キャベツのサムネイル
キャベツ(英: Cabbage、学名: Brassica oleracea var. capitata)は、アブラナ科アブラナ属の多年草。野菜として広く利用され、栽培上は一年生植物として扱われる。 キャベツという名前は英語名キャベジ(Cabbage: 頭上の野菜の意)が転訛して名付けられており、英…
63キロバイト (8,655 語) - 2025年1月31日 (金) 13:09

(出典 キャベツが空前絶後の高騰 「今までで一番高い」1玉の値段は? アキダイ社長「目が飛び出るというか…」:東京新聞デジタル)


最近、キャベツの高騰が止まらない中、相次ぐ盗難事件が発生しています。被害を受けた農家の方々は、多大な損失に苦しんでおり、その怒りは当然です。この問題は、農業の持続可能性や地域経済にも悪影響を及ぼすため、早急に対策が求められます。

1 七波羅探題 ★ :2025/02/07(金) 19:17:39.05 ID:RPcMT5SX9
〈キャベツ高騰、相次ぐ盗難〉逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り「警察も検察も野菜泥棒には本気を出してくれない」
集英社2/5
https://shueisha.online/articles/-/253023

昨年11月からキャベツの高騰が止まらない。そんな中で、昨年12月に茨城県内の畑で合わせて2000個以上のキャベツの盗難事件が発生した。それらの犯人は捕まっていない中で、同じく昨年12月に茨城県下妻市の畑からキャベツを盗み、窃盗の疑いで現行犯逮捕された中国籍の2人組の男が1月24日に不起訴処分となった。現行犯逮捕にもかかわらずなぜ不起訴に? この処分にキャベツ農家たちからは怒りの声が上がった。

キャベツの平均価格は去年11月以降、平年の2倍以上の高値が続いている。農林水産省によると去年夏の高温に加え、昨年12月の急激な気温低下で雨も少なかったことなどから、十分な大きさに育たないものが多かった影響だという。一時期はキャベツ1個1000円にまで値上がり、昨年12月の盗難被害はそんな最中に起きた。地元新聞記者は言う。

「1月24日に不起訴処分となった中国籍2人組の男たちは、昼間にトラックで下妻市内の畑を物色していたようです。そこで8個のキャベツの盗難をしたようですが、おそらくその時は下見だったのではと囁かれています。近隣住民からの通報で現行犯逮捕となりましたが、本人らは「ゴミみたいなのは奪ったけどこんなの泥棒にならない」と容疑を否認している中での不起訴でした」

この処分を受けて、昨年12月におよそ840個のキャベツを盗まれた茨城県結城市田間の岩崎義徳さん(50歳)は言う。

「私の畑からは昨年12月18日夕方に840個ものキャベツがごそっと盗まれていることに気づき、翌日に結城警察署に被害届を出しました。約70万円ほどの損害を被りました。だいたい野菜泥棒は早朝か深夜に5、6人のグループで畑にトラックを横付けして、包丁で切る奴、それをトラックに投げ入れる奴、車内で待つ奴と分担してやるはずなので、下妻の泥棒は下見の最中だったんじゃねえの。正直、もっと余罪を追及してほしいと思いました」

岩崎さんに窃盗被害の捜査状況について聞くと、「被害届を出しに行った当日に現場で(警察と)話をして以降、何の連絡もない」と言う。

「正直、私らからしたら、今回の被害は闇バイトの強盗犯に貯金70万盗まれたのと同じようなものなんですよ。警察も検事も強盗なら躍起になって動いてくれるかもしれないけど、野菜泥棒はそこまで本気を出してくれない。なんだかなという感じがしてしまう」

同じく野菜泥棒の被害にあったという他の茨城県内の農家さんも、「近年の気候変動は農家を苦しめる一方で、そこにきて泥棒まで現れたらかなわない。警察も検察も、もっと野菜泥棒に対し真剣に取り組んでほしい」と語った。だがその一方で「警察は当てにしていない」と言う農家もいる。同じ茨城県内の八代町でキャベツや白菜などを栽培する中山ファームの中山康弘さんは言う。

「野菜泥棒はそもそも現行犯逮捕するのが難しい。被害届を出して事情聴取などに時間を取られるわりにほぼ捕まらないですから、そもそも届けを出すことさえあきらめてしまう。

うちも10年ほど前に約2500個ものキャベツをごそっとやられたことがあった。その時も「今日よりも明日」「盗まれた野菜より今育ててる野菜やこれからの野菜のことを」という精神で気持ちを切り替えてやってきました」

中山さんは「野菜農家は打たれ強くならざるを得ない」と言う。

「2015年に鬼怒川が決壊した際も、収穫前のキャベツが全滅したことがある。その2年後にもやはり川の決壊で全滅しました。我々は天気が相手なので、起きたことを悔やんでいては、まったくやっていけないのです」

また、野菜泥棒においても、数百、数千もの規模までいかずとも、2、3個のキャベツを盗まれるのは日常茶飯事のようだ。中山さんは言う。

「夜、畑の見回りに行った際に、お爺さんが包丁を持ってキャベツを収穫(窃盗)してる最中でした。「何やってるの」と声をかけると「ここの家の人が持って行っていいと言うから収穫してる」と言うので「俺がここの家の者だけど」と言ったらキャベツを放り投げて走り去っていきました」

このように高齢者による盗難は意外と多いようだ。

「朝にお婆さんがキャベツを2個持ってたので、やはり同じように“何やってるの”と声かけたら「中山さんから持って行っていいと言われた」と言うので「俺が中山だけど」と言ったら驚いた顔をしていた。その後には「そんなの、泥棒と同じじゃん”と言うと“泥棒じゃねえ! そんなことやんねえ!」と逆ギレされてしまって……。何も言う気が起きなくなり、お婆さんにはそのままキャベツを持ち帰らせました」

※以下出典先で




33 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:25:58.16 ID:fsOOZcg50
>>1
何やってんだよ。
国民守らねぇなら給料返せよ。

56 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:29:52.64 ID:/T7QLz9C0
>>1
1、農民利権を廃止しろ(農民優遇を廃止しろ)
2、チョンとこの2名の中国人を強制送還しろ

83 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:33:06.29 ID:Ghm3VPT+0
>>1
シナチク無罪?
アホか

3 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:18:28.74 ID:EEEbXBZ80
検察:言葉通じないから不起訴

93 警備員[Lv.9][新芽] :2025/02/07(金) 19:34:07.26 ID:6zGz/Bd10
>>3
それな
マジでアホくさ

4 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:19:44.25 ID:XwA9ev/U0
外国人を裁くつもりがないなら自警団による私的制裁を認めろよ

70 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:31:13.18 ID:vBGlbDp90
>>4
マジありだよな でも自警団を担う青年団がいねぇ 

6 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:20:28.55 ID:sQWNN78E0
そりゃ怒るわ 仕事しろクソ警察

32 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:25:48.56 ID:R3SaMsuM0
>>6
警察は逮捕→送検まで

検察が仕事放棄してるんじゃね?

23 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:24:02.75 ID:iQ4N11430
せめて強制送還位はしてるよな
何のために警察は存在してるの

77 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:32:26.31 ID:dWSIootO0
>>23
強制送還しようとしたら真っ赤っ赤な野盗が大反対するからな

95 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:34:21.33 ID:GYU6VfKJ0
>>77
それなら選挙の近い自民党にとって願ったりかなったりだろ。なんでやらないの?

26 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:24:18.02 ID:Mv0Ht9Cv0
外国人の有罪が増えたら移民反対運動起きるから起訴させないって政治板で見た

34 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:25:59.61 ID:AyP69ieV0
>>26
うわーもうそれ自体犯罪じゃないの
国家反逆罪

53 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:29:22.22 ID:Mv0Ht9Cv0
>>34
ドイツも以前はそんな感じだったらしいよ
移民政策の反感買わないように報道規制もあって移民犯罪は氏名も住所も新聞に載らないでドイツ人が犯罪したら氏名はもちろん住所の番地まで報道されてたらしい

37 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:26:51.69 ID:tKLGGSx+0
なぜ中国人は不起訴なの?
腐りきってる日本

76 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:32:05.08 ID:qEhNSVsv0
>>37
そのキャベツの持ち主を特定出来ないからだと思う

54 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:29:27.89 ID:VHvrd5TQ0
そら立憲民主党が弁護士の国籍条項はずして以来、外人無罪が当たり前の国になっちゃったし

64 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:30:46.62 ID:kLraXrRC0
>>54
司法試験に国籍条項があったことなんて一度もないぞ

55 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:29:42.91 ID:H0wVowaK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

72 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:31:27.43 ID:Mv0Ht9Cv0
>>55
サッシが壊れても直す余裕もないから減りそう
窓ガラス割れてんのに段ボールとテープで穴塞いでる人を5ちゃんで見たよ

69 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:31:09.16 ID:7Z0dxLWi0
外人には優しく、日本人には厳しく
これが日本政府の一貫した姿勢

85 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:33:09.77 ID:HqqgQBgy0
>>69
外人様がご主人様だからな。
植民地、属国、租界な日本