4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新
…4月に入ってからも、コメの価格が上がり続けていることが明らかになりました。 農林水産省は全国およそ1000店のスーパーで販売されているコメの平均価格…
(出典:)


米のサムネイル
は軟質と硬質に分けられる。軟質は食味の点で優れるが貯蔵性の点では劣る。 醸造用の酒造(酒造用、酒)は飯用と区分される。農産物規格規程には、「うるち」と「もち」に加えて醸造用が定められている。酒造が酒税法で規制されている為、個人用には売られていない。 は新米と古米と区分される。「新米と古米」を参照。…
112キロバイト (16,320 語) - 2025年4月7日 (月) 23:55

(出典 値上げラッシュでも暴落するコメの見えない未来 コメの消費量は年間10万トンペースで減少 | 特集 | 東洋経済オンライン)


4月に入ってさらにコメの価格が上昇しており、私たちの食卓にも影響が出ています。この状態が続けば、他の穀物や食材にも波及する可能性があるため、今後の動向が気になります。専門家の見解を聞いてみたいです。

1 ぐれ ★ :2025/04/14(月) 21:07:46.39 ID:07JcH5gS9
※4/14(月) 17:09
日テレNEWS NNN

4月に入ってからも、コメの価格が上がり続けていることが明らかになりました。

農林水産省は全国およそ1000店のスーパーで販売されているコメの平均価格を毎週発表しています。

先月31日から1週間の平均価格が14日に公表され、5キロあたり4214円と14週連続の値上がりで、過去最高を更新しました。

続きは↓
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-2025041401377935
※前スレ
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744620570/

1 ぐれ ★ 2025/04/14(月) 17:49:30.22




75 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:24:49.32 ID:uVXCJvWl0
>>1
もう田植えだからな
秋だな

20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:14:09.12 ID:o3LsK7zp0
自民党と財務省のせいやな

94 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:27:59.65 ID:MsQdCccA0
>>20
今年も減反してるし中国に回してるしな

24 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:14:25.89 ID:v1KhnMuM0
なんで米高いの?
高い高い言ってるけど原因はなんなの?

37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:17:56.86 ID:enNu07It0
>>24
需要に対してコメが不足してるのが理由
一旦激増してる需要を満たしてやる必要がある

56 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:21:54.92 ID:lgMRXMK/0
>>24
コメを販売している小売店をいろいろみて回ったが
ディスカウントストアはコメ高いね
次いで高いのはドラッグストア
安いのは地元密着型スーパーだな
要するに買い物する店で決まるよ

66 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:23:33.06 ID:opYyaVxA0
>>56
スーパー限定なら
1番安いのはJA直轄スーパー

28 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:15:49.06 ID:opYyaVxA0
アメリカ産日本米
カルローズ米
5K3000円

トライアル
ベトナム産日本米
5K1599円

41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:18:26.65 ID:uHJLA1SU0
>>28
近くにトライアルがあればベトナム産日本米買ってみるのに

49 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:20:25.81 ID:I2Xn3QTf0
>>28
コメの関税だけで5kg1700円掛かるはずなのに、どうなってるんだろうな
ミニマムアクセスも含めてやりくりしてるのかな

40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:18:23.04 ID:K3WrFTnS0
今の米価が適正だという意見はわかるが、じゃあ適正な賃金年収がいくらなのかテレビ新聞で堂々と発表してもらいたいねw

61 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:22:38.23 ID:NQB2oXwD0
>>40
今の国産米価格の適正値は5kg2265円だよ
不当な価格吊り上げで異常な高値になってるけど

50 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:20:34.64 ID:W/ooeVM30
備蓄米を流通させようとしても買い占めて吊り上げる*な組織が居るんだろ

55 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:21:48.64 ID:KkFUPQ0b0
>>50
それって頭がJで最後がAじゃないの?

69 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:24:02.32 ID:I2Xn3QTf0
>>55
おいおいJUNGLIAは、都会にはない興奮と贅沢のテーマパークだぞ

57 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:22:10.30 ID:opYyaVxA0
備蓄ブレンド米
5K3500円

カリフォルニア米
5K3000円

ベトナム米
5K1599円

67 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:23:36.96 ID:KkFUPQ0b0
>>57
ベトナム米って美味しいんか、値段的に超怪しいんだけど

92 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:27:35.12 ID:msga+pbr0
>>67
ベトナムで日本の種子使ってジャポニカ米っての作ってるらしいんだけど、それが粒小さいだけで日本の米と何も変わらないらしいよ
トライアルに売ってたけど今は知らない

100 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:29:35.24 ID:nl5GVgIK0
>>57
昭和50年代くらいまで生産一位やった日本晴と同じ感じの味やったな
コシヒカリが出てからあんまり生産されなくなったが
俺はコシヒカリと違って粘り気少なくて好き
何かコシヒカリはべちゃついてるというか固い方が好きなんだよね

60 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:22:29.28 ID:ii0rXlTq0
テレビのインタビューで、スーパーの人が「病院なんかに回されて、うち(スーパー)には回ってこない」と言っていたが…

そんな事をするから、効果が薄まって焼け石に水となるんだろうが。
市場に回せ、偽善者どもが。

68 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:23:43.90 ID:enNu07It0
>>60
最初っから備蓄米は業務用に回されて一般消費者向けには回ってこないと言われてたな

96 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:28:57.55 ID:c7j1l9xP0
>>60
ja 静岡も備蓄米は全部学校給食に回すって言ったしな

73 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:24:36.73 ID:WboI1gKU0
お前らが米米うるさくて助かるわ
うどんパスタの俺安定だわ
こっち流れてくんなよ

79 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:25:33.00 ID:0fudg52q0
>>73
パスタ高くなってね?
オリーブオイルは?

78 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:25:05.37 ID:8PIHgSy50
しっかし米の値段でギャアーギャアー言う世の中になるとは思わんかった

84 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:26:30.92 ID:enNu07It0
>>78
令和の時代になってまで貧乏人は麦を食えと言うようになるとはな

82 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:26:10.30 ID:f45qIRgS0
さしてお米食べないからいいけど
毎日とかお米食べる家庭は大変だな

85 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:26:33.74 ID:0fudg52q0
>>82
代わりに何食べてんの?

95 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:28:18.93 ID:NrW9lFNH0
買い占め罰しろ

98 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:29:26.23 ID:gmixa1sX0
>>95
もはや自民党を選挙で罰した方が手っ取り早い