「財務省解体デモ」が全国で拡大、石破総理も言及 異様な拡散に主催者も困惑「逆にちょっと騒がれすぎで違和感がある」 - Yahoo!ニュース 「財務省解体デモ」が全国で拡大、石破総理も言及 異様な拡散に主催者も困惑「逆にちょっと騒がれすぎで違和感がある」 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
財務省による3党合意が反故にされる中で、全国で広がる解体デモは、私たちの未来に対する重大な選択を示唆しています。国民が一丸となって声を上げることで、政治が私たちの意見を無視することを許さないという姿勢が求められています。この運動が、より良い社会を築くための光となることを願っています。
1 お断り ★ :2025/03/09(日) 12:54:05.90 ID:91xq1eys9
「財務省解体デモ」が全国で拡大、石破総理も言及 異様な拡散に主催者も困惑「逆にちょっと騒がれすぎで違和感がある」
先月21日、財務省前で大きな声が響き続けた。「財務省分割!財務省解体!」「消費税をぶっ壊す!財政均衡主義をぶっ壊す!」。訴えたのは減税など国民負担の軽減と財務省の解体。この“財務省解体デモ”はSNSなどを中心に徐々に拡散した。今週、国会でも質問が飛ぶと、石破茂総理は「国民の皆様方のご不満、お怒りというものがそういう形で体現されているということは、私どもは等閑視(無視や軽視)すべきではないのであって、ご理解をいただくべく更なる努力をしていかねばならない」と答弁した。
財務省は国の予算や税金の仕組みを作り、国有財産、紙幣・貨幣の管理など、国の金を扱っている役所。財務省がGOサインを出さなければ、各省庁が求める金が回らず、つまり国民のための金も十分に回らないとも言える。そんな財務省に対して、SNS上では厳しい声が日増しに拡大している。
きっかけとなったデモを主催した、政治団体「新生民権党」代表の塚口洋佑氏は「本来であれば、もっと早くデモが起きるべきだった」という。内容の難しさから、なかなかマイクを持って外で話すというデモという行動には不向きと思われたが、ポイントは「103万円の壁」についての議論だったという。「去年の年末、(国民民主党)玉木さんが『103万円の壁』を178万円にすると3党合意に至ったのに、結局は反故にされ、スキャンダルも噴出した。国民の不満、活動する人の不満が沸点に至って、デモが起きたと思う。国民民主党が自公連立政権の中でキャスティングボードに入って、もう少し状況がよくなるかと思いきや、そう簡単にはいかず、これが最後の一押しでデモが始まった」。
詳細はソース ABEMA TIMES 2025/3/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/386cef8699c3cc16bd40001ca37cd1487080c635
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741479768/
先月21日、財務省前で大きな声が響き続けた。「財務省分割!財務省解体!」「消費税をぶっ壊す!財政均衡主義をぶっ壊す!」。訴えたのは減税など国民負担の軽減と財務省の解体。この“財務省解体デモ”はSNSなどを中心に徐々に拡散した。今週、国会でも質問が飛ぶと、石破茂総理は「国民の皆様方のご不満、お怒りというものがそういう形で体現されているということは、私どもは等閑視(無視や軽視)すべきではないのであって、ご理解をいただくべく更なる努力をしていかねばならない」と答弁した。
財務省は国の予算や税金の仕組みを作り、国有財産、紙幣・貨幣の管理など、国の金を扱っている役所。財務省がGOサインを出さなければ、各省庁が求める金が回らず、つまり国民のための金も十分に回らないとも言える。そんな財務省に対して、SNS上では厳しい声が日増しに拡大している。
きっかけとなったデモを主催した、政治団体「新生民権党」代表の塚口洋佑氏は「本来であれば、もっと早くデモが起きるべきだった」という。内容の難しさから、なかなかマイクを持って外で話すというデモという行動には不向きと思われたが、ポイントは「103万円の壁」についての議論だったという。「去年の年末、(国民民主党)玉木さんが『103万円の壁』を178万円にすると3党合意に至ったのに、結局は反故にされ、スキャンダルも噴出した。国民の不満、活動する人の不満が沸点に至って、デモが起きたと思う。国民民主党が自公連立政権の中でキャスティングボードに入って、もう少し状況がよくなるかと思いきや、そう簡単にはいかず、これが最後の一押しでデモが始まった」。
詳細はソース ABEMA TIMES 2025/3/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/386cef8699c3cc16bd40001ca37cd1487080c635
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741479768/
56 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:16.38 ID:DxFRAU2J0
>>1
どういうこと?民主主義の否定?
国民から選ばれてない財務省が決めていいの?
どういうこと?民主主義の否定?
国民から選ばれてない財務省が決めていいの?
2 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 12:55:28.03 ID:vbFLNBcc0
政治家の矛先逸らしだろ
今や人事権は大臣にあるのに財務省ガー
アホとしか
今や人事権は大臣にあるのに財務省ガー
アホとしか
23 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:01:01.65 ID:9VqE7kvI0
>>2
でもそれに文句言ってるだろマスゴミ大衆
でもそれに文句言ってるだろマスゴミ大衆
5 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 12:56:25.24 ID:vbFLNBcc0
民衆はアホ
民衆の言う事聞いてたら国が滅ぶわ
ヒトラーだって民主主義から生まれたんだよ
民衆の言う事聞いてたら国が滅ぶわ
ヒトラーだって民主主義から生まれたんだよ
10 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 12:57:44.38 ID:0+YJmf730
>>5
中国とロシアと北朝鮮が好きそう
中国とロシアと北朝鮮が好きそう
17 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 12:59:06.38 ID:e6P+Py9K0
イーロン呼んで
老人と公務員減らしてもらって減税しよ
老人と公務員減らしてもらって減税しよ
20 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:00:13.60 ID:KeQQcHZJ0
>>17
国が滅ぶのでお断り
国が滅ぶのでお断り
26 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:01:34.84 ID:e6P+Py9K0
>>20
少なくとも老人は
こんな沢山要らないよ
日本は老人多すぎ
老人多すぎだから増税止まらない
少なくとも老人は
こんな沢山要らないよ
日本は老人多すぎ
老人多すぎだから増税止まらない
28 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:02:33.30 ID:4DCGRcNP0
>>26
シルバー民主主義:だが断る!
シルバー民主主義:だが断る!
32 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:02:42.70 ID:ST5Wpo8I0
>>26
老人のせいじゃないって
そもそも老人は今後減っていくんだから
増税する必要はないし
老人のせいじゃないって
そもそも老人は今後減っていくんだから
増税する必要はないし
40 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:04:12.01 ID:e6P+Py9K0
>>32
日本の老人地獄は団塊ジュニア死に絶えまでは続くから
老人減らさないならずっと増税だよ
日本の老人地獄は団塊ジュニア死に絶えまでは続くから
老人減らさないならずっと増税だよ
46 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:05:41.72 ID:ddoCKjtl0
>>26
そのとおり。いまの社会の歪はいまの老人の責任。戦犯。
将来世代のためを思うなら、いまの年金制度を変えろよ。
生活保護以上の暮らしが自力でできる老人どもに年金を配るな。
その分、社会のインフラ整備や子どものために使え。
老人も空気読め。
こんな社会にしたのはいまの70~80代の老人たちの責任だぜ?
失われた30年を放置して、この世代はその時代で中心的なポジションにいながら、自分たちの年金と医療費をまもり、持ち逃げすることだけに終始し、将来のための社会、国づくりに失敗した。
まさに失敗世代。
その責任は取らんのか?
既得権を手放すつもりはないのか?
反省はしないのか?
溜め込んだ財を放出する気はないのか?
そのとおり。いまの社会の歪はいまの老人の責任。戦犯。
将来世代のためを思うなら、いまの年金制度を変えろよ。
生活保護以上の暮らしが自力でできる老人どもに年金を配るな。
その分、社会のインフラ整備や子どものために使え。
老人も空気読め。
こんな社会にしたのはいまの70~80代の老人たちの責任だぜ?
失われた30年を放置して、この世代はその時代で中心的なポジションにいながら、自分たちの年金と医療費をまもり、持ち逃げすることだけに終始し、将来のための社会、国づくりに失敗した。
まさに失敗世代。
その責任は取らんのか?
既得権を手放すつもりはないのか?
反省はしないのか?
溜め込んだ財を放出する気はないのか?
87 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:12:40.56 ID:NS1XOkDr0
>>46
世界からみたら日本は債権国なんだよな。その原資は今の老人が若い頃から働いて収めた税金。
確かに医療費はコスト仕訳必要だが、年金は大した額じゃない。
対外債権の利息収入でどうにでもなるレベルだわ。
世界からみたら日本は債権国なんだよな。その原資は今の老人が若い頃から働いて収めた税金。
確かに医療費はコスト仕訳必要だが、年金は大した額じゃない。
対外債権の利息収入でどうにでもなるレベルだわ。
24 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:01:12.85 ID:ST5Wpo8I0
>>17
その前に天下り中抜きを無くさないといくら金があっても
足りないし増税増税になる
オリンピックでもよく言われてたけど300億で発注した
ものが末端の実働会社に渡る頃には8億円になった
なんて事がいろんなところで行われてるんだろうし
その前に天下り中抜きを無くさないといくら金があっても
足りないし増税増税になる
オリンピックでもよく言われてたけど300億で発注した
ものが末端の実働会社に渡る頃には8億円になった
なんて事がいろんなところで行われてるんだろうし
30 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:02:37.89 ID:9VqE7kvI0
>>24
オリンピックの中抜きの話はデマだろ
その額の話かは覚えてないが
とんでもない勘違いというかわざとかもしれないが
めちゃくちゃな数字の誤魔化しで中抜き酷いとか言っててクソだと思ったことあるわ
オリンピックの中抜きの話はデマだろ
その額の話かは覚えてないが
とんでもない勘違いというかわざとかもしれないが
めちゃくちゃな数字の誤魔化しで中抜き酷いとか言っててクソだと思ったことあるわ
39 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:04:06.77 ID:ST5Wpo8I0
>>30
あのオリンピックの安っぽい出来栄えを見てデマだと
思えるとかw
デマならなおさら天下り中抜きを禁止しても誰も文句
を言わんだろうからさっさとやれって話だし
あのオリンピックの安っぽい出来栄えを見てデマだと
思えるとかw
デマならなおさら天下り中抜きを禁止しても誰も文句
を言わんだろうからさっさとやれって話だし
50 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:06:36.64 ID:9VqE7kvI0
>>39
根拠が頭悪すぎるわ
根拠が頭悪すぎるわ
34 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:03:09.40 ID:e6P+Py9K0
>>24
官僚には労働の対価の高給出して
天下り禁止の方がいい
官僚には労働の対価の高給出して
天下り禁止の方がいい
18 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 12:59:54.36 ID:gChAi3eA0
厚労省「財務省はろくでもない連中だ」
農水省「国民の役に立とうと言う気が感じられない」
沖縄および北方担当「あいつらは何をしてるのかさっぱり分からんからな」
農水省「国民の役に立とうと言う気が感じられない」
沖縄および北方担当「あいつらは何をしてるのかさっぱり分からんからな」
33 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:02:43.37 ID:0+YJmf730
>>18
厚労省はコロナ過剰扇動の共犯だから財務省並にろくでなし
農水省は米の件でそっくりそのまま返してやりたい
沖縄?北方担当?何のためにいるの?
厚労省はコロナ過剰扇動の共犯だから財務省並にろくでなし
農水省は米の件でそっくりそのまま返してやりたい
沖縄?北方担当?何のためにいるの?
36 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:03:23.37 ID:OegWfvoz0
メディアは反権力ネタを血眼になって探してるようでいて
それは無抵抗で殴れるサンドバッグを探してるだけだからな
スポンサーを辿っていくと何と繋がってるかっていうと
それは無抵抗で殴れるサンドバッグを探してるだけだからな
スポンサーを辿っていくと何と繋がってるかっていうと
55 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:05.56 ID:Y/CTueMz0
>>36
USAIDかな、もしくはUSAIDの思想に基づいたAI
たとえトランプにUSAIDを解体されても思想だけはAIから発信されて日本の中枢を牛耳っている
USAIDかな、もしくはUSAIDの思想に基づいたAI
たとえトランプにUSAIDを解体されても思想だけはAIから発信されて日本の中枢を牛耳っている
38 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:03:59.93 ID:40DVaXxa0
今ある省庁でまともなの無くね?
44 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:04:45.09 ID:0+YJmf730
>>38
だな
どれも要らねえわ
だな
どれも要らねえわ
41 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:04:33.08 ID:qX/AIG2h0
178万円の壁だと年収200万のワープワは対象外になるからな
178万円の壁を反対するのは当たり前
450万円の壁にしろw
178万円の壁を反対するのは当たり前
450万円の壁にしろw
64 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:09:09.86 ID:NS1XOkDr0
>>41
こんなとこでクダ巻いてないで年収上げる努力したらいいんじゃねなーか?
こんなとこでクダ巻いてないで年収上げる努力したらいいんじゃねなーか?
42 donguri! :2025/03/09(日) 13:04:39.72 ID:JJUFdKiY0
みなさん、まず、貨幣はものじゃないことを学習してください。次に税は財源ではないという事実を学習しましょう。
48 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:05:47.16 ID:qX/AIG2h0
>>42
ほ~ん、じゃあ国民から取ってる税金は
なんなんですか笑
ほ~ん、じゃあ国民から取ってる税金は
なんなんですか笑
54 donguri! :2025/03/09(日) 13:06:57.65 ID:JJUFdKiY0
>>48
景気調整や格差是正のために政府が強制的に貨幣を消滅させる行為ですよ。
景気調整や格差是正のために政府が強制的に貨幣を消滅させる行為ですよ。
65 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:09:20.37 ID:qX/AIG2h0
>>54
景気も調整出来てないし
格差も広がってますけどw
景気も調整出来てないし
格差も広がってますけどw
76 donguri! :2025/03/09(日) 13:10:38.25 ID:JJUFdKiY0
>>65
自民党とザイム真理教の間違った政治が続いているからですよ。
自民党とザイム真理教の間違った政治が続いているからですよ。
79 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:11:04.62 ID:e6P+Py9K0
>>65
日本で格差改善するなら
老人にカネやらないといけないから
消費税上がるけど
日本で格差改善するなら
老人にカネやらないといけないから
消費税上がるけど
92 donguri! :2025/03/09(日) 13:13:45.84 ID:JJUFdKiY0
>>79
税は財源ではない
税は財源ではない
57 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:19.74 ID:ST5Wpo8I0
>>48
税は景気を調節するものだよ
経済規模によって供給貨幣を増やしていくのも
当たり前の話だし
税は景気を調節するものだよ
経済規模によって供給貨幣を増やしていくのも
当たり前の話だし
49 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:06:02.79 ID:e6P+Py9K0
>>42
れいわみたいなファンタジーやめろ
れいわみたいなファンタジーやめろ
58 donguri! :2025/03/09(日) 13:07:44.40 ID:JJUFdKiY0
>>49
ただの事実ですよ。ザイム真理教ですら認めている真実です。
ただの事実ですよ。ザイム真理教ですら認めている真実です。
43 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:04:40.17 ID:DL7OwP6m0
デモするなら広島の宮沢洋一後援会事務がいいだろ
45 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:05:21.10 ID:e6P+Py9K0
>>43
賢い
賢い
61 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:58.95 ID:DHVOgNRd0
>>43
一石二鳥だな
一石二鳥だな
47 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:05:47.22 ID:YMEL/2+w0
壁なんて囮
本丸は消費税だろ
本丸は消費税だろ
66 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:09:24.15 ID:cAJry4Fu0
>>47
囮というのはちょっと違う。大規模減税の中でも最も筋が通ってて突破口にしやすい、ってところだな。
囮というのはちょっと違う。大規模減税の中でも最も筋が通ってて突破口にしやすい、ってところだな。
59 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:52.58 ID:xedI6dv00
財務省陰謀論の人らは基本フリーランチを信じている
そしてそのタダ飯を食うのを邪魔してるのが財務省だと本気で思っている
救いようのない*
そしてそのタダ飯を食うのを邪魔してるのが財務省だと本気で思っている
救いようのない*
78 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:10:46.39 ID:DHVOgNRd0
>>59
フリーランチを信じている人がいたとして、30年も財政破綻危機からの緊縮論を喧伝してきた財務省にも責任があると思うよ
同じレベルのトンデモなんだから
フリーランチを信じている人がいたとして、30年も財政破綻危機からの緊縮論を喧伝してきた財務省にも責任があると思うよ
同じレベルのトンデモなんだから
95 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:14:10.51 ID:xedI6dv00
>>78
同じレベルに見えてるならもう定量的に物事判断できるだけの知性ないから口挟まない方がいいのでは
同じレベルに見えてるならもう定量的に物事判断できるだけの知性ないから口挟まない方がいいのでは
60 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:07:56.82 ID:e6P+Py9K0
消費税は金持ち老人から取れる税金だから老人国では上がる税金だよ
71 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:10:11.73 ID:Y/CTueMz0
>>60
で、「インフレで増収」のはずなのに、「物価上昇で実質減収」とか言うから
消費税の税率を上げたり人頭税の導入を考えたりしている
で、「インフレで増収」のはずなのに、「物価上昇で実質減収」とか言うから
消費税の税率を上げたり人頭税の導入を考えたりしている
62 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:08:32.38 ID:ImjEdTMQ0
オールドメディアはデモを伝えてんの?
72 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:10:13.85 ID:bAp13XQf0
>>62
テレ東、朝日
「なぜ参加?」
テロップが「うちの局は本意で放送してるんじゃない」
みたいなウジの放送はあった。
テレ東、朝日
「なぜ参加?」
テロップが「うちの局は本意で放送してるんじゃない」
みたいなウジの放送はあった。
68 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:09:53.83 ID:Nc0h8Syh0
政府の予算配分には
社会保障を削らなくても
無駄はいっぱいあるぞ
消費税の減税はできる
こども家庭庁の予算なんて無駄金の宝庫だぞ
社会保障を削らなくても
無駄はいっぱいあるぞ
消費税の減税はできる
こども家庭庁の予算なんて無駄金の宝庫だぞ
84 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:12:13.02 ID:qX/AIG2h0
>>68
子供家庭庁のおかげで救われてる家庭もあるんですよw
子供家庭庁のおかげで救われてる家庭もあるんですよw
88 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:12:50.61 ID:QgWTo4M50
>>84
ない。
ない。
100 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:14:52.39 ID:qX/AIG2h0
>>88
救われてないのは非モテ未婚のチー牛だけでしょwそれって自己責任ですから
さっさと結婚して*して子供作りましょうね
救われてないのは非モテ未婚のチー牛だけでしょwそれって自己責任ですから
さっさと結婚して*して子供作りましょうね
74 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:10:34.61 ID:yMEGFswQ0
どうせ建物の上でコーヒー片手に笑ってるぞ
これじゃ意味ない
もっと直接的に出来んのかな
なんか方法編み出せ
今のままじゃホント意味ない
これじゃ意味ない
もっと直接的に出来んのかな
なんか方法編み出せ
今のままじゃホント意味ない
83 donguri! :2025/03/09(日) 13:12:08.94 ID:JJUFdKiY0
>>74
つ火炎瓶
つ火炎瓶
75 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:10:34.82 ID:9VqE7kvI0
なんだかんだ言って財務省叩くベースに
「国はいくらでも借金しまくっていいんだ」
っていう思想があるんだよな
そう思ってない人でも深掘りしてくと結局そういう思想が根底にあったりする
「国はいくらでも借金しまくっていいんだ」
っていう思想があるんだよな
そう思ってない人でも深掘りしてくと結局そういう思想が根底にあったりする
90 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:13:14.62 ID:e6P+Py9K0
>>75
これから経済成長できる若者の多い国なら借金可能だが
老人国日本はムリなのに
見渡す限り老人だらけなのを
見てないのかな
これから経済成長できる若者の多い国なら借金可能だが
老人国日本はムリなのに
見渡す限り老人だらけなのを
見てないのかな
91 donguri! :2025/03/09(日) 13:13:22.17 ID:JJUFdKiY0
>>75
国債発行=通貨発行でしかないことが国民にばれたからね。
政府は誰かに借金している程で貨幣発行しているにすぎない。
国債発行=通貨発行でしかないことが国民にばれたからね。
政府は誰かに借金している程で貨幣発行しているにすぎない。
98 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:14:45.28 ID:ebwV4h5v0
>>75
そうだよ
財務省も国土交通省に自賠責6000億返してない
にもかかわらず財務省は職員の給料下げて返済する意思すらない
借金なんていくらしても大丈夫
そうだよ
財務省も国土交通省に自賠責6000億返してない
にもかかわらず財務省は職員の給料下げて返済する意思すらない
借金なんていくらしても大丈夫
81 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:11:19.20 ID:xedI6dv00
ほら、こういうデマゴギストが跋扈して底辺を扇動してる
>>69
>>69
85 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:12:29.97 ID:DHVOgNRd0
>>81
財務省もまた扇動してきたという事実に目を向けない限りトンデモ勢力が弱くなることはないでしょう
財務省もまた扇動してきたという事実に目を向けない限りトンデモ勢力が弱くなることはないでしょう
97 donguri! :2025/03/09(日) 13:14:29.96 ID:JJUFdKiY0
>>81
実際に実務としてザイム真理教が行なっている業務そのものだから事実だよ。
税は財源ではない。
実際に実務としてザイム真理教が行なっている業務そのものだから事実だよ。
税は財源ではない。
86 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:12:32.23 ID:QgWTo4M50
財務省に必要なのは解体じゃなくて健全化なのでは
96 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 13:14:17.57 ID:WYrtPuLs0
>>86
分割と新設な
分割と新設な
コメント
コメントする