和歌山県の岸本知事死去・宮﨑副知事が職務代行
…和歌山県の岸本周平知事が亡くなった事を受け、県は、宮﨑泉(みやざき・いずみ)副知事が、4月15日から職務を代行することを決めました。 県によりますと…
(出典:)


岸本周平のサムネイル
岸本 周平(きしもと しゅうへい、1956年〈昭和31年〉7月12日 - 2025年〈令和7年〉4月15日)は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。無所属。 和歌山県知事(公選第22代)、内閣府大臣政務官兼経済産業大臣政務官(野田第3次改造内閣)、衆議院議員(5期)、国民民主党選挙対策委員長、国民民主党幹…
37キロバイト (4,584 語) - 2025年4月15日 (火) 03:05

(出典 岸本周平衆院議員、知事選出馬表明 | WBS和歌山放送ニュース)


岸本周平知事の訃報を受け、多くの人々がその功績を思い返すことでしょう。彼は和歌山県の発展に多大なる貢献をし、地域の人々に愛されていました。彼のビジョンを引き継ぎ、和歌山の未来をより良いものにするために努力していかねばなりません。

1 Gecko ★ :2025/04/15(火) 10:17:10.18 ID:R2xQmgZw9
和歌山県の岸本周平知事が死去したことがわかりました。

岸本知事はきのう14日朝、知事公舎で倒れているのが見つかり、意識不明の状態で病院に運ばれ、集中治療室で治療を受けていました。

和歌山県によると、岸本知事はきのう14日午前10時15分ごろ、連絡がとれなかったため、秘書と運転手が様子を見に行ったところ、意識がない状態で倒れていたということです。

病院に運ばれ、集中治療室で治療を受けていました。

知事はおととい13日、開幕したばかりの大阪・関西万博で、関西パビリオンでの行事に参加し、神輿を担いでいたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc451f74f4297a5c203ba51813a259e23c0629c




2 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:17:37.87 ID:Pq7UfTjQ0
命輝くじゃなくて、
命を吸い取られる万博

40 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:20:05.12 ID:xngI9Xhz0
>>2
燃えつきる直前のろうそく

8 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:18:16.34 ID:71eH8PVQ0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。

43 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:20:19.69 ID:HKule51N0
>>8
多子化は優秀でもコネがないと就職できない
少子化が幸せ
新卒時の雇用数の大問題があるから

45 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:20:28.50 ID:uMgVcMMI0
いくら元気といっても68にもなって神輿担いだらあかんな
脳の血管プチンといったんだろ

85 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:23:10.05 ID:vnFp/dAG0
>>45知事はただ担いでる格好してただけだろ、お飾り

53 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:21:34.55 ID:t8Hv/BHY0
地方の一知事が*だぐらいで
今までテレビでテロップ出てた?

記憶にないが

79 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:22:54.01 ID:dGZgP8Ko0
>>53
在職中の突然死は珍しいからテロップ出るんだろ

93 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:23:29.08 ID:QF5Ao3t40
>>53
現役知事が急死自体聞いたことない

55 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:21:35.01 ID:fv1Bs+HX0
コロナ禍で優秀な対応してた人だっけ

88 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:23:15.53 ID:Z4nOToOS0
>>55
それは一つ前の知事、仁坂
こいつじゃない

77 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:22:50.75 ID:dp+kIKKH0
岸本 周平 和歌山県知事

生年月日 昭和31(1956)年7月12日
出  身 和歌山市 
経 歴
昭和50年(1975年)和歌山県立桐蔭高等学校卒業
昭和55年(1980年)東京大学法学部卒業
昭和55年(1980年)大蔵省入省
平成7年(1995年)プリンストン大学
平成10年(1998年)大蔵省 国際局 アジア通貨室長
平成14年(2002年)財務省 理財局 国庫課長
平成16年(2004年)財務省退官 トヨタ自動車株式会社渉外部長

平成21年(2009年)第45回衆議院選挙にて1期目当選(連続5期当選)
平成24年(2012年)経済産業大臣政務官、内閣府大臣政務官
令和4年(2022年)和歌山県知事選挙にて当選

100 名無しどんぶらこ :2025/04/15(火) 10:23:43.19 ID:5BaciIuj0
>>77
すごいキャリアだな