消防団のサムネイル
消防団(しょうぼうだん)は、日本において消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関。消防団は直接には自治体の条例に基づき設置されており、全国統一の運用と自治体独自の運用の両方が存在する。 消防団員は本業を別に持つ一般市民で構成されており、自治体から装備及び報酬が支給される(支給された報酬が本人…
64キロバイト (9,512 語) - 2024年6月22日 (土) 20:01

(出典 火災現場で“外国人の住人から情報収集”訓練 小山|NHK 栃木県のニュース)


外国人消防団が増えることで、異なる文化や視点が地域の安全対策に豊かさをもたらします。災害が発生した際には、多言語対応や外国人住民への支援が迅速に行える体制が整います。このような多様性は、単なる問題解決にとどまらず、地域コミュニティの絆を深める重要な要素でもあります。

1 少考さん ★ :2025/02/13(木) 08:53:57.41 ID:BLelGXxM9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました




2 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 08:54:48.16 ID:LIDWg8S20
>>1
強盗団になるのですね

61 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:13:49.90 ID:qj4XNH8n0
>>1
普通に外患誘致

8 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 08:57:13.43 ID:cyd5RbPA0
そもそも無くていいだろ消防団

11 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 08:58:07.13 ID:rjJQi9Zy0
>>8
バカは黙ってろよ

17 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 08:59:33.91 ID:cyd5RbPA0
>>11
お前んとこの消防団はちゃんとできてんの?団員も多い?
まともに機能してる消防団ならあってもいいぞ

25 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:02:01.96 ID:HQhUiscq0
>>17
バカは黙ってろや
これだけ災害あってなくていいとか
小学生レベルやろwww
消防士は給与高いからな
多くは置けないんだよ
ちったぁ考えろ

27 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:03:07.39 ID:cyd5RbPA0
>>25
どんな災害にどこまで関われんの、素人の消防団員が
しかもやる気のないのも多いときた

31 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:04:49.85 ID:DWXJeKyp0
>>27
ごちゃごちゃうるせぇなぁ
無くていいって言ったやつが
何言ってんだ
黙ってろ

36 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:05:55.61 ID:cyd5RbPA0
>>31
いちいちIDころころしててキモ
お前こそ黙って勝手に消防団やっとけ

39 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:06:30.18 ID:Cs0Aj1Tn0
>>36
バカには理解できないんだから
黙ってろってw

42 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:07:29.85 ID:cyd5RbPA0
>>39
お前は賢いから消防団なんかやってんのね
あーかしこかしこ

52 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:09:39.38 ID:jEn6hlA50
>>42
オマエはいつも不貞腐れてるばかりだからな
入ってくんな

9 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 08:57:27.01 ID:rjJQi9Zy0
日本人が消防団自体を嫌うから当然だろ
ザマミロバカwwww

28 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:03:28.94 ID:LPDO3PjC0
>>9>>22
消防団で検索するとハラスメント事例がいくつも出てくるからな
闇深いわ

19 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:00:03.93 ID:477aPhtC0
阪神淡路大震災は火事場泥棒続出してたな

47 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:09:09.34 ID:C6sg1Qj80
>>19
東日本大震災でもバール持った奴らが金庫破りしたりしてたよ

22 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:00:34.14 ID:1z/TWzi+0
乗っ取られるのでは無くお前らがやりたがらないから

23 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:01:31.66 ID:cyd5RbPA0
>>22
外国人なんかにやらせるくらいなら無くなればいいだけ
消防職員なら別に外国人でもいいぞ

29 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:04:09.58 ID:/BFDdua90
というか中国人の比率が多すぎるんだよ
それを平等にしろっての

65 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:14:55.51 ID:fZsb6Q2g0
>>29
外人の四割が中国人で特定の地域に固まって住んでいる。

44 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:08:40.77 ID:/BFDdua90
中国人満載の消防車とかこえーよ
絶対変なことするからなあ

74 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:16:09.36 ID:FHw6G4980
>>44
自治体の一部だから、ある程度の制限はかけた方がいいと思うわなぁ
全体で一、二割以下とか
過半数を超えてはマズいと思うわ

95 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:20:36.21 ID:a5ptn7v40
>>74
日本人が入って薄めればいいんだよ、地域の防災も高まっていいことづくし

54 警備員[Lv.28] :2025/02/13(木) 09:10:33.57 ID:3eB8dHp40
消防団が活躍してるの近所で見たわ
消防車が入れないような地区だと何も出来ない
消防団の方が地理に詳しいのが笑う
公務員はアホなのか

59 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:13:15.16 ID:FHw6G4980
>>54
お前は市内の全ての交通事情を把握するのが消防だと思ってるのか

56 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:11:15.48 ID:Mi5HxLT00
まず操法大会なんとかしろや あれがあるせいで入るやつ少ないんやぞ

57 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:11:34.53 ID:cyd5RbPA0
>>56
あれほんと無駄

60 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:13:23.14 ID:IAP6MW8v0
「早く日本人になりたい!」な帰化人が所属するようになる。

63 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:14:27.25 ID:qj4XNH8n0
>>60
早く日本人になりたい人のイメージ

(出典 upload.wikimedia.org)

62 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:14:16.78 ID:m4Yv+zbm0
そもそも下火なのに外国人だけ増える理由無いでしょ

69 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 09:15:10.42 ID:cyd5RbPA0
>>62
賢い消防団員が団を維持するために連れてくんでしょ
賢すぎて草