ハーバード大学のサムネイル
ハーバード大学ハーバードだいがく、英語: Harvard University、略称:HU)は、マサチューセッツ州ボストン近郊のケンブリッジに本部を置くアメリカ合衆国の私立大学。 イギリス植民地時代にマサチューセッツ湾植民地政府が1636年に設置したアメリカ最古の大学で、学部・大学
53キロバイト (6,299 語) - 2025年3月22日 (土) 18:05

(出典 トランプ氏、平和的な政権移譲を保証せず 「投票取り除けば継続」 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News)


トランプ政権下での留学政策の変化は、特にハーバード大学のような名門校に対して大きな影響を与えています。在校生たちが転出を要求している背景には、留学を通じた国際的な交流を重視する態度と、新たな教育環境への適応の必要性があると考えられます。

1 蚤の市 ★ :2025/05/23(金) 09:19:48.24 ID:SnzSO9AF9
【ニューヨーク=西邨紘子】トランプ米政権は22日、ハーバード大学に留学生受け入れ資格の停止を通達した。これにより、ハーバード大学は2025年度以降、留学生の受け入れができなくなる。現在、在校している留学生についても、米滞在資格を維持するには他の大学に転出する必要があるという。在籍する260人の日本人の留学生や研究者にも影響が及ぶ。

国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官がSNSでハーバード大に宛...(以下有料版で,残り773文字)

日本経済新聞 2025年5月23日 4:04 (2025年5月23日 5:55更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22EB50S5A520C2000000/
★1 2025/05/23(金) 06:58:06.65
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747951086/




14 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:23:18.95 ID:5UXmP0mm0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

4 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:20:56.89 ID:2UTwFEka0
アメリカは民主主義ではなく、多数決を制限し、個人の権利を守るために設計された立憲共和国です。
この歪曲によって、反対意見を危険視する言説が生まれ、特にトランプ氏を「民主主義への脅威」と描くことがその例です。

これは、トランプ氏に関する虚偽の情報を拡散していた機関によって主張されています。一見コンセンサスに見えるものも、実際にはメディアと政治権力によって押し付けられた意見であり、反対意見を封じ込めるために利用される「陰謀論」が真実であることが証明されています。

以下は単なる嘘のリストではありません。本当の脅威がどこにあるのかを明らかにする組織的な欺瞞のパターンです。

バイデン大統領の認知機能低下の隠蔽:有権者への裏切り
長年にわたり、ジョー・バイデン氏の精神状態に関する懸念は、党派的な攻撃や「陰謀論」として片付けられてきた。

COVID-19:「陰謀論」から合意へ
トランプ大統領がウイルスが研究所で発生したと示唆した際、その考えは「外国人排斥的」で「誤り」だと非難されました。現在、CIAとFBIは共に、研究所からの漏洩の可能性を高く評価しています。

国境警備:危機の中での否定
トランプ氏は国境警備を要求したことで外国人排斥主義者と非難されたが、彼の政策は新たな立法措置なしに不法越境を効果的に抑制した。対照的に、バイデン政権の関係者はこれらの効果的な政策を解体し、議会だけが問題を解決できると主張した。

ロシア捜査と諜報活動の濫用
トランプが民主主義を脅かしたという主張の根拠となったトランプ・ロシア疑惑は、ミューラー特別検察官が陰謀の証拠を見つけられなかったことで崩壊した。

論理的に考えれば、単純な結論が導き出される。ロシアとの共謀からCOVIDの起源、バイデン氏の認知能力に至るまで、ほぼすべての主要な反トランプの言説が精査によって崩壊したのであれば、トランプ氏が民主主義を脅*と信じる根拠は一体何なのか?

アメリカの真の危機はドナルド・トランプではない。制度的な嘘の常態化、適正手続きの放棄、そしてジャーナリズムが言説の強制へと変貌を遂げていることこそが危機なのだ。

押し付けられた意見を拒絶し、客観的な真実と透明性に立ち返らない限り、私たちは理性ではなく幻想に支配され続けるでしょう。

30 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:27:02.11 ID:GMLnARba0
>>4
おまえの意味不明の書き込みを要約すると…

アメリカは立憲共和国であり、民主主義とは異なる。トランプ氏を「民主主義への脅威」とする言説は、メディアや政治権力による虚偽の情報操作に由来する。バイデン氏の認知機能低下の隠蔽、COVID-19の起源に関する否定、国境警備の効果的な政策の解体、ロシア疑惑の崩壊など、反トランプの主張は精査で破綻している。真の危機はトランプ氏ではなく、制度的な嘘、適正手続きの欠如、ジャーナリズムの堕落にある。客観的な真実と透明性が求められる。

ってことか?
頭悪いな

86 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:39:30.54 ID:7qim5y/e0
>>4
言いておくが、日本もヨーロッパも本当の民主主義ではない。
本当の民主主義の実装は極めて面倒だから、西側諸国は人気投票で選ばれた少数派による独裁主義に近い。

6 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:21:01.74 ID:NuvuLx5I0
トランプ大統領日本でやってくれよ
圧力かけてくれ

13 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:22:42.32 ID:rmFC7sND0
>>6
「講師学院追放に続いて日本の大学との提携中止を命令」

もうすぐこれ来るぜ

9 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:21:12.98 ID:rmFC7sND0
>>989
上述の通り、アメの大学は出会い系サイトだから
富裕層やセレブのガキもエッセイ提出して堂々と入る。
安田講堂みたいにカネを出して大学のホールに
自分の名前を付けるのがアメリカでは社会的ステータス。

金銭入学を伏せてバックドアだと批判されたことはあるが、
金銭入学そのものは否定されていない、していない。

17 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:23:23.70 ID:lY2DoxPz0
>>9
カネ持ちがカネ使うのは美徳なんだよね
日本はセコいのが美徳になって
サヨクがエラソーに振る舞ってる
カネ持ちが静かに質素に暮らしている
これでは国は成長しないよね

32 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:27:46.49 ID:rmFC7sND0
>>17
ちなみにゼニクズ孫正義はトランプと一緒に登場して
よく解った通り、すでに米国籍の外人だからね。
あいつはSprint買収の時に日本叩き対策で富裕層用の
米国籍を買って、とっくに帰化日本人を辞めてる。

42 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:29:35.11 ID:lY2DoxPz0
>>32
トランプカード購入しない理由はそこかw

12 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:22:08.36 ID:8z4GhlM+0
サンデル教授はなんか言ってくれないのかな

18 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:23:26.07 ID:rmFC7sND0
>>12
サンデル教授「トロッコでトランプ轢けや!」

19 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:23:38.56 ID:D3ymFWel0
前スレでもそうだったが、低脳アホバカ*トランプマンセー*の引きこもりの最低の人間のクズどもってのは

こういうネタでも「中国人排除が目的。だからトランプが正しい!!!」ってウルトラデマゴーグギャグ理論で必死になって
トランプをアクロバティックマンセーし綴るけるのな(大笑い

ちなみに、関税も、パナマ運河もグリーンランド併合も、ぜーーーーーーーーーんぶ同じデマゴーグギャグ理論でした。
んで、最も重要な筈の関税については、とっくにデマゴーグギャグ理論は破たんしちゃったね(大笑い

21 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:24:11.56 ID:lY2DoxPz0
>>19
サヨク人間の文章がこれw

35 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:27:54.54 ID:D3ymFWel0
>>21
ゴミレスは要らんよ、低脳アホバカ*トランプマンセー*の引きこもりの最低の人間のクズ野郎。

親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけて*ね、最低の人間のクズのゴキブリ

50 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:31:45.88 ID:dvulQoqM0
>>35
お前の書いたレス
お前の親御さんに見せてやりたいわ

*とか書くやつは総じてアタオカである

36 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:28:01.73 ID:u49imVQd0
有名な中高一貫校に行かせて海外の大学に…って考えてた家庭は迷うだろうな

45 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:30:06.76 ID:ootchXnb0
>>36
海外大行くなら中高一貫進学校行くより高校から海外に行ったほうが効率的
日本の高校生が海外大受けるのは無駄に難易度が高くなるからね

68 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:35:11.01 ID:GMLnARba0
>>45
いや、現地のコミュニティカレッジから編入が易き道だそうだ

77 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:37:08.79 ID:zrG1qkEh0
>>68
最終目的によるんじゃね?
結局は日本の大企業に勤めるのが目的なら全ては不要な話であって

48 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:30:42.05 ID:rmFC7sND0
>>36
インターから米国名門大でチョッパリにマウントしる
ウリの将来設計が崩れたニダ!アイゴー!

40 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:28:35.23 ID:2yP0P+Sa0
それだけ格差か広がって非富裕層の不満が大きいんだろうな。

53 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:32:54.48 ID:oPO9dYhB0
>>40
これを知ろうとしないバカサヨクが
ハーバード孔子院ガーだもんな

62 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:34:20.74 ID:zrG1qkEh0
>>40
逆だろ
非富裕層を学力無視して大学に入れるのを白人エリートが気に食わないんだろう

43 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:29:57.33 ID:8z4GhlM+0
雅子様(ハーバード卒)より一言

66 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:34:52.51 ID:QXJ8yhs00
>>43
山口真由「そーよねー」

44 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:30:04.36 ID:zrG1qkEh0
日本が優秀な人材を吸収するチャンスはないだろうか
賃金が安いから難しいのは事実だが

54 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:32:56.07 ID:D3ymFWel0
>>44
アメリカの有名大学の多くは、莫大な資金を企業や政府から受けて、研究だけやってる研究者を多数抱えてるそうなので、
学生の面倒見るのと研究を一緒にやらないといけない日本の大学には、優秀な研究者は、まず来ないだろうってよ。
報酬も多分半減以下になるだろうしな(失笑

69 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:35:20.75 ID:zrG1qkEh0
>>54
もちろんそれは知ってる

78 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:37:22.71 ID:lY2DoxPz0
>>54
貧乏人礼賛の国になってしまってるから
稼げない国になって優秀な人は来ないよな
競争力なんてもってのほか

46 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:30:14.49 ID:7YgcKDg30
また変なのが沸いてますね。
”*”という言葉をミュートしてるのになぜか時々解除されんだよね、勝手に。

こいつらついに新聞記事でも*という言葉を使い始めたらしいなw

55 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:33:26.77 ID:yfZEAxlX0
>>46
*wwwww

56 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:33:51.07 ID:RArN+Y3S0
世界中から優秀な人材が集まってこなくなるね

90 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:41:19.46 ID:7qim5y/e0
>>56
そいつら日本にこればいいんじゃないか?w

60 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:34:08.52 ID:D5pOlyMf0
アメリカって結構やばい国になってる?

64 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:34:46.24 ID:D3ymFWel0
>>60
結構どころじゃない。マジで北朝鮮レベルの*国家に成り下がった。

67 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:35:06.62 ID:lY2DoxPz0
>>60
バイデン政権で酷くなったからな

70 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:35:41.38 ID:1Y8LE9Kh0
アメリカの大学が優秀なのは世界中から人を集めてるからだから排他的になったらレベルが下がるだけの事よね

82 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:38:21.60 ID:D3ymFWel0
>>70
気象や地球環境関連の研究とか、もう全く出来なくなってるってな。とにかくトランプが嫌いな感じの研究テーマは
アカデミーから全て排除されまくってるって(爆笑

74 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:36:28.23 ID:l8aTgZR70
反知性主義は下層に受けがいいから仕方ない

83 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:38:31.12 ID:lY2DoxPz0
>>74
サヨクはごちゃごちゃいうだけで
無用だからな
ハーバードも成り下がってんだよ

80 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:37:47.10 ID:JuUcy+vB0
トランプの知的階級憎悪はポルポトに通じるな
もはや立派なファシスト国家ですわ

93 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:41:57.38 ID:lY2DoxPz0
>>80
ハーバード狙い撃ちなだけだからw

88 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:39:39.57 ID:ZLjxgTsu0
これはヤバい、*かよ

91 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:41:28.81 ID:D3ymFWel0
>>88
トランプも*だが、これを必死扱いてデマゴーグギャグ理論でアクロバティックマンセーしてる
低脳アホバカ*トランプマンセー*の引きこもりのクズどもの方が遥かにヤバい。

94 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:42:08.05 ID:FBp2poxn0
スタンフォードで野球やってるアイツはセーフか

96 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 09:43:08.07 ID:D3ymFWel0
>>94
そんな事は無い。カス茂の娘ですらビザ無効にされてるし。