小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも
 小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡…
(出典:)


小泉進次郎のサムネイル
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、農林水産大臣(第72代)。自由民主党神奈川県支部連合会会長。 環境大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災)(菅義偉内閣)、気候変動担当大臣(菅義偉内閣)…
95キロバイト (12,082 語) - 2025年5月22日 (木) 08:31

(出典 農産物流通手数料を透明に 小泉農林部会長が方針 - サッと見ニュース - 産経フォト)


備蓄米の入札中止という小泉農相の決定は、物流の合理化と農産物の供給体制の見直しを促進する大きな一歩です。直接販売によって、流通経路を短縮し、消費者のニーズに即座に応えることができる利点があります。今後の対応に注目しつつ、米農家への支援策も同時に考慮されることを期待しています。

1 おっさん友の会 ★ :2025/05/22(木) 23:05:30.17 ID:Rj6MQOdi9
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。


毎日新聞 2025/05/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672
※前スレ
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747906157/
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747914859/




26 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:11:39.83 ID:hhrB6uBT0
>>1
これでコメ価格が下がったら、JAに卸した分を返却させろ。

市場に出さない奴等に持たせておく理由はない。

33 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:12:41.86 ID:55fxuuQi0
>>1
備蓄米って玄米で、精米していないんだよね。

スーパーに直接売り渡しても、精米できなきゃ無用の長物だけどね。

スーパーが精米できるところを探していたら、迅速な流通はできないけどね。

農協が精米の代行をしたら、農協が落札したのと変わらないけどね。

46 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:14:47.62 ID:x9IyiJs50
>>33
精米機持ってる町のお米屋やスーパーも居るよ

47 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:15:13.86 ID:3yNGN8pn0
>>33
大手スーパー系は精米できるところをもっているよ

50 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:15:43.29 ID:3S2RxnQu0
>>33
一升瓶に入れて棒でつつけば
精米できるよ

55 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:16:22.13 ID:ZY7Vj46Z0
>>33
コイン精米が23区内に結構あることを初めて知った。

94 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:22:44.07 ID:AN2JAQ6R0
>>55
普段気にもしないけど結構な数ある様子
田舎にはコンビニの数倍あるけど

39 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:13:48.99 ID:x9IyiJs50
>>1
そんなことをしたら、安い米が市場に出てしまうじゃないか

誰のための農相だと思ってるんだ!!

63 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:17:33.82 ID:fOKXz7O30
>>1
(今後の日程)

小泉、米高騰問題を颯爽と解決

小泉、英雄になる

石破退陣、小泉総理誕生

衆参W選挙、小泉圧勝

大地震発生、緊急事態条項発動

小泉、強権的な力を得る

台湾有事に日本参戦

日中戦争へ

という流れだろう
アメリカDSは日本に「第二のウクライナ」として
中国との代理戦争をさせる事を至上命題としている
小泉はDSエージェントであり戦争請負人だ
ウクライナで言うところのゼレンスキーのポジションに当たる
小泉が総理になればDSの言う事を何でも聞くので都合がいい
その小泉に独裁的な権限を与えるために人工地震を起こす訳
そうすれば備蓄米を使い切った事を理由に緊急事態条項を発動する事が出来る
これによって強権的な力を得た小泉は日中戦争に向けて動き出す
予め「2025年7月大災害」という噂を広めた事により
この計画が露呈しても誤魔化す事が可能という訳だ
全てはDSの計画のうち
ウクライナ戦争では100万人以上のウクライナ人が死亡した
もし日中戦争が起きれば、日本の人口はウクライナの3倍以上で
中国軍が無傷のまま温存されている事を考えると
500万人以上の日本人が*事になるだろう

80 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:20:12.23 ID:LCVT4/y20
>>63
先生
そこにロスチャイルドと台湾の財閥、HUAWEIの陰謀はどう絡むんですか!?

87 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:21:29.57 ID:ro0oZXM10
>>63
御名答です

84 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:21:22.37 ID:3yEfa1Yb0
>>1
進次郎はバカだからあとさき考えないんでワンイシューならやりきる
JAホドホドにしとけば良かったのにやりすぎたんだよ
進次郎はコメ価格を暴落させる
JA解体もやりかねない

2 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:06:11.25 ID:EGVOmoeh0
天日干しした稲の段階で買ったら安上がりかな?コイン脱穀機てある?

89 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:21:57.87 ID:axUEHR/z0
>>2
ない
テデトールを実行しなさい

7 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:07:57.78 ID:gahDpp5e0
何で今まで出来なかったんだ

58 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:16:41.99 ID:nlK3ChSR0
>>7
手間

14 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:09:14.23 ID:TtOSva+U0
古古米の放出になった頃に言われてもな
美味しいところは全部JAに持っていかれた後だぜ

22 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:10:55.67 ID:3yNGN8pn0
>>14
大丈夫、これがうまくいけば倉庫で眠っている米を回収して再配するはずだから

16 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:09:45.85 ID:AWp3G10Y0
もう国民に配給したら?

31 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:12:31.92 ID:egy8JL1W0
>>16
世代じゃ無いけど昔は米台帳みたいなのあったんだっけ
自由化やめて昔のように政府が米の価格決めればって思えてきた

27 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:11:40.96 ID:KDpM8t4G0
保守派論客は小泉によるJA叩きに断固反対してる
輸入とかJA解体とか言ってる奴は反省しろ

38 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:13:38.25 ID:vUv/0K2A0
>>27
保守派じゃなくてそれ壺派だろ?

48 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:15:19.22 ID:ro0oZXM10
>>27
保守派はJA擁護なんね

71 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:19:11.63 ID:iUfd6G9V0
>>48
JA擁護というより、食料安全保障を守れってのが根底にあるんだろう

32 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:12:41.09 ID:oFTcNMEq0
そんなに安い米が食いたきゃ終戦直後みたいに重いリュック背負って農家に直接交渉で買出しに行けばいいよ
仲買い卸やJAを仲介して流通するから高くなるんだよ

43 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:14:36.62 ID:3S2RxnQu0
>>32
JAに流通する量より
農家が自由に売ったり処分する量のほうが多いからな

45 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:14:44.78 ID:hhrB6uBT0
>>32
立ち位置に甘んじて何の改革もしてこなかったのが露呈しただけだ。

流通の効率化もコストの削減も、組織のスリム化もしなかった。

解体あるのみ。

37 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:13:10.02 ID:9mnXlBZN0
イオンは立憲民主
イオンに備蓄米を買ってもらうなんて恐ろしいこと言うスレ民はパヨ発言していると自覚しろ

91 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:22:17.30 ID:3yEfa1Yb0
>>37
進次郎はバカだから相手が岡田でも売るよ

40 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:14:00.07 ID:qT0f0qgy0
調べたらトップバリュのお米は
イオン独自の品質検査をした上で
精米工場に送っているそうです
つまりグループとして玄米で仕入れて
精米袋詰めをしている事になります
なんだイオンに卸しても問題ないじゃない

49 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:15:23.73 ID:vUv/0K2A0
>>40
あっという間に解決したな

51 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:15:53.63 ID:DcHWKIHd0
>>40
なるほど
JAが言ってたのは嘘だったわけだ

68 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:18:51.42 ID:3yNGN8pn0
>>40
大手スーパーは米の消費が大きいからもともと精米で仕入れずに
玄米で入れて自社の各地の精米工場で精米して配送しているからな
もともとやっていることなんだろ

78 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:20:04.76 ID:EGVOmoeh0
>>40
イオンなんか大阪に店舗少ないから、
コーナン、ライフ、mandai、コノミヤ、イズミヤ、サンディ、玉出、サンコー、ナショナル、マックスバリュに卸して欲しい

92 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:22:32.84 ID:3yNGN8pn0
>>78
その辺は各スーパーのガッツ次第だな

54 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:16:08.89 ID:8NCH1qez0
イルミナティカードと人相が似てきたな。
切腹するんか?😁

70 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:19:07.06 ID:ro0oZXM10
>>54
詰め腹を切らされるのはアメリカの用済みになった時であろう

56 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:16:37.37 ID:Ag1Wc+YZ0
JAに流通を独占させてたのがまずかった
第二JAは必要だな
郵便に対する宅配便
NTTに対するKDDIみたいな感じ

65 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:17:59.64 ID:3S2RxnQu0
>>56
おじいちゃん
もう1970年代じゃないんですよw

77 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:19:50.82 ID:7HjTYhfx0
小泉氏は「日本の農業機械や肥料が国際的にみて高い」ことを問題視
資材流通をほぼ独占する全国農業協同組合連合会JA全農の構造改革が必要と明言

93 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 23:22:35.49 ID:3S2RxnQu0
>>77
これトランプに言えばいいのに
日本の農業機械のシェアは米国製が大きく取ってますよって
そうすればなんで乗用車のシェアを取れないのか理解するだろう