国内総生産のサムネイル
国内総生産 (GDPからのリダイレクト)
GDPがある。 現在の国別一人当たりGDPについては国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート)を参照。 名目GDPを実質GDPで割った値をGDPデフレーターと呼ぶ。 名目GDPと実質GDPはそれぞれインフレ調整を行っていないGDPと行ったGDPであるから、その比にあたるGDP
51キロバイト (5,722 語) - 2024年12月31日 (火) 13:40
政府発表によると、2024年の中国のGDP成長率が5.0%に達したことは、経済安定を示す重要な指標です。これにより、外国企業の投資意欲が高まる可能性があり、これからの市場がどのように変化していくのか期待が高まります。

1 昆虫図鑑 ★ :2025/01/17(金) 11:27:34.55 ID:BG0nICDF
中国政府はさきほど去年1年間のGDP=国内総生産の実質成長率について前の年と比べ、プラス5.0%だったと発表しました。

政府が目標としていた「プラス5%前後」を達成したとしています。

中国政府が打ち出している自動車や家電製品などの買い替え促進をはじめとした景気刺激策が功を奏したとみられます。

一方で、こうした対策による消費の押し上げは「需要の先食いによる一時的なものにすぎない」との指摘もあるほか、アメリカのトランプ次期政権が中国からの輸入品に対する関税を引き上げる姿勢を示していることなどから、景気の先行きには不透明感が漂っています。

TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bae57e795782156cd29c315751aa2a56a47ccc




7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:33:01.90 ID:kRAle9kn
>>1
アホか

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:38:35.67 ID:zNN7o0dk
>>1
誰が信じるんだよw

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:38:45.54 ID:KqjuA0zu
>>1
そんなことより本当の数字はどれぐらいなの?

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:39:18.08 ID:bMXyzPw+
>>1
一方わーくにのGDPは…
今年もマイナスでした><

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:41:33.74 ID:mmPSH/to
>>15
やめたれw

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:48:47.34 ID:nuKXZcLh
>>19
やめたれwってお前チャンコロ?
日本人なら相当頭悪いな。

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:02:26.84 ID:mmPSH/to
>>24
日本人だけど日本がマイナス成長で悔しがるのは*くらいだろ?

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:01:30.75 ID:mmPSH/to
>>15
差が開き続けてるな

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:48:01.64 ID:nuKXZcLh
>>1
すげえー(棒)

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:52:31.18 ID:p6VkeNZP
>>1
キンペー『光明論を信じるアル!』

53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:16:37.73 ID:BNWj4CYG
>>1
その数値、鉛筆舐め舐めの予定調和だよw

57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:23:12.09 ID:bG3N0uFT
>>1
全然成長してねーじゃねーか!!
書き直し!

GDP5.0%‥✍

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:32:21.27 ID:m7SruLtT
それはよかったね(棒

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:08:15.23 ID:Qu3OEl7t
>>4
こりゃー今日の株価は爆上げだね棒

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:37:38.05 ID:tvccEwIx
クソワロタwww
誰が信じるんだよwww
習近平だけ騙されてたら笑うわ

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:39:04.64 ID:Ar+MaYq1
>>10
逆にお前は何を信じて嘘だと言ってるの?

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:41:04.28 ID:ypzzMW/5
>>14
仕事で付き合いのある中国人達の話だわ

94 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:53:41.39 ID:3T7ohzv7
>>14
貿易額(多数の相手国でもそれぞれ数字がでるので、一国だけ数字盛ってたらすぐにばれる)
夜間の光量
不動産価格(そもそも不動産で盛られてた経済)

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:39:24.28 ID:nungZycm
実際は2%もいってない可能性が高い

90 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:51:25.25 ID:AqrPdTVi
>>17
コレアルな。

【日テレ】 中共、あすGDP発表 エコノミストが数値の信頼性に疑問投げかけ…波紋 [1/17] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737066085/

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 11:50:18.35 ID:bnliMqOM
まぁ、中共の発表は必ず目標を達成したという内容になるわな

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:08:42.04 ID:D8mjyXnw
>>27
だって下が上に、そう報告しないと処罰されるから。
だから上に報告が上がるほど数字が盛られて行き、
トップに行った際は現実と、とんでもなく乖離した数字になりますw
以上ソビエト崩壊時の話しでした。

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:01:49.94 ID:VjGsPqHI
何で日本で缶拾いなんてしてるんだろう
帰った方がよくないか

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:04:12.09 ID:ypzzMW/5
>>36
最近増えたよな
軽トラとかで中国女がマンションの敷地に勝手に入って取ってたり都内はめちゃくちゃだよ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:03:59.32 ID:LeO6uGGn
どんどん離されていく、、、
ついこないだまでは日本の何分の1とかいう小国だったのに

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:06:40.36 ID:aK94HUii
>>40
やっと中国だもんな

54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:17:38.87 ID:MHC5FKnR
*は都合の悪い情報全て信じないからな
一体何を信じて生きてるのやら

55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:19:02.34 ID:c5PWjMjZ
>>54
だから在日は日本にしがみついてんのね…

56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:23:07.68 ID:YHuJAtle
日本は30年以上現在進行形で絶賛没落中
早く自民なんとかしないと
中国のこと言ってる場合ではないのよ

58 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:24:04.48 ID:p6VkeNZP
>>56
相変わらず海外資産世界一ですが?w

65 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:26:08.54 ID:NZsmcLWJ
>>56
消去法で自民党やり続けた結果がこれ

66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:27:11.75 ID:7lrhe/UU
>>65
野党、立憲共産が自民よりクソだからな

68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:29:20.28 ID:NZsmcLWJ
>>66
という思い込みよな

71 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:31:54.82 ID:uAXnlxVO
>>68
事実だからなー
立憲が消費税10%決めたし、さらに立憲内で25%なんて話もある
少子化対策なんて全くしないし、原発炉ぶっ壊したのは空き缶だし
小西や米山なんてプライドしかない使えないゴミ出し

69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:29:39.44 ID:Il/xyQ+m
>>65
野党は今まで何してたの?

78 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:36:55.08 ID:99fbjR1w
>>56
30年前は社会党政権だったって知ってる?日本で政権交代が起きてないと言う認識は南鮮に特有だって鈴置さん看破してたなあ

60 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:24:33.26 ID:++Wty9ZM
統計捏造改竄しまくりなのにマイナス成長の日本って一体

61 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:25:13.11 ID:62HSWsvc
>>60
ソースは?

62 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:25:44.20 ID:7lrhe/UU
>>60
少子高齢化が原因ですね

64 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:26:03.22 ID:kmDPkiH/
>>60
在日がホルホルしながら祖国に帰ろうともしない時点でデマ確

72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:31:56.97 ID:eb99rNb7
日本がこんな国に勝てるわけないわ↓
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1878013821236985856/vid/avc1/720x944/I9Chqjg5sZ646XuT.mp4?tag=16
↑成長しまくりだし

75 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:33:56.94 ID:v1Qh0Iem
>>72
未来すぎてワロタ

74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:33:40.55 ID:QHYG0fmO
就職率はマイナス、失業者が増えている中で
プラス成長とはすごいなぁw

79 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:38:31.28 ID:9k4bjEgB
>>74
失業率は失業者の戸籍を都市から農村にかえて
一応、農村で農家になってるって形にしてるだそうで

でだ
都市部の人間は強制的に農村戸籍に変るのが嫌だから
今の都市部の労働者は無給どころか
会社にお金払らって就職
その後も無給で会社sにお金払い続けて仕事してるだって

80 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:39:48.32 ID:1987WHoU
>>79
なんか、無茶苦茶やなぁw

82 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:43:14.99 ID:EK1s6wts
中国「今年は5%成長」
アホウヨ君「嘘だぁ信じない」
韓国「一人あたりのGDP日本抜いちゃいました」
アホウヨ君「嘘だぁ信じない」
日本「今年もマイナス成長だわ」
アホウヨ君「嘘だぁ信じない」

さてここで問題です
アホウヨ君の頭の中では日本はどんな国なのでしょうか

83 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:44:41.01 ID:BqD01Cp4
>>82
君の様なアホが生きていける素晴らしい国

86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:47:57.36 ID:99fbjR1w
>>82
2023年で1.9%、2024年もプラス見通しだけどどこの日本にいるんだろ?

84 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:45:39.64 ID:1fW3ZfRe
日本って目に見えて貧困化してるもんな

95 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:55:04.97 ID:p6VkeNZP
>>84
後は李克強が参考にしてた物流量

85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:46:38.78 ID:NPeNgVwH
中国の輸出額と貿易黒字が過去最高とのニュースがあったし
普通に5%は行って当然だろ

87 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:49:59.70 ID:BG0nICDF
>>85
実際の成長率は2%前後だと言った学者を何故処分しなくちゃならないんだ?w

88 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:50:51.39 ID:NPeNgVwH
>>87
輸出額とか貿易黒字は相手国があっての数字だよ
ごまかせるわけがないだろ

92 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:53:10.54 ID:BG0nICDF
>>88
内需が壊滅状態だろ

中国の不動産開発大手・万科 公安当局がCEO拘束 深セン政府は事業介入=報道 [1/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737076509/l50

91 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:52:46.43 ID:p6VkeNZP
>>85
輸出額ってのは相手があることだから検証が必要だな。ざっくりの数字じゃ駄目だわ

99 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:57:33.27 ID:9k4bjEgB
>>85
>>87

実はそれもおかしいじゃないか?
って言われ始めてる

貿易相手国あるから誤魔化せないって言われたけど
どうも中国って貿易黒字の割には外貨不足じゃないのか?
って言われ始めてきた
こんだけ稼いでるのに、中国は外貨規制が厳しいからね

輸出はうれなくても輸出してる額ってのが
EV墓場でバレてきたけど
黒字の方もな、中国独自の外貨決済が
*ボックスしすぎて
実はそんなに儲けてないじゃないか?
って言われ始めてきた

100 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:58:59.69 ID:D+I2wY5L
>>99
じゃあお前が嘘だって証明しろよw

93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:53:26.86 ID:vw+3qVl+
不動産市場や内需はともかく輸出好調だから今までの調査と引き続き5%成長は嘘では無いわな

元々の基準がオカシイとかは別の話で

97 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/17(金) 12:56:33.09 ID:3T7ohzv7
>>93
だから、輸出額は、相手の国でも数字でるから、独裁国家でも数字盛れないってw