EV、ハイブリッド、電動キックボード…「走る音」に困っています 音を頼りに街を歩く人たちが「恐怖」の訴え - 東京新聞デジタル EV、ハイブリッド、電動キックボード…「走る音」に困っています 音を頼りに街を歩く人たちが「恐怖」の訴え 東京新聞デジタル (出典:東京新聞デジタル) |
EVやハイブリッド車の普及が進む中、静かな走行音が一部の歩行者にとって危険要因になっているという意見には共感します。特に視覚に頼っている方々にとって、音は重要な情報源です。今後は、静かな車両に音を出す機能を導入することが、歩行者との安全な共存に寄与するのではないでしょうか。
1 蚤の市 ★ :2025/06/09(月) 08:54:01.50 ID:Ik9Gtbhw9
走行音が静かな電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)は接近を歩行者に知らせるため、疑似的な音を出しているが、実は各メーカーの音に特色があって微妙に異なっている。国土交通省は音の違いについて、法律や規則の範囲内で問題ないとし、注目されることもあまりない。
だが、視覚障害者にとっては、その音の微妙な違いが切実な問題になっている。また、利用者が急増している電動キックボードは、ほとんど音の出ないものがあるなど、新たな問題にも悩まされている。(村上一樹)
◆「音に気付かず、ひやりは日常茶飯事」
「EVやHVの音に気付かずに、ひやりとすることは日常茶飯事。実際に接触したこともある」。そう語るのは、日本視覚障害者団体連合(東京都新宿区)で常務理事を務める三宅隆さん(52)だ。歩道の点字ブロックを歩いている時に「道沿いの駐車場から、音もなく出てきた車とぶつかったこともあった」と振り返る。
視覚障害者やお年寄りがEVやHVの接近に気付かず、事故に巻き込まれるケースが問題となり、2016年に国内法令が改正された。接近を歩行者に音で知らせる「車両接近通報装置」の搭載が、2020年10月以降に生産された全ての新車に義務付けられた。
速度が上昇していくのに合わせて「ヒューン」「ブーン」といった疑似的な走行音を発生させる。音量や音質などの基準を細かく定め、音を出さないようにする機能を禁止した。
基準の範囲内でも音にはメーカーごとに特徴があってそれぞれ違いがある。あまり分からないような微妙な違いであっても、視覚障害者にとっては、どの音が車両の接近通報音か瞬時に判断しづらくなるという。三宅さんは「一番知りたいのは車が近づいているということ。音の統一は非常に大事」と強調する。
◆音もなくすり抜けていく電動キックボードも
利用者が増えて交通事故が相次ぐ電動キックボードも...(以下有料版で,残り 446文字)
東京新聞 2025年6月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/410019
だが、視覚障害者にとっては、その音の微妙な違いが切実な問題になっている。また、利用者が急増している電動キックボードは、ほとんど音の出ないものがあるなど、新たな問題にも悩まされている。(村上一樹)
◆「音に気付かず、ひやりは日常茶飯事」
「EVやHVの音に気付かずに、ひやりとすることは日常茶飯事。実際に接触したこともある」。そう語るのは、日本視覚障害者団体連合(東京都新宿区)で常務理事を務める三宅隆さん(52)だ。歩道の点字ブロックを歩いている時に「道沿いの駐車場から、音もなく出てきた車とぶつかったこともあった」と振り返る。
視覚障害者やお年寄りがEVやHVの接近に気付かず、事故に巻き込まれるケースが問題となり、2016年に国内法令が改正された。接近を歩行者に音で知らせる「車両接近通報装置」の搭載が、2020年10月以降に生産された全ての新車に義務付けられた。
速度が上昇していくのに合わせて「ヒューン」「ブーン」といった疑似的な走行音を発生させる。音量や音質などの基準を細かく定め、音を出さないようにする機能を禁止した。
基準の範囲内でも音にはメーカーごとに特徴があってそれぞれ違いがある。あまり分からないような微妙な違いであっても、視覚障害者にとっては、どの音が車両の接近通報音か瞬時に判断しづらくなるという。三宅さんは「一番知りたいのは車が近づいているということ。音の統一は非常に大事」と強調する。
◆音もなくすり抜けていく電動キックボードも
利用者が増えて交通事故が相次ぐ電動キックボードも...(以下有料版で,残り 446文字)
東京新聞 2025年6月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/410019
61 警備員[Lv.19] :2025/06/09(月) 09:37:06.38 ID:cZWu8UZi0
>>1
ガソリン車の走行音って統一されてたんだねー
ガソリン車の走行音って統一されてたんだねー
73 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:01:08.52 ID:z/L/Krjy0
>>1
まあそうだろな
だからラムちゃんの飛行音にしろって
当初から言ってんだろ
まあそうだろな
だからラムちゃんの飛行音にしろって
当初から言ってんだろ
3 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 08:56:22.61 ID:T7TkQUgH0
ガソリン暫定税率廃止実行しません
消費税下げません
経済対策給付もしません
独身税追加します
議員への商品券無料配布の何が悪い
裏金の何が悪い
JAからの献金の何が悪い
コメ高1年放置の何が悪い
移民増やしまくって何が悪い
改憲やらなかったのの何が悪い
外国人不起訴の何が悪い
政府職員には中国に情報漏洩するから禁止しましたが、自分たちは中共tiktok始めます、もう正体かくしません
日本会議も参政党も使ってる*
BY 自民党
ガソリン暫定税率廃止実行しません
消費税下げません
経済対策給付もしません
独身税追加します
議員への商品券無料配布の何が悪い
裏金の何が悪い
JAからの献金の何が悪い
コメ高1年放置の何が悪い
移民増やしまくって何が悪い
改憲やらなかったのの何が悪い
外国人不起訴の何が悪い
政府職員には中国に情報漏洩するから禁止しましたが、自分たちは中共tiktok始めます、もう正体かくしません
日本会議も参政党も使ってる*
BY 自民党
65 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:39:42.33 ID:gvlo3QW/0
>>3
サヨク
議員になれたらあとは文句だけ言って
仕事しなくていい
楽しい議員生活w
サヨク
議員になれたらあとは文句だけ言って
仕事しなくていい
楽しい議員生活w
4 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 08:57:27.12 ID:55vf3owm0
私も音のないプリウスに後ろから轢かれた
昔のやつは対策しなくていいとかエレベーターのと同じで怠慢だよ
昔のやつは対策しなくていいとかエレベーターのと同じで怠慢だよ
11 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:01:29.09 ID:zEgevI120
>>4
成仏しろよ
成仏しろよ
37 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:16:33.34 ID:Kd99UcTk0
>>4
車で轢き*のは不起訴か執行猶予にするって決まりをやめればクルマのほうが注意するんだけどな。
車で轢き*のは不起訴か執行猶予にするって決まりをやめればクルマのほうが注意するんだけどな。
76 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:05:12.75 ID:oc+7oxFK0
>>4
下手な音だすと低周波騒音になってまたややこしくなるんだよ
下手な音だすと低周波騒音になってまたややこしくなるんだよ
15 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:03:30.93 ID:RUD3QbUV0
歩道でぶつかった下りは車がアホなだけでは
33 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:14:05.93 ID:n/ecE5ty0
>>15
だから何だ?
本当に残念だな
お前の頭
だから何だ?
本当に残念だな
お前の頭
30 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:11:59.27 ID:EE8jDMK80
車に自転車でぶつかってきた高校生が「全然聞こえませんでした」といったのにはびっくりした
視覚障害者でも自転車に乗れる時代だったのか
視覚障害者でも自転車に乗れる時代だったのか
38 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:17:16.70 ID:/Zz7pfJV0
>>30
それより今日のニュースで驚いたのは自転車轢いてるのに
人とは思わなかったってやつ
それより今日のニュースで驚いたのは自転車轢いてるのに
人とは思わなかったってやつ
64 警備員[Lv.19] :2025/06/09(月) 09:39:18.07 ID:cZWu8UZi0
>>30
知能障害だと車を運転するのはつらいな
知能障害だと車を運転するのはつらいな
42 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:20:00.88 ID:EWniH6Bn0
京急のドレミファインバータを搭載しよう
83 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:29:31.26 ID:/3ugZhbh0
45 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:24:05.99 ID:7TFvcdfO0
ほんとこれサイレントハンターみたいで凄い迷惑
危なくてイヤホンして自転車乗れん
危なくてイヤホンして自転車乗れん
48 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:26:05.43 ID:3NgrQMmf0
>>45
もう自転車でのイヤホンはNGなんだよ
気持ちいのにね
もう自転車でのイヤホンはNGなんだよ
気持ちいのにね
49 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:26:29.76 ID:DokmEZJ70
>>45
知ってて2行目書いてるだろ
知ってて2行目書いてるだろ
46 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:25:47.37 ID:EE8jDMK80
>>1
今の自動車は周りの障害物をいちいち映像や音で教えてくれるシステムがてんこ盛りだけど
これを聴覚刺激や触覚刺激に変えて視覚障害者に知らせる様なシステムも作れるんじゃないかな
そもそも人間の聴覚は指向性が弱くて音の方向は正確にはわからない
今の自動車は周りの障害物をいちいち映像や音で教えてくれるシステムがてんこ盛りだけど
これを聴覚刺激や触覚刺激に変えて視覚障害者に知らせる様なシステムも作れるんじゃないかな
そもそも人間の聴覚は指向性が弱くて音の方向は正確にはわからない
54 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:28:49.09 ID:+TxckWeV0
>>46
少しサイズもある大量のセンサーを載せていて
それを処理する高性能PCが載ってる
それを動*バッテリー(発電機)も載ってる という状況だから、
それらを人に搭載するのは少し・・・
少しサイズもある大量のセンサーを載せていて
それを処理する高性能PCが載ってる
それを動*バッテリー(発電機)も載ってる という状況だから、
それらを人に搭載するのは少し・・・
53 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:27:59.46 ID:UL2loeAr0
電車もインバーター加速するとがきいいいいいんっていうからてっきり電気自動車はそういう音が当たり前だと思うよな?
62 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:37:35.19 ID:mMnmhE3n0
>>53
ベンリィeも警告音オプション付けないと何も音しない
結局は電力量じゃない?
インバータエアコンが音出したら気が狂いそうだし
ベンリィeも警告音オプション付けないと何も音しない
結局は電力量じゃない?
インバータエアコンが音出したら気が狂いそうだし
56 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:29:40.81 ID:qEpjQtPv0
中国の都市はとても静か
くだらないバラエティ番組やってないで
東京と上海で騒音db比較して欲しい
くだらないバラエティ番組やってないで
東京と上海で騒音db比較して欲しい
58 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:32:10.12 ID:EWniH6Bn0
>>56
喋り声がうるさいから
喋り声がうるさいから
66 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:42:32.15 ID:0uvBMz7M0
サヨクはチェック装置だから与党を監視するのが役目
正常な時に褒め称える火災報知器とかうざいでしょう
正常な時に褒め称える火災報知器とかうざいでしょう
77 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:06:05.42 ID:SpvYmCnQ0
>>66
ふざけんな
監視するのは国民だ
ふざけんな
監視するのは国民だ
68 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 09:46:50.38 ID:HwHdC0hb0
電動キックボードとか電動自転車で、無音で後ろからギリギリで突っ込んでくるやつは死刑相当の罪にしていいと思う
78 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:06:51.25 ID:0uvBMz7M0
>>68
警察とマスコミがベル鳴らすなとかアホな事いうから黙ってすり抜けしよるんよ
抜いてく方もヒヤヒヤなんや
これいうと法律だからーとか後ろで待ってろとかアホがわくんだよな
警察とマスコミがベル鳴らすなとかアホな事いうから黙ってすり抜けしよるんよ
抜いてく方もヒヤヒヤなんや
これいうと法律だからーとか後ろで待ってろとかアホがわくんだよな
75 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:05:02.13 ID:gBzU3vt+0
そもそも音を頼りにするのが無理がある
AIに360度監視させるのがいい
もともと段差や出っ張りは音*ーだろ
AIに360度監視させるのがいい
もともと段差や出っ張りは音*ーだろ
79 名無しどんぶらこ :2025/06/09(月) 10:06:58.74 ID:SpvYmCnQ0
>>75
杖があるだろ
杖があるだろ
コメント
コメントする