石破首相が国会で米の値段について触れた発言は、現在の物価上昇の深刻さを浮き彫りにしています。彼の言う「5割増」という実感は、多くの国民が日常的に感じていることでしょう。このような状況で、政府はどのような対策を講じるべきか、真剣に議論する必要があります。
1 少考さん ★ :2025/02/18(火) 21:03:02.71 ID:Ing4tuWz9
「どこの激安スーパー?」石破首相 お米が高騰「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言にネットでツッコミ続々「2倍超えてる」「おいおい」「いつの話してる」/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
2025.02.18(Tue)
石破茂首相が17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ「高いですね」と応じた。
「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と述べ「これは消費者の方々にとって、極めて深刻かつ重大な問題だという意識は共有いたしております」と語った。
米の値段は昨年から高騰しており、いつを基準とするかで変化するが、ネットでも首相の発言が話題に。(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
※前スレ (★1 2025/02/18(火) 19:30:26.66)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
2025.02.18(Tue)
石破茂首相が17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ「高いですね」と応じた。
「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と述べ「これは消費者の方々にとって、極めて深刻かつ重大な問題だという意識は共有いたしております」と語った。
米の値段は昨年から高騰しており、いつを基準とするかで変化するが、ネットでも首相の発言が話題に。(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
※前スレ (★1 2025/02/18(火) 19:30:26.66)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
8 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:04:25.57 ID:NPO0gc350
>>1
・コメ価格(白米5㎏)
安倍さん 2000円
菅さん 2000円
キシダ 3000円
イシバ(今)3700円
・ドル円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
イシバ 152円
・コメ価格(白米5㎏)
安倍さん 2000円
菅さん 2000円
キシダ 3000円
イシバ(今)3700円
・ドル円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
イシバ 152円
23 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:06:23.50 ID:1W1UjgC00
>>8
キシダより円高なのに値段上がってる
擁護する点がない
キシダより円高なのに値段上がってる
擁護する点がない
51 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:09:26.73 ID:NPO0gc350
>>23
それはキシダが米を去年、先物商品にしたからだよ
それはキシダが米を去年、先物商品にしたからだよ
58 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:10:20.63 ID:ZcEbLA+X0
>>8
安倍の前はドル/円80円とかだったな。他国のインフレ率の推移みるに、実は適性くらいの為替だったんだな…
安倍の前はドル/円80円とかだったな。他国のインフレ率の推移みるに、実は適性くらいの為替だったんだな…
26 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:06:45.75 ID:1hq/tbdi0
>>1
アパート暮らしの貧乏人が米も買えず発狂してんのか
こういった貧しい男にはならない方がええぞ
人生終わってるからな
親が*なんだろうなw
アパート暮らしの貧乏人が米も買えず発狂してんのか
こういった貧しい男にはならない方がええぞ
人生終わってるからな
親が*なんだろうなw
42 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:08:38.56 ID:A0JH9JVy0
>>1
クソワロタw
クソワロタw
53 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:09:43.05 ID:3r35/aFR0
>>1
アホウ
とっくに 2倍を超えとるわ
アホウ
とっくに 2倍を超えとるわ
65 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:11:09.88 ID:qUp09uBy0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
85 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:13:34.18 ID:xbOeuXdJ0
>>65
それはブサイクの僻みである
おまえはブサイクでとても頭が悪い
それはブサイクの僻みである
おまえはブサイクでとても頭が悪い
2 警備員[Lv.3] :2025/02/18(火) 21:03:34.58 ID:rzKbLN+Z0
(∪^ω^)わんわんお!
4 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:03:53.67 ID:M4A5z17v0
>>2
この話題、どこの*?
この話題、どこの*?
10 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:04:38.46 ID:bFs4UtKO0
いやみんなどうしちゃったんだよ
庶民感覚がどうとかってマスコミの麻生降ろしの時と同じだぞ?
総理大臣がスーパーの商品の値段なんて知らなくていいだろ
庶民感覚がどうとかってマスコミの麻生降ろしの時と同じだぞ?
総理大臣がスーパーの商品の値段なんて知らなくていいだろ
14 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:05:10.58 ID:2IZ8EfgD0
>>10
ほんこれ
ほんこれ
31 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:07:39.22 ID:/PyYx7BR0
>>10
お父さんお母さんにおんぶに抱っこのこどおじは黙ってて
お父さんお母さんにおんぶに抱っこのこどおじは黙ってて
56 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:09:57.45 ID:M4A5z17v0
>>31
で、ANAのシステム、東条手続きシステムが落ちたケツの穴
麻生太郎で、ハブが問題でカネはらってなかったってなにに誰へ
俺にか?
で、ANAのシステム、東条手続きシステムが落ちたケツの穴
麻生太郎で、ハブが問題でカネはらってなかったってなにに誰へ
俺にか?
74 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:12:27.56 ID:Fnz2RBWj0
>>10
国民の生活、感覚分からんやつは国民の気持ちもわからんから何もできんよ
国民の生活、感覚分からんやつは国民の気持ちもわからんから何もできんよ
17 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:05:23.94 ID:JsLnk9Ai0
え?3倍だけど?
27 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:06:55.65 ID:2IZ8EfgD0
>>17
こういうのバカだよなって思う
確かに5割じゃないけど
低脳の俺でもマウンティングできる案件見っけシュバババって感じのアホだらけ
こういうのバカだよなって思う
確かに5割じゃないけど
低脳の俺でもマウンティングできる案件見っけシュバババって感じのアホだらけ
62 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:10:50.41 ID:JsLnk9Ai0
>>27
*はお前だろ
*はお前だろ
19 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:05:49.59 ID:Ddc1cx3D0
備蓄米を放出しても焼け石に水
災害を想定して備蓄はしておくべき
災害を想定して備蓄はしておくべき
36 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:08:04.44 ID:FxwZNBzv0
>>19
黙れカス
黙れカス
21 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:06:12.67 ID:OgZbTxai0
超高級米だと50%しか上がってないってやつ?
29 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:07:12.85 ID:ObKPZDDV0
>>21
三越のデパ地下で売ってた一番高い米は岐阜の銀の朏だったな
5キロ7200円だったかな
三越のデパ地下で売ってた一番高い米は岐阜の銀の朏だったな
5キロ7200円だったかな
45 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:09:05.24 ID:OgZbTxai0
>>29
5kg5000円が7200円に値上がりだとしっくりくるな
5kg5000円が7200円に値上がりだとしっくりくるな
39 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:08:26.60 ID:zmry/VV70
数年前の価格を基準に考える*しかいないのな
そもそも全般的にインフレしてるんだからだから現時点の適正価格は2500円くらいでしょ
そこから買い占めで価格が5割増しだから3800円
石破のが正しい感覚じゃね
そもそも全般的にインフレしてるんだからだから現時点の適正価格は2500円くらいでしょ
そこから買い占めで価格が5割増しだから3800円
石破のが正しい感覚じゃね
57 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:10:07.71 ID:k/QZCcOA0
>>39
そんな感覚的なものなら実感できるだけの賃上げしてから言えよって話だ
そんな感覚的なものなら実感できるだけの賃上げしてから言えよって話だ
69 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:11:59.66 ID:zmry/VV70
>>57
石破じゃ無理だなw
石破じゃ無理だなw
44 警備員[Lv.41] :2025/02/18(火) 21:09:03.25 ID:AgZEHm380
いや?
選挙行って自民に入れる層や自民を資金支援する層が頷くことを言ってるんだろー
選挙行って自民に入れる層や自民を資金支援する層が頷くことを言ってるんだろー
60 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:10:36.78 ID:LrwZWSnX0
>>44
面白いのはフジテレビを叩いてる奴等は多いのに、って点だよな
あいつら選挙には行かないんやろうなw
面白いのはフジテレビを叩いてる奴等は多いのに、って点だよな
あいつら選挙には行かないんやろうなw
64 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:11:07.58 ID:o2xkSFYm0
米は他の食材では代用できない、絶対的必需品だから先物で扱うの禁止しろよ
72 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:12:20.07 ID:M4A5z17v0
>>64
俺とカオリで
大阪堂島、NTTビルとかあるとこで先物取引世界初とか嘘ですから
俺とカオリで
大阪堂島、NTTビルとかあるとこで先物取引世界初とか嘘ですから
68 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:11:53.32 ID:UAyQKtYe0
この汚い顔、妖怪の様な目つき
誰か早く何とかした方がええぞ
増税メガネよりも世に仇をなす狂相
誰か早く何とかした方がええぞ
増税メガネよりも世に仇をなす狂相
70 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:12:17.54 ID:3r35/aFR0
>>68
おい、高市の悪口はやめろ
おい、高市の悪口はやめろ
84 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:13:18.18 ID:UAyQKtYe0
>>70
お前の気持ちが透けて見える
ワシが高市早苗のシンパだと邪推しとるんやろ?
ナイナイ
お前の気持ちが透けて見える
ワシが高市早苗のシンパだと邪推しとるんやろ?
ナイナイ
91 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 21:14:31.86 ID:xbOeuXdJ0
>>84
それはブサイクの僻みである
おまえはブサイクでとても頭が悪い
それはブサイクの僻みである
おまえはブサイクでとても頭が悪い
コメント
コメントする