岸田文雄のサムネイル
岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)。 内閣総理大臣(第100代・第101代)、外務大臣(第143・144・150代)、防衛大臣(第16代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、科学技術政策…
256キロバイト (33,711 語) - 2025年3月12日 (水) 14:32

(出典 石破茂氏、政権へ〝口撃〟加速 安倍派きょうにも強制捜査 自民パーティー券疑惑 党内から批判「味方を後ろから撃つな」石破氏は自民党内での支持が ...)


岸田前首相からの10万円分の商品券の配布について、自民党関係者が証言したことは、政治の透明性や信頼性に疑問を投げかける重要な話題です。このような資金の流れが本当に必要な支援に繋がっているのか、詳細な調査と説明が求められます。

1 蚤の市 ★ :2025/03/19(水) 07:20:42.73 ID:obLQV5+l9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました




3 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:21:52.12 ID:CT8uPnQt0
岸田さん、答えなかったのはやはり…

岸田前首相、商品券配布の有無答えず [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742274605/

15 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:24:57.63 ID:iFVaUhl00
>>3
人望がない岸田が渡してないわけないだろ

23 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:27:17.04 ID:g1iLF7FB0
>>3
わかりみぃ~

19 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:26:34.00 ID:Y3w/MB//0
やっぱり慣例だったか

29 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:28:00.35 ID:QRcVun+Z0
>>19
昔は帯付きの札束飛んでたんだぞ

27 警備員[Lv.24] :2025/03/19(水) 07:27:50.51 ID:NyVbDIxD0
自民の慣習でしたで逃げる予定

36 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:28:33.19 ID:vTEl5wc90
>>27
組織犯罪やんw

37 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:28:47.77 ID:8+IsnlaO0
たいぞーは5万円の靴商品券はもらったことがあると白状してたな

50 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:31:26.23 ID:ThIxfCi+0
>>37
安部派は息巻いているけど
安倍晋三も同じことをやっただろうね

立憲民主党も追求鈍いのは元自民党議員が多いから

77 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:34:02.40 ID:LwODfxQN0
>>50
安倍総理の時代は現金じゃね?
広島の河井元法務大臣の裁判見るとそう思うw

39 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:28:51.79 ID:E2fWoeE80
これ何がいかんの?

40 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:29:59.72 ID:rE95TvGt0
>>39
理屈ではないみたい

56 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:32:21.88 ID:LwODfxQN0
>>39
送った本人が政治活動でないと言い張ればいくらでも買収が可能だからじゃね?
政治資金規正法そのものがザル法になるなw

78 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:34:17.83 ID:rE95TvGt0
>>56
たまたまその時の総理大臣が渡すことになってるだけなのに買収になるかよ

95 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:36:39.00 ID:LwODfxQN0
>>78
慣例を増やしていけば買収やり放題だろw

67 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:33:02.53 ID:Az254IQs0
>>39
見方によっては個人の政治活動になるから
ポケットマネーから出しても機密費から補填できるし税金を私的に使い放題も可能
2階の50億の話はどこ行った

89 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:35:47.15 ID:NX5DBCnB0
>>39
本当にポケットマネーかどうかだろ?

48 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:31:14.34 ID:zgbnYQnW0
10万円のお祝い金がどうこうより
こういうのをリークして足引っ張るのがいるってことにがっくりくるよな
この国難の時代に

76 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:33:53.31 ID:mNXxLZcn0
>>48
石破じゃ選挙に勝てないから自民内からリークしてるんやろうな
誰がトップでも自民の時点で関係ないけど

90 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:36:06.62 ID:+koKTDP30
>>76
参院選がどうこうよりシナの犬の岸田・石破が幅をきかせて好き勝手やってたら日本が滅びる

84 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/19(水) 07:34:59.01 ID:9N2MibPA0
>>48
国難の元凶が排除できそう

66 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:33:00.40 ID:z+XmQmMz0
石破降ろしのためにわざと騒いだのが真実か
その場で返した議員が複数いた事といい、事前に根回しされてて石破をハメたのはバレバレだった

79 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:34:28.01 ID:tAgf4ZRl0
>>66
返したなんてどう見ても保身のための嘘信じちゃってるんだ

86 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:35:02.00 ID:hXKs0/p90
裏金メガネか

98 警備員[Lv.24] :2025/03/19(水) 07:36:57.63 ID:NyVbDIxD0
>>86 増税裏金クソメガネ ワード追加

87 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:35:11.94 ID:MLYVO0yz0
こう慣例化してたってことはポケットマネーじゃねえよな

100 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 07:37:17.53 ID:TLRN6AGP0
>>87
官房機密費から総理へ 総理から各議員へ
総理のポケットマネーだよ