セゾンプラチナ・アメックス刷新 年会費値上げ
…クレディセゾンは、「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」と「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のサービスを、…
(出典:)


クレディセゾンのサムネイル
クラブの法人会員(都度利用)の利用サービスが付帯される等、ゴールドカード《セゾン》とは特典が異なる。プラチナよりも後の2007年11月より発行開始された。 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード プラチナカードであり、年会費は税抜20,000円。前年度のショッピング利用が200万円以上で次年度年会費が半額の10…
61キロバイト (6,930 語) - 2025年2月25日 (火) 10:02

(出典 セゾンプラチナ・アメックス、日本初の有人チャットサービス - ITmedia ビジネスオンライン)


年会費の値上げは、カードの価値を見直す良い機会です。セゾンプラチナ・アメックスは、高い年会費にもかかわらず、様々な特典やサービスを提供していますが、これらのサービスが今後も充実していることを期待したいですね。果たして33,000円の年会費を支払う価値があるのか、利用者の反応が楽しみです。

1 シャチ ★ :2025/03/11(火) 18:52:49.29 ID:APAAE4eb9
クレディセゾンは、「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」と「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のサービスを、6月1日にリニューアルする。あわせて、8月以降の請求分より年会費を従来の22,000円から33,000円に改定する。

リニューアルにより、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、ショッピングで貯まる永久不滅ポイントが従来の1.5倍から2倍にアップ。旅行傷害保険やショッピング安心保険に加え、スマートフォン保険やゴルファー保険などを新たに付帯する。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは、1枚の年会費で公私2枚のプラチナカードを持てる特典を提供。また、万が一のサイバー攻撃に備える保険を新たに付帯する。

共通サービスとして、プライオリティ・パスを拡充。世界中の空港ラウンジに加え、国内外の空港の提携する飲食店やスパなども、回数制限なく利用可能。デジタル会員証は今秋発行予定としている。

コンシェルジュサービスは、スマートフォンアプリ「セゾン Portal」から24時間、チャットでも問い合わせができるようになる。

なおファミリーカード・追加カードの年会費は据え置きで、1枚3,300円となる。

Impress Watch,西村 夢音

3/11(火) 14:21配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/2303747f386695f61a9a8ba513cd4e71c78fcf24
写真:Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/2303747f386695f61a9a8ba513cd4e71c78fcf24/images/000




12 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 18:57:49.40 ID:8wBJLMz/0
>>1
アメックスの会費払って
元を取るくらい使ってる人なら
収入も多いだろうし余裕だろ

3 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 18:53:27.18 ID:cX5oC6mS0
アメックスなんて持つ意味ある?

4 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 18:53:49.29 ID:M5lHRZkc0
>>3
ない

8 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 18:56:34.40 ID:iTRzjYuk0
年会費がかかるクレカを持つメリットって、何なの?
ただの見栄でしょ?
どう考えても年会費無料クレカのほうがいいよね?

19 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:00:13.76 ID:8wBJLMz/0
>>8
飛行機乗りまくってる人ならプライオリティ・パス代わりに使うだろう
電話一本で予約や手配が出来たりするし
そういうサービス使わないなら無料クレカでおk

46 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:05:36.03 ID:693DK43t0
>>8
空港ラウンジ無料で元取れるよ

96 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:18:41.39 ID:E20i6vQu0
>>8
今回のコレは宿泊料補助(2万円まで)を年2回にアップさせてるのでそれで元でしょ?という設定

16 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 18:59:01.50 ID:BpHHUy2O0
限度額あるやん

41 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:04:43.78 ID:G2hGOBcS0
>>16
SAISONはゴールドとプラチナで枠の大差ないと思うよクレファンと俺調べ
C枠無しで500とか頭逝かれてるわ西武デパートまんせー

21 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:00:35.38 ID:BpHHUy2O0
使った年は年会費無料になるアメックスのゴールド使ってる

75 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:14:11.87 ID:dhl/QUGW0
>>21
おれも持ってる
ヨドバシ専用カードにしてる
飛行機乗るときプライオリティパスにするつもり

25 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:01:20.46 ID:snMzY3lY0
こういう年会費って元取れるの?
月1とかで空港ラウンジ使用しても元取れなそう

35 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:03:24.23 ID:8wBJLMz/0
>>25
取れるくらい使いまくる人が使うカードだからな

34 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:03:22.20 ID:4yVc3lsS0
ビックカメラviewSuicaの俺高みの見物
ポイント使いきれんw

42 警備員[Lv.3][新芽] :2025/03/11(火) 19:05:11.38 ID:0MeMkjf30
>>34
あれなあ、いつの間にかたまってるんだよなあ

40 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:04:24.94 ID:CS5xVRzj0
会社の福利厚生で
セゾンゴールドアメックス年会費は退社するまで会社持ち

53 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:06:28.86 ID:G2hGOBcS0
>>40
もうそれも一般に門戸解放されてる

64 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:09:12.35 ID:QyB4/Ghf0
>>40
安っぽい会社に使われてんだな

43 警備員 :2025/03/11(火) 19:05:20.80 ID:NvRauZfX0
セゾン入れる意味分からん
アメックスのプラチナ持てばいいやん

84 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:15:16.22 ID:ALM3hNND0
>>43
アメックスプラチナは年会費15万円プラス消費税

62 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:08:36.62 ID:wAd+xVyT0
JQエポスゴールドカードと三井住友のOliveフレキシブルペイゴールドを
プラ時代のTポイントカードIDでつないでいるワイは何というかもう無敵だった

71 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:12:04.22 ID:FFXaQfCt0
>>62
Vpoint NEOBANKがデビット常時1.5%だぞ
更に色々かませば楽天ポイントが4%ぐらいになる

83 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:15:04.07 ID:wAd+xVyT0
>>71
楽天ポイントはいらん・・・
ほんといらん

91 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:16:48.99 ID:FFXaQfCt0
>>83
楽天ポイントというか楽天キャッシュ?
なんか楽天証券で株も買えるやつ

65 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:09:12.50 ID:rM4zU/F20
プライオリティパスは某無料ゴールドでプラス年1.1万円です…
某無料ゴールド持ってる奴多いな

76 名無しどんぶらこ :2025/03/11(火) 19:14:17.05 ID:wAd+xVyT0
>>65
無料ゴールドを解約しようとしたら「こいつ*か?ありえねーだろ」みたいな言い方で引き留められたから
使ってもなんも良いことないものは使わないんすよ、と丁寧に説明してきっちり息の根止めたったわ