佐々木朗希、日本開幕第2戦の先発決定 ロバーツ監督が正式に発表「パーフェクトなストーリー」 …ィアンズ>◇11日(日本時間12日)◇アリゾナ州グレンデール ドジャース佐々木朗希投手(23)が、今オープン戦最終登板で4回1安打無失点2四球2奪三振と好投した。 (出典:) |
ドジャースの佐々木朗希選手が開幕第2戦の先発に決定したとのニュースに、ファンとしては非常にワクワクしています。彼のピッチングがどのようなものになるのか、期待が高まりますね。もちろん、彼の努力と成長を信じて、チームを勝利に導いてくれることを願っています。
1 冬月記者 ★ :2025/03/13(木) 09:35:24.79 ID:/TwwzsT+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8a7b110ef05c9af6a46fca48cbac1da8268a1b
「すごく興奮」佐々木朗希、開幕第2戦先発決定 父らなくして14年 現地時間「3・11」にメジャー昇格
ドジャース・佐々木朗希投手(23)が現地時間の「3・11」(日本時間12日)に快投を披露し、凱旋先発を確定させた。
本拠地・ガーディアンズ戦(グレンデール)に先発し2奪三振ながら、4回1安打無失点の好投。
ロバーツ監督が19日のカ*との開幕第2戦(東京D)での先発にゴーサインを出した。岩手出身の右腕にとって特別な日にメジャー昇格を決め、13日に意気揚々と日本に舞い戻る。
朗希が「特別な日」にメジャー切符を手中に収めた。開幕前最終登板となる本拠地・ガーディアンズ戦。4回1死一塁、94・9マイル(約152・7キロ)の内角高めの直球で打ち取り、一ゴロ併殺の完成を見届けると、表情を変えずにクールに小さくうなずいた。
予定していた4回を投げ、1安打無失点、最速97・4マイル(約156・8キロ)で計41球の省エネ投球。直後にブルペンで約10分間の“仮想5イニング目”を投げ終えると、試合後に吉報が待っていた。ロバーツ監督が開幕第2戦の先発を明言。
現状マイナー契約だったが、メジャー昇格が決定した23歳の有望株は「そこ(メジャー)で活躍するためにやってきたので、すごく興奮してます。東京で迎えられるのは特別というか、なかなかない。ここまでけがなくやってこられてよかった」と感慨に浸った。
令和の怪物らしく記録ずくめだ。日本人投手の日本メジャーデビューは、19年のマリナーズ・菊池(現エンゼルス)以来2人目。19日のメジャー初登板が実現すれば、3月21日デビューの同・菊池、24年山本(ドジャース)を抜いて最速記録となる。
また、オープン戦は2試合の計7イニングで無失点。アリゾナは乾燥して制球が難しい上に、打球が飛びやすい投手不利な環境だが、1年目の日本人投手としては初めて、開幕前のオープン戦を防御率0・00で切り抜けた。
生まれ育った岩手・陸前高田市で被災した東日本大震災から14年。当時9歳で父や祖父母をなくした右腕が、初めて異国の地で迎える「3・11」だった。
深い悲しみを乗り越えられたのは、父が教えてくれた野球があったから。この日は「(野球に)夢中になって練習して、そこから交流関係だったり、自分の性格も影響を受けた。すごく、なければいけないものだし、助けられた」と、野球に対する感謝を語った。
山本、朗希と日本人投手が同一チームでシーズンの第1、2戦の先発を務めるのは史上初だ。ロバーツ監督は「これはパーフェクトストーリーだ。朗希が由伸の後に続くのだ」と期待。
大谷、山本という憧れの先輩2人と東京に“凱旋”する右腕は「2人と一緒にプレーできることはすごくうれしい」。メジャーでの怪物伝説が「3・19」に幕を開ける。
続きはリンク先
「すごく興奮」佐々木朗希、開幕第2戦先発決定 父らなくして14年 現地時間「3・11」にメジャー昇格
ドジャース・佐々木朗希投手(23)が現地時間の「3・11」(日本時間12日)に快投を披露し、凱旋先発を確定させた。
本拠地・ガーディアンズ戦(グレンデール)に先発し2奪三振ながら、4回1安打無失点の好投。
ロバーツ監督が19日のカ*との開幕第2戦(東京D)での先発にゴーサインを出した。岩手出身の右腕にとって特別な日にメジャー昇格を決め、13日に意気揚々と日本に舞い戻る。
朗希が「特別な日」にメジャー切符を手中に収めた。開幕前最終登板となる本拠地・ガーディアンズ戦。4回1死一塁、94・9マイル(約152・7キロ)の内角高めの直球で打ち取り、一ゴロ併殺の完成を見届けると、表情を変えずにクールに小さくうなずいた。
予定していた4回を投げ、1安打無失点、最速97・4マイル(約156・8キロ)で計41球の省エネ投球。直後にブルペンで約10分間の“仮想5イニング目”を投げ終えると、試合後に吉報が待っていた。ロバーツ監督が開幕第2戦の先発を明言。
現状マイナー契約だったが、メジャー昇格が決定した23歳の有望株は「そこ(メジャー)で活躍するためにやってきたので、すごく興奮してます。東京で迎えられるのは特別というか、なかなかない。ここまでけがなくやってこられてよかった」と感慨に浸った。
令和の怪物らしく記録ずくめだ。日本人投手の日本メジャーデビューは、19年のマリナーズ・菊池(現エンゼルス)以来2人目。19日のメジャー初登板が実現すれば、3月21日デビューの同・菊池、24年山本(ドジャース)を抜いて最速記録となる。
また、オープン戦は2試合の計7イニングで無失点。アリゾナは乾燥して制球が難しい上に、打球が飛びやすい投手不利な環境だが、1年目の日本人投手としては初めて、開幕前のオープン戦を防御率0・00で切り抜けた。
生まれ育った岩手・陸前高田市で被災した東日本大震災から14年。当時9歳で父や祖父母をなくした右腕が、初めて異国の地で迎える「3・11」だった。
深い悲しみを乗り越えられたのは、父が教えてくれた野球があったから。この日は「(野球に)夢中になって練習して、そこから交流関係だったり、自分の性格も影響を受けた。すごく、なければいけないものだし、助けられた」と、野球に対する感謝を語った。
山本、朗希と日本人投手が同一チームでシーズンの第1、2戦の先発を務めるのは史上初だ。ロバーツ監督は「これはパーフェクトストーリーだ。朗希が由伸の後に続くのだ」と期待。
大谷、山本という憧れの先輩2人と東京に“凱旋”する右腕は「2人と一緒にプレーできることはすごくうれしい」。メジャーでの怪物伝説が「3・19」に幕を開ける。
続きはリンク先
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:25:04.68 ID:f8a1FXfp0
>>1
マジでチケット買えなくてラッキー!
ゴミに大金払うところだった
マジでチケット買えなくてラッキー!
ゴミに大金払うところだった
64 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:41:04.48 ID:s5hLN0eA0
>>1
でも日本じゃあまり人気ないよな
でも日本じゃあまり人気ないよな
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:01:56.21 ID:nGrvuJjf0
>>1
ロッテと密約があったから佐々木朗希くんは何も悪くない
って認識でええの?
ロッテと密約があったから佐々木朗希くんは何も悪くない
って認識でええの?
95 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:54:05.49 ID:WtJScVyn0
>>76
ロッテ入団後の契約更改交渉の結果だから佐々木朗希くんは
何も悪くない
ロッテ入団後の契約更改交渉の結果だから佐々木朗希くんは
何も悪くない
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:38:50.98 ID:fsPvK7Ry0
明らかにロッテ時代の最後の方は手を抜いてたよな
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:22:59.63 ID:wOka55kM0
>>5
間違いないw
メジャーいけると分かってから明らかに手抜き
間違いないw
メジャーいけると分かってから明らかに手抜き
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:41:42.76 ID:GsQoE9PJ0
これサッカー日本代表壊滅するわ
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:22:26.65 ID:qGUa/0Bf0
>>7
試合被るのかと思ったら、ドジャース2連戦の翌日がサッカー最終予選(W杯出場確定試合)か
ドジャースが33%
サッカーが19%と予想する
試合被るのかと思ったら、ドジャース2連戦の翌日がサッカー最終予選(W杯出場確定試合)か
ドジャースが33%
サッカーが19%と予想する
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:53:44.75 ID:RPdWaZNc0
町屋の偉人 京成下の天才 鈴木誠也も頑張れ
同じ町屋出身として誇らしい
同じ町屋出身として誇らしい
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:55:41.99 ID:IHyyTjac0
>>21
NASでも行っとけや
NASでも行っとけや
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:16:26.99 ID:CGxMqTk00
日本人初のサイ・ヤング賞は佐々木だと思ってる
48 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:16:58.68 ID:ErRNlIuU0
>>47
それはどうかな
山本のが可能性あるかと
それはどうかな
山本のが可能性あるかと
51 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:20:03.85 ID:CJEneO8O0
>>47
俺もそう思ってたが
とにかく今年の山本由伸が抜群に良い
佐々木がガンガンに使われるようになる数年後までに先に由伸が取っちゃいそう
俺もそう思ってたが
とにかく今年の山本由伸が抜群に良い
佐々木がガンガンに使われるようになる数年後までに先に由伸が取っちゃいそう
94 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:53:50.66 ID:XoCrwu9/0
>>47
夏までに故障して手術コースだよ
夏までに故障して手術コースだよ
96 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:54:43.86 ID:WtJScVyn0
>>94
まあ田中マーも大谷も一年目だったからな
まあ田中マーも大谷も一年目だったからな
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:20:11.67 ID:NK460Mnx0
野茂と佐々木朗希はどっちが格上?
てか実力ある?
てか実力ある?
56 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:27:26.58 ID:kVJFGhwi0
>>52
野茂
野茂
59 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:35:11.62 ID:YyU9SWvd0
>>52
なんでまだメジャーで実績ない佐々木と野茂比べるの?
将来性は佐々木
野茂より速いけど、実績違う
なんでまだメジャーで実績ない佐々木と野茂比べるの?
将来性は佐々木
野茂より速いけど、実績違う
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:43:12.13 ID:F3cZ0Ghm0
野茂もいい加減早く抜かしてくれないかなと思ってるかもしれん
なかなかピッチャーで大成した人居ないから
まあ今後、巨人の大勢や西武今井、中日高橋なども挑戦するだろうから誰かしら抜かしてくるかと
なかなかピッチャーで大成した人居ないから
まあ今後、巨人の大勢や西武今井、中日高橋なども挑戦するだろうから誰かしら抜かしてくるかと
70 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:51:06.62 ID:Ioz8GNsU0
>>65
大勢は無理やろ
大勢は無理やろ
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:47:07.84 ID:VfAnMYyD0
とっくにダルビッシュの方が上でしょ
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:59:15.56 ID:LT+gZIc00
>>67
ダルはまだ野茂のMLB勝利数超えていないよ
防御率は野茂よりいいがワールドシリーズでの失態もあるのでダルが野茂を超えるにはMLB勝利数で超えるのは必須だと思う
ダルはまだ野茂のMLB勝利数超えていないよ
防御率は野茂よりいいがワールドシリーズでの失態もあるのでダルが野茂を超えるにはMLB勝利数で超えるのは必須だと思う
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 10:59:37.11 ID:UhmFpeZY0
これからメジャーなら西武の武内だっけ?
左の人 あれがいい
あいつは早めにメジャー行けるなら活躍する
左の人 あれがいい
あいつは早めにメジャー行けるなら活躍する
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:43:39.40 ID:VfIu1G9K0
>>74
フォーム似てる菊池超える可能性高いで
フォーム似てる菊池超える可能性高いで
75 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:01:44.34 ID:xF9RrSh+0
野茂は信じられないぐらい頑丈だったな。
77 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 11:04:15.91 ID:eSrx/x4Z0
>>75
野茂ってあの時代にしては科学的トレーニングしてたら
まあガタイもいいし、無理しないで力抜いてたし
野茂ってあの時代にしては科学的トレーニングしてたら
まあガタイもいいし、無理しないで力抜いてたし
コメント
コメントする