「格付けチェック」GACKT、個人81連勝に伸ばすも…失態犯したパートナーへ「ポンコツじゃねぇか!」 - サンスポ 「格付けチェック」GACKT、個人81連勝に伸ばすも…失態犯したパートナーへ「ポンコツじゃねぇか!」 サンスポ (出典:サンスポ) |
人気者でいこう! > 芸能人格付けチェック Oh!どや顔サミット > 芸能人格付けチェック 『芸能人格付けチェック』(げいのうじんかくづけチェック)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)の制作により、ABCテレビ・テレビ朝日系列において、正月及び改編期(2022年のみ夏も)に放送されているチェック… 140キロバイト (20,214 語) - 2025年1月1日 (水) 14:32 |
GACKTさんが「格付けチェック」で自身の連勝記録を81に伸ばしたことは、本当に驚くべき成果です!彼の味覚がどれほどのものか、毎回チェックするのが楽しみです。しかし、最後の落とし穴には思わず笑ってしまいました。やはり、どんなに優れた才能を持っていても、油断は禁物ですね!
1 征夷大将軍 ★ :2025/01/01(水) 21:00:14.74 ID:8oJehXX09
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/01/kiji/20250101s00041000236000c.html
2025年1月1日 20:56
歌手GACKT(51)が、1日放送のテレビ朝日系特番「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」(後5・00)に出演し、今年もパーフェクトで個人での連勝を81に伸ばした。
正月恒例の特番で、料理や酒、音楽、芸術などで一流と一般的なものの二択を自身の感覚で言い当てる人気番組。正解していくと一流芸能人として番組内での待遇も良くなっていくが、逆に不正解だと二流芸能人、三流芸能人などと格下げされ、最後には「映す価値なし」とされ画面からも消える。例年、「ダウンタウン」浜田雅功が司会を務めている。今回は「ワイン」「弦楽八重奏」「ミシュランシェフ」「生け花」「能」「すき焼き」の6項目で、その感覚を競った。チームGACKTとして、ミュージシャンDAIGO、「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔も加わった。
GACKTは最初のワインでいきなり本領を発揮した。100万円の超高級ワインを、5000円のスペイン産赤ワインとの比較で言い当てるチャレンジ。ワインには絶対の自信を持つGACKTは、「答えの決め手は圧倒的な香りの強さ。品種はピノ・ノワール」と、まずはブドウの品種を見事に言い当てた。さらに「100万のワインってことは、ラ・ターシュ、エシュゾー…シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ」と銘柄まで予測。飲んだワインは「シャンベルタン クロ・ド・ベーズ」で、大正解だった。その後、超高額楽器を使った弦楽八重奏、ミシュラン一つ星シェフが作った餃子と連続して当てた。
肝を冷やしたのは、4問目の生け花だった。華道家の假屋崎省吾氏による作品と、和菓子の老舗が作った菓子の花を見分けるというもの。サングラスを外して目を凝らしたGACKTだったが、「どっちがお菓子かというのは、僕には分からなくて」と不安を打ち明け、スタジオにどよめきが起こった。それでも「假屋崎さんのすべての作品に共通して言える、大胆さと繊細さ。それを感じた方が僕は正解だと思ったかな」と、知識に裏打ちされた感覚を信じて正解。以前も盆栽で苦戦したことがあり、「ダメですよ。これ本当に苦手ですよ」と本音を漏らしていた。
最後のは能も難なく正解し、またしてもパーフェクト。個人連勝を81に伸ばした。
GACKTは09年1月の放送で初出演して以来、舌に耳に目にと、抜群のセンスを発揮し続けていた。昨年の正月スペシャルで圧巻だったのは、海鮮チャーハンの味比べ問題。25年間、米を食べていないと衝撃告白しつつも、米2粒だけでミシュラン一つ星シェフのチャーハンを見事に言い当てていた。
15年まではチーム戦でも無傷で、16年にチームメートの不正解でチーム戦で初黒星を喫したGACKT。それでも、個人戦は今年も全問正解で、その繊細な感覚は、今回も健在だった。
しかし、最後の最後に落とし穴が待っていた。最終項目のすき焼きで、東京の老舗店、スーパー特売肉、カンガルー肉の三択に、DAIGO、鬼龍院が挑戦。他の組が次々と正解を引き当てる中、GACKTは「この前振り、嫌だなあ。すごい嫌な予感がする」と不安を口にした。その予感は的中。2人そろってカンガルー肉を選ぶと、GACKTは「バカ舌か!?」と声を荒らげて憤りを口に。チームとしては一流芸能人から一気に“映す価値なし”へ格下げとなった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/01/kiji/20250101s00041000236000c.html
2025年1月1日 20:56
歌手GACKT(51)が、1日放送のテレビ朝日系特番「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」(後5・00)に出演し、今年もパーフェクトで個人での連勝を81に伸ばした。
正月恒例の特番で、料理や酒、音楽、芸術などで一流と一般的なものの二択を自身の感覚で言い当てる人気番組。正解していくと一流芸能人として番組内での待遇も良くなっていくが、逆に不正解だと二流芸能人、三流芸能人などと格下げされ、最後には「映す価値なし」とされ画面からも消える。例年、「ダウンタウン」浜田雅功が司会を務めている。今回は「ワイン」「弦楽八重奏」「ミシュランシェフ」「生け花」「能」「すき焼き」の6項目で、その感覚を競った。チームGACKTとして、ミュージシャンDAIGO、「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔も加わった。
GACKTは最初のワインでいきなり本領を発揮した。100万円の超高級ワインを、5000円のスペイン産赤ワインとの比較で言い当てるチャレンジ。ワインには絶対の自信を持つGACKTは、「答えの決め手は圧倒的な香りの強さ。品種はピノ・ノワール」と、まずはブドウの品種を見事に言い当てた。さらに「100万のワインってことは、ラ・ターシュ、エシュゾー…シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ」と銘柄まで予測。飲んだワインは「シャンベルタン クロ・ド・ベーズ」で、大正解だった。その後、超高額楽器を使った弦楽八重奏、ミシュラン一つ星シェフが作った餃子と連続して当てた。
肝を冷やしたのは、4問目の生け花だった。華道家の假屋崎省吾氏による作品と、和菓子の老舗が作った菓子の花を見分けるというもの。サングラスを外して目を凝らしたGACKTだったが、「どっちがお菓子かというのは、僕には分からなくて」と不安を打ち明け、スタジオにどよめきが起こった。それでも「假屋崎さんのすべての作品に共通して言える、大胆さと繊細さ。それを感じた方が僕は正解だと思ったかな」と、知識に裏打ちされた感覚を信じて正解。以前も盆栽で苦戦したことがあり、「ダメですよ。これ本当に苦手ですよ」と本音を漏らしていた。
最後のは能も難なく正解し、またしてもパーフェクト。個人連勝を81に伸ばした。
GACKTは09年1月の放送で初出演して以来、舌に耳に目にと、抜群のセンスを発揮し続けていた。昨年の正月スペシャルで圧巻だったのは、海鮮チャーハンの味比べ問題。25年間、米を食べていないと衝撃告白しつつも、米2粒だけでミシュラン一つ星シェフのチャーハンを見事に言い当てていた。
15年まではチーム戦でも無傷で、16年にチームメートの不正解でチーム戦で初黒星を喫したGACKT。それでも、個人戦は今年も全問正解で、その繊細な感覚は、今回も健在だった。
しかし、最後の最後に落とし穴が待っていた。最終項目のすき焼きで、東京の老舗店、スーパー特売肉、カンガルー肉の三択に、DAIGO、鬼龍院が挑戦。他の組が次々と正解を引き当てる中、GACKTは「この前振り、嫌だなあ。すごい嫌な予感がする」と不安を口にした。その予感は的中。2人そろってカンガルー肉を選ぶと、GACKTは「バカ舌か!?」と声を荒らげて憤りを口に。チームとしては一流芸能人から一気に“映す価値なし”へ格下げとなった。
14 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:03:11.41 ID:65+CzSFy0
>>1
こういうの本気で信じてる層がTV()見てるんやろなw
こういうの本気で信じてる層がTV()見てるんやろなw
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:02:21.77 ID:JYTjEc9/0
ウルグアイ産の牛肉ってどこのスーパーで売ってるん?
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:03:39.26 ID:o5MthE0Z0
>>11
タイヨー
タイヨー
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:03:31.58 ID:bYThZrOR0
ヤラセでも、嫁と娘は大爆笑
新年早々幸せな時間をありがとう
新年早々幸せな時間をありがとう
63 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:16:30.77 ID:VsGxQfpi0
>>16
これな
オレも別にガクトがガチだと思わんが
家族で盛り上がれるいい番組だよ
DAIGOマジでいい仕事したわ
これな
オレも別にガクトがガチだと思わんが
家族で盛り上がれるいい番組だよ
DAIGOマジでいい仕事したわ
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:03:34.24 ID:3LfYSEOP0
番組的にBとCを入れ替えたろ最後2人ともカンガルーを選ぶわけない
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:07:22.09 ID:ux65gpSn0
>>17
視覚情報無しですき焼きの薄切り肉だと基本的に肉の味の濃さよりも食感、柔らかさで判断すべきなのに
味が濃いであろうカンガルー肉の方を肉の味がしっかりしてて美味いと思って選んじゃったんだろう
視覚情報無しですき焼きの薄切り肉だと基本的に肉の味の濃さよりも食感、柔らかさで判断すべきなのに
味が濃いであろうカンガルー肉の方を肉の味がしっかりしてて美味いと思って選んじゃったんだろう
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:04:07.27 ID:CHANBVxS0
小澤と比嘉ちゃんの好感度があがったな
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:13:01.35 ID:ohn4zE6G0
>>20
比嘉ちゃん可愛かったな。正解しない事がある意味正解
比嘉ちゃん可愛かったな。正解しない事がある意味正解
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:04:27.95 ID:76SfBevw0
今日のパワーワード
「比嘉地雷」
「正月に映す顔じゃない」
「カンガルー出したことない!」
「比嘉地雷」
「正月に映す顔じゃない」
「カンガルー出したことない!」
62 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:16:25.65 ID:EBfCRl1e0
>>23
パパごめん!
パパごめん!
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:11:02.12 ID:L4EcdxDy0
アンチ格付け脂肪wwww
ps://i.imgur.com/LRsQ8e7.png
ps://i.imgur.com/LRsQ8e7.png
60 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:16:12.71 ID:VftNGkQY0
>>43
余裕で民放首位
余裕で民放首位
67 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:17:04.09 ID:Ai0NEwvV0
>>43
これが紅白司会の天下取った有吉さんの実力や
これが紅白司会の天下取った有吉さんの実力や
73 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:18:19.93 ID:o5MthE0Z0
>>43
NHKはニュースになると数字跳ね上がるんだなw
有料コンテンツやわ
NHKはニュースになると数字跳ね上がるんだなw
有料コンテンツやわ
77 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:19:03.97 ID:HglaWxsi0
>>43
バナナサンド見てたわ
まあおもろかったし、かわいかった
バナナサンド見てたわ
まあおもろかったし、かわいかった
69 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:17:27.18 ID:DMIli94P0
比嘉、小澤、DAIGOはまた出てほしいな
76 警備員[Lv.32] :2025/01/01(水) 21:18:59.82 ID:DCzYzOHq0
>>69
比嘉さんが笑えてよかった、自信あったんだろうなー
比嘉さんが笑えてよかった、自信あったんだろうなー
71 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:17:44.33 ID:nwORvK9Y0
嫁と姉から説教
89 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:22:49.73 ID:dlvcAZIg0
>>71
お姉ちゃんはXで泣いてた
お姉ちゃんはXで泣いてた
74 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:18:23.81 ID:dYHKjv230
一昨日くらいにもやってなかった?
なんとなくつけてたら長嶋一茂が消えるかどうかみたいなところで
不正解になったんだが気色悪い裸のおっさんに変わったからテレビ消したけど
週に何回もやってんのかこれ
なんとなくつけてたら長嶋一茂が消えるかどうかみたいなところで
不正解になったんだが気色悪い裸のおっさんに変わったからテレビ消したけど
週に何回もやってんのかこれ
85 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:20:59.13 ID:0Oe9ziol0
>>74
年末はどの局も正月番組の番宣兼ねて去年の再放送するのが定番だろ
年末はどの局も正月番組の番宣兼ねて去年の再放送するのが定番だろ
88 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/01(水) 21:21:40.08 ID:fl7l2AaB0
これまでのすべてがヤラセでしょ
97 名無しさん@恐縮です :2025/01/01(水) 21:24:25.57 ID:k6ZjjJqa0
>>88
浜田が正解の部屋に入ってきたとき
出演者全員反射的に立ち上がるからガチだと思うよ
浜田が正解の部屋に入ってきたとき
出演者全員反射的に立ち上がるからガチだと思うよ
コメント
コメントする