トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい
 トランプ米政権下で相次いでいる留学生の査証(ビザ)取り消しが、インド国内でも波紋を広げている。米移民弁護士協会(AILA)が把握した取り消し事案の…
(出典:)


査証のサムネイル
査証 (観光ビザからのリダイレクト)
査証(さしょう)または ビザ(英: Visa , Travel visa)とは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券が有効であり、かつその人物が入国しても差し支えないと示す証書である。 査証が発行国の入国を保証するものではなく、入国許可(上陸許可)申請に必要な書類の一部となっている。大多…
28キロバイト (4,147 語) - 2025年1月15日 (水) 13:15

(出典 トランプ氏、平和的な政権移譲を保証せず 「投票取り除けば継続」 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News)


トランプ政権下での留学生ビザ取り消し政策は、多くのインド人留学生に影響を与えました。この政策の背後にある基準のあいまいさが、多くの学生に不安を与えている現状を憂慮しています。教育を受ける権利は普遍的であり、国家の政治的意図に翻弄されることがあってはなりません。

1 蚤の市 ★ :2025/04/20(日) 19:45:16.43 ID:sQqbNgnm9
 トランプ米政権下で相次いでいる留学生の査証(ビザ)取り消しが、インド国内でも波紋を広げている。米移民弁護士協会(AILA)が把握した取り消し事案のうち、半数はインド人学生だったことが判明。インド政府は外交ルートを通じて米側に懸念を示すなど、対応を迫られている。

 AILAの報告書は4月17日に公表された。過去2カ月間にあったビザや滞在資格の取り消し通知のうち327件を分析したところ、半数がインド出身だった。中国が14%で続き、韓国やネパール、バングラデシュの学生も含まれていた。

 トランプ政権は、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議する運動に関連し、「反ユダヤ主義」に関与した留学生らの滞在資格を取り消すと説明している。

 しかし、実際には資格取り消しの基準はあいまいなケースが多い。AILAの調査で「政治的な抗議運動に関わったことがある」と報告したのは2人に過ぎなかった。86%が「警察の捜査対象になったことがある」としたが、33%は違反行為が確認されなかったり、訴追されなかったりしており、違反行為も軽微な交通違反などが含まれていた。

 米NPO法人「米国際教育研究所」によると、2023~24年度に米国の大学に通う外国人学生は約113万人だった。このうちインド出身が29・4%を占め、中国(24・6%)や韓国(3・8%)などを抑えて国別で最多だった。

 インド大手紙ヒンズーによると、インド政府は相次ぐビザ取り消しを受けて、外交ルートを通じて米側に懸念を表明。インド外務省の報道官は17日に「大使館などが(ビザについて連絡を受けた)学生と連絡を取り合っており、サポートしている」と述べた。一方、米当局者は「取り消し措置は特定の国や地域に限定されるものではない」と説明し、インドが「標的」になっているとの見方を否定した。

 外国人学生のビザ取り消しは全米で広まっており、AP通信によると、3月下旬以降、米国の約160の大学で少なくとも1000人の学生ビザが取り消された。【ニューデリー松本紫帆】

毎日新聞 2025/4/20 18:39(最終更新 4/20 18:39)
https://mainichi.jp/articles/20250420/k00/00m/030/120000c




8 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:47:19.82 ID:/AqA6oDW0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

41 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:56:52.83 ID:xFYL9ni40
>>1
いいぞ。

トランプのお陰で、アメリカがどんどん弱体化していく。

47 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:58:00.31 ID:ArBoli0y0
>>1
いいなぁ日本は補助金まで出す始末、*かと。

56 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:00:55.89 ID:f5euic8H0
>>1女が男性や社会から差別されたり、*れたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

65 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:04:03.31 ID:amp0+Tff0
>>1
対中で絶対に欠かせない味方のインド人を排除するのか…
やっぱりトランプって異常だわ
こいつを褒めてた連中ってインド抜きでどうやって中国を倒すつもりなのか
教えてくれよ 

72 331 :2025/04/20(日) 20:05:14.66 ID:0vRDf/k30
>>1
やばいなトランプ
アメリカの憲法違反だろ

こいつただの元タレントだぞ
実業家というのも嘘だよ
先にテレビに出てたからね


(出典 gcdnb.pbrd.co)

6 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:47:17.72 ID:kjKVYRA90
インド人もビックリ

19 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:50:06.28 ID:8pxBvML70
>>6
内政のハンドルを右に

7 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:47:19.34 ID:cwUQ7Ejn0
たしかに淫土人だけはマジ勘弁

20 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:50:30.21 ID:NbDVZ9vO0
>>7
*は女は売女男は痴漢なんだよなぁ

67 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:04:12.27 ID:TMULlBKW0
>>7
わざわざ海外来るようなインド人は上層の頭いいやつらじゃないの

13 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:48:30.37 ID:YHRwBvsi0
トランプ一派はとにかく非白人が嫌い(インド人は遺伝子的には白人というかヒトラーのお墨付きありのアーリア人だけどw)

22 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:50:35.03 ID:MR5g18Wr0
>>13
確かに。
バンス副大統領の妻も白人だったな

46 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:57:34.60 ID:Ve64s3p50
>>13
まぁ、北の方は白人だよな。クリケットの元選手で首相になったイムラン・カーンなんかネッド・スタークと顔変わらん

神戸なんだが、このところインドの南からスリランカくらい?の肌の色の暗めな若い人らを見るようになったわ
みんな4、5人のグループで歩いてるから寮への行き帰りなんだろうな

16 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:49:42.59 ID:NbDVZ9vO0
有色人種はアウト~次!

25 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:51:44.67 ID:8pxBvML70
>>16
ちゃうちゃう
黒人と白人は知能が低いから簡単に留学出来ないの

27 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:52:22.08 ID:Apguwagw0
まともだった国が一瞬で差別国家になった
過去にはこういう些細な差別から虐待や戦争に繋がったのにそれが分からなくなっちゃったんだな
あたまわるすぎ

28 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:53:09.95 ID:dsg7RTr50
>>27
左翼の理想主義丸出しみたいな*だな

34 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:54:37.86 ID:YHRwBvsi0
>>28
>>31
反知性*がはしゃいでて草

43 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:57:13.57 ID:EhpFiV/40
>>28
>>31
こういうアホほど自分が差別されたら、ぎゃあぎゃあ喚く癖に

31 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:53:44.95 ID:8pxBvML70
>>27
イカれてた国が正常化し始めたように見えるが

96 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:13:44.63 ID:x46xYxj10
>>27
建国当時からアメリカが一度でもまともだった時期なんてあったか?
昔からずーっと差別と殺人ばかりしてる国だと思うが

38 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:55:34.25 ID:tp6oliqH0
白人至上主義の国にしたいのか、トランプさんは

40 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 19:56:38.95 ID:c+9I+9Qg0
>>38
WASPだけの国にしたいんだろう

55 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:00:53.50 ID:6Q5V6MTF0
踏み絵でバイデンやオバマの顔踏んだらビザ発行でトランプの顔踏んだら強制送還でいいよ
独裁者ならそこまでやらないと

62 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:03:37.56 ID:D4Bp/IUk0
>>55
その踏み絵簡単すぎるだろ

68 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:04:25.97 ID:aIkMgpa60
インドも最近怪しい感じあるからな
どいつもこいつも入れるべきじゃない

80 331 :2025/04/20(日) 20:07:31.49 ID:0vRDf/k30
>>68
お前アメリカ人じゃねえんだぜ?
低脳系変質者って自分が何者かもわからなくなるほど*だからやだわ

77 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:06:33.36 ID:SqWCO1UO0
イスラム教が嫌いなんやろ?

81 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:07:41.05 ID:eOzhx9OR0
>>77
一神教が嫌いならキリスト教も嫌いだな

82 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:07:43.65 ID:YMAPW5io0
インド人を1人国に招き入れりゃ家族親戚全員が引っ越して来るからなぁ。
それをちゃんと見越して最初から受け入れないようにする。
留学ビザだろうが何だろうが一度許可したらその一人だけじゃなくなる。

87 331 :2025/04/20(日) 20:09:49.47 ID:0vRDf/k30
>>82
お前はインドの治安を乱すなよハイエナ
インド人はお前の家族を引き取って養ってる

86 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:09:46.88 ID:33+9fY8o0
留学を悪用して、不法滞在してくる外国人犯罪者が増えてるからな

日本も中国人犯罪者が留学を偽装して、
そのまま日本に不法滞在してるもんな

91 331 :2025/04/20(日) 20:10:52.48 ID:0vRDf/k30
>>86
お前がやってるんだろ
インドとアメリカを不法に荒らすなよ
なんのカミングアウトだよゴミか

93 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:12:24.43 ID:GT+IfqlE0
トランプのやることなんだから
あいまいに決まってるやん

もしビザ取り消しに対して
詳細な記述があって、
どうにも反論できないような内容だったらすごいわ

97 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 20:13:50.23 ID:5XjzbMW/0
>>93
移民の追放も何が基準なのかさっぱり判らん言われてるしな