トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました - キヤノングローバル戦略研究所 トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました キヤノングローバル戦略研究所 (出典:キヤノングローバル戦略研究所) |
この記事では、トランプ政権がコメの価格に与えた影響を深く掘り下げています。彼の政策が我々の食卓にどのように影響を及ぼしているのか、その実態を知ることで、私たち消費者の立場を見直す必要性を感じました。
1 パンナ・コッタ ★ :2025/05/16(金) 11:03:19.95 ID:pclAXYBs9
トランプ政権は日本にコメ市場の開放を迫っている。自由化されればコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「米価は下がるだけでなく日本の農業が復活するきっかけになる。関税撤廃について農家の反発が大きいという報道があるが、主業農家は恐れていない。恐れているのは農水省とJA農協だ」という――。
主業農家はコメ関税撤廃を恐れていない
10年ほど前、TPP交渉への参加反対にJA農協が1200万の署名を集めていたころ、私は秋田県の米どころの市に招かれて講演し、TPP参加が必要だと訴えた。質疑応答に移ったとき、ある農家が「我々のコメはどこにも負けない。さっき農協の組合長はTPP反対と言ったが、我々はコメの関税なんか要らないので撤廃してもらいたい」と発言した。これには驚いた。この人は村八分にされかねないと心配した。しかし、さらに驚いたことに、その発言の直後に場内から一斉に拍手が起こったのだ。
規模の大きな主業農家は輸入米との競争を恐れていない。
コメ貿易の自由化を恐れているのは、コメの価格低下で零細な兼業農家が組合員でなくなり預金が減少するJA農協とそれにすがる農水省・農林族議員だ。
続きはこちら
プレジデント・オンライン
https://president.jp/articles/-/94840?page=1
主業農家はコメ関税撤廃を恐れていない
10年ほど前、TPP交渉への参加反対にJA農協が1200万の署名を集めていたころ、私は秋田県の米どころの市に招かれて講演し、TPP参加が必要だと訴えた。質疑応答に移ったとき、ある農家が「我々のコメはどこにも負けない。さっき農協の組合長はTPP反対と言ったが、我々はコメの関税なんか要らないので撤廃してもらいたい」と発言した。これには驚いた。この人は村八分にされかねないと心配した。しかし、さらに驚いたことに、その発言の直後に場内から一斉に拍手が起こったのだ。
規模の大きな主業農家は輸入米との競争を恐れていない。
コメ貿易の自由化を恐れているのは、コメの価格低下で零細な兼業農家が組合員でなくなり預金が減少するJA農協とそれにすがる農水省・農林族議員だ。
続きはこちら
プレジデント・オンライン
https://president.jp/articles/-/94840?page=1
3 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:07:44.17 ID:q820GvEk0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
7 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:09:50.19 ID:UIjGSMqQ0
>>1
JAのおかげだよ
JAのおかげだよ
30 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:18:09.54 ID:VjOYtijl0
>>1
もし安倍さんが生きていたら、
トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝して、
日本に呼び出し、日本だけ関税ゼロになっただろうなあ
ついでにその会談にプーチンとゼレンスキーも呼んで一喝して、
戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ
実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも貿易戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる
もし安倍さんが生きていたら、
トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝して、
日本に呼び出し、日本だけ関税ゼロになっただろうなあ
ついでにその会談にプーチンとゼレンスキーも呼んで一喝して、
戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ
実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも貿易戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる
36 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:19:02.26 ID:bkxFu84E0
>>1
*こと極左のせいでした。
*こと極左のせいでした。
38 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:19:18.69 ID:BPTJ58Im0
>>1
高値の原因は
精米を買い溜める老害がいるから
誰も買わなければ捨て値まで下がる
資本主義の常識だ
高値の原因は
精米を買い溜める老害がいるから
誰も買わなければ捨て値まで下がる
資本主義の常識だ
58 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:24:09.53 ID:szHrzol00
>>38
コメの小売価格が高い理由は以下の通り
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
コメの小売価格が高い理由は以下の通り
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
50 警備員[Lv.32] :2025/05/16(金) 11:21:38.10 ID:MTBtyoiv0
>>1
その通り。
最近海外の米も食べたけど
やっぱり日本の米はうまいよ。
逆にシェアを奪いに行けると思う。
がんばれ日本の農家!
その通り。
最近海外の米も食べたけど
やっぱり日本の米はうまいよ。
逆にシェアを奪いに行けると思う。
がんばれ日本の農家!
62 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:25:17.08 ID:3SE8n3hf0
>>50
美味いブランド米は大半が輸出
儲からない零細兼業農家は廃業
日本人は安い輸入米を食べる
美味いブランド米は大半が輸出
儲からない零細兼業農家は廃業
日本人は安い輸入米を食べる
85 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:28:06.59 ID:XzuAPiwI0
>>1
消費税の嘘八百もわかったしな
消費税の嘘八百もわかったしな
2 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:06:52.33 ID:zEv38EBt0
アベガー斉藤ガートランプガー
60 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:24:47.48 ID:XiHUOMjV0
>>2
あいつらレンポウが3位で負けたけどコイケガーはやらないんだよね
あいつらレンポウが3位で負けたけどコイケガーはやらないんだよね
8 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:09:53.38 ID:n186mBzJ0
自民党と立憲民主党は次の選挙で消えてもらうしかないな
43 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:20:42.53 ID:ClBrm5P30
>>8
立憲は批判勢力として一定数は必要
立憲は批判勢力として一定数は必要
97 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:30:48.02 ID:YBe8l9wh0
>>8
立憲関係ねえからな
自公維新都ファ
これが大きな括り
立憲関係ねえからな
自公維新都ファ
これが大きな括り
16 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:11:59.90 ID:G3G8enTP0
JA解体で
45 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:20:50.15 ID:PQQcYVpc0
>>16
それな。
結構前から言われているけど、やはり間違っていなかった訳だ。
それな。
結構前から言われているけど、やはり間違っていなかった訳だ。
26 警備員[Lv.29] :2025/05/16(金) 11:16:50.77 ID:wIIPeFNZ0
米に詳しい米国
28 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:17:47.48 ID:8aeV6ywq0
>>26
パン食なのにな
パン食なのにな
27 おチンポ三等兵 :2025/05/16(金) 11:17:30.92 ID:BMzndc590
米がいきなり倍になったのは自民党のアホノミクス失政もあるが自民党が米帝に農業を差し出そうとしてるんだろうな
32 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:18:24.93 ID:8aeV6ywq0
>>27
農業なんて他国に輸出するもんじゃないだろ
すぐ痛むぞ
農業なんて他国に輸出するもんじゃないだろ
すぐ痛むぞ
65 おチンポ三等兵 :2025/05/16(金) 11:25:32.49 ID:BMzndc590
>>32
逆だよ
*ランドの米農業潰して米帝の米を輸入しようという話だろ
いきなり米価2倍はその地ならしだったんじゃないのか
逆だよ
*ランドの米農業潰して米帝の米を輸入しようという話だろ
いきなり米価2倍はその地ならしだったんじゃないのか
33 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:18:32.52 ID:gaAAc1qk0
トランプは反日だからな
40 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:19:56.96 ID:8aeV6ywq0
>>33
基本的にはね
安倍のお陰で上手くやれてた
岸田なんてバイデンと一緒に米日の金を後進国にばらまいてただけ
基本的にはね
安倍のお陰で上手くやれてた
岸田なんてバイデンと一緒に米日の金を後進国にばらまいてただけ
49 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:21:32.19 ID:3n2XewQM0
兼業農家が票田なんだろ
**
**
56 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:22:56.50 ID:8aeV6ywq0
>>49
自民潰したら余計に売国*が日本の米売っちゃうぞ
右翼政党が与党になるならいいけど
自民潰したら余計に売国*が日本の米売っちゃうぞ
右翼政党が与党になるならいいけど
57 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:24:02.87 ID:3n2XewQM0
>>56
自民は落選落選
ぶっ*
自民は売国国賊だぞ
自民は落選落選
ぶっ*
自民は売国国賊だぞ
54 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:22:33.18 ID:szHrzol00
米国のコメ生産量は年間870万トン
コメ輸出もしているけど
自国生産分では足りなくて年間130万トンも輸入している
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747362139828.jpeg
コメ輸出もしているけど
自国生産分では足りなくて年間130万トンも輸入している
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747362139828.jpeg
64 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:25:27.41 ID:8aeV6ywq0
>>54
日本の米消費量って700万t切ってると思うが
身体にあまりよくないから白米は中高年を中心に敬遠。現役世代はほとんどホワイトカラーだし簡単にできるパン食が増える
白米を大量に必要とするのは子供たちだ
日本の米消費量って700万t切ってると思うが
身体にあまりよくないから白米は中高年を中心に敬遠。現役世代はほとんどホワイトカラーだし簡単にできるパン食が増える
白米を大量に必要とするのは子供たちだ
82 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:28:01.56 ID:szHrzol00
>>64
日本のパンは美味しいよな
日本のパンは美味しいよな
88 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:28:50.36 ID:3xAJVFfj0
>>82
美味しいパン屋は米より高い
美味しいパン屋は米より高い
67 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:26:02.43 ID:3xAJVFfj0
主業農家だけ残して兼業農家は見捨てろよもう
92 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:29:41.12 ID:3SE8n3hf0
>>67
長期的にはそっちに持ってくしかないけど
今は兼業零細が大多数だろ
一気に廃業したらそれこそ米足りんがな
長期的にはそっちに持ってくしかないけど
今は兼業零細が大多数だろ
一気に廃業したらそれこそ米足りんがな
72 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:27:01.83 ID:tmqadDf60
おまえらは輸入米でいいのか
俺は高くても国産米がいいが
牛丼なんかは輸入米でも変わらんからそいうところはかまわない
普通に食べる分には今のコメがいい
俺は高くても国産米がいいが
牛丼なんかは輸入米でも変わらんからそいうところはかまわない
普通に食べる分には今のコメがいい
81 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:27:59.23 ID:3xAJVFfj0
>>72
欧米のように主業農家に補助金でいい
余ったのは輸出
欧米のように主業農家に補助金でいい
余ったのは輸出
83 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:28:02.75 ID:uFpwhRbo0
>>72
もう国産とか拘ってるフェーズは終わったよ
アメリカ産のジャポニカ米で良い
もう国産とか拘ってるフェーズは終わったよ
アメリカ産のジャポニカ米で良い
93 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:29:47.15 ID:SSrR1B+m0
>>72
違和感なく食えれはなんでもいいよ。
美味いコメはコメの産地で、地元の天然水で炊かないと味わえない。
それになら金は出す。
違和感なく食えれはなんでもいいよ。
美味いコメはコメの産地で、地元の天然水で炊かないと味わえない。
それになら金は出す。
77 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:27:29.59 ID:/c9ZOYv40
大手食品チェーンとかかが国訴えればいい、米高騰のせいで得られるはずの利益が減ったから弁償しろと
84 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 11:28:03.64 ID:t4xi2Kxl0
>>77
いや値上げしてんじゃんw
いや値上げしてんじゃんw
コメント
コメントする