平和への近道だと示唆していますが、本当に宗教優遇を手放せば暴力の火種は鎮まるのでしょうか?
研究内容の詳細は『International Security』にて発表されました。
↕仏教や神道の聖書どちらも該当しているのか
「ルールだから」従う人は何割?「罰も報酬もないルール」になぜ人は従ってしまうのか?
公開日2025.06.13 06:30:25 FRIDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179465
横断歩道で明らかに車が来ていないのに赤信号を待つ。
ポスターに「さわらないでください」とあれば誰も触れない。
そして、誰かが見ているわけでもないので、罰が課されることはない状況。
なのに私たちはなぜ律儀にルールを守ってしまうのでしょうか?
この人間行動の謎に迫ったのが、英ノッティンガム大学(University of Nottingham)の研究チームです。
彼らはオンライン実験によって、人は罰も報酬もないのにルールに従う傾向があることを実証しました。
その理由には、私たちの「深層心理」と「社会的な期待」が関係しているようです。
研究の詳細は、2025年5月26日付の『Nature Human Behaviour』誌に掲載されました。
↓神は何度でも許すは悪影響
71 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:56:46.83 ID:AUxEL6BC0
>>65
神に許されたと感じると、人は謝罪する可能性が減る
公開日2025.03.24 22:00:36 MONDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173772
映画などで、懺悔室に入って格子越しに神父に罪を告白する、そんなシーンを見ていて「神じゃなくて被害者に謝れよ」と思ってしまったことはないでしょうか?
こうした懺悔は、キリスト教文化では大きな意味を持つ行為ですが、キリスト教圏の人たちも同じような疑問を抱いていたようです。
米アラバマ大学バーミングハム校(University of Alabama at Birmingham)の研究チームは、「神に赦されたと感じることが、他者への謝罪意欲を低下させる可能性があるのではないか?」と考え、心理学的な調査を行いました。
その国が持つ宗教観は、その国の人々の道徳心と密接な関係があるため、こうした宗教文化の心理的な影響を調べるというのは非常に興味深い研究です。
この研究は、2025年2月付けで心理学の専門誌『Personality and Social Psychology Bulletin』に掲載されています。
何度も重犯罪を*ても
精神障碍者や知的障碍者で逃亡している人間が居る
神に許されたと感じると、人は謝罪する可能性が減る
公開日2025.03.24 22:00:36 MONDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173772
映画などで、懺悔室に入って格子越しに神父に罪を告白する、そんなシーンを見ていて「神じゃなくて被害者に謝れよ」と思ってしまったことはないでしょうか?
こうした懺悔は、キリスト教文化では大きな意味を持つ行為ですが、キリスト教圏の人たちも同じような疑問を抱いていたようです。
米アラバマ大学バーミングハム校(University of Alabama at Birmingham)の研究チームは、「神に赦されたと感じることが、他者への謝罪意欲を低下させる可能性があるのではないか?」と考え、心理学的な調査を行いました。
その国が持つ宗教観は、その国の人々の道徳心と密接な関係があるため、こうした宗教文化の心理的な影響を調べるというのは非常に興味深い研究です。
この研究は、2025年2月付けで心理学の専門誌『Personality and Social Psychology Bulletin』に掲載されています。
何度も重犯罪を*ても
精神障碍者や知的障碍者で逃亡している人間が居る
77 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 13:59:53.71 ID:AUxEL6BC0
>>71
>>1は狭い組織「幹部会議のみで決定する構造」で行っているからだんだん感覚がマヒして言っていたのかな
そして
周囲は全員yesまんのみで考え方が完全におか⒮くなっていたのかな
そして
>>1の事件が起きてしまったということかな
>>1は狭い組織「幹部会議のみで決定する構造」で行っているからだんだん感覚がマヒして言っていたのかな
そして
周囲は全員yesまんのみで考え方が完全におか⒮くなっていたのかな
そして
>>1の事件が起きてしまったということかな
78 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 14:02:09.22 ID:AUxEL6BC0
>>77
全ての行事ごとの費用は
義理録公開の添付文章とともに
使用する収支報告書を公開する必要が出てきている事件
このようになりつつあるのかな
全ての行事ごとの費用は
義理録公開の添付文章とともに
使用する収支報告書を公開する必要が出てきている事件
このようになりつつあるのかな
コメント
コメントする