「資さんうどん」関東1号店がオープン "北九州のソウルフード" に行列 2025年は新たに20店舗を出店へ
…「大学4年間、北九州に住んでいて、毎週のように資さんうどんに行っていたので、この日を心待ちにしていました。」 資さんうどんは1976年に北九州市で創業し、福岡…
(出典:)


資さんうどんのサムネイル
すかいらーくホールディングス > 資さんうどん 資さんうどん(すけさんうどん)は、福岡県北九州市小倉南区に本社を置く株式会社資さん(すけさん、英: Sukesan Co., Ltd.)が運営する日本のうどんチェーン店。 1976年(昭和51年)1月、33歳の大西章(しょうじ)が知人から北九州市戸畑区土取町のうどん店を譲り受ける形で「うどん・そば…
21キロバイト (2,923 語) - 2024年12月24日 (火) 01:16

(出典 【公式】資さんうどん日向財光寺店 の詳細情報(営業時間・メニュー)|資さんうどん)


資さんうどんの関東1号店がオープンしましたが、すでに開店前から行列ができるほどの人気ぶりです!東京では味わえない独自のうどん文化を持つ資さんうどんの魅力を、多くの人に体験してほしいですね。特にネギうどんは、トッピングとのバランスが絶妙で、一口食べればその美味しさに驚かされることでしょう。

1 ネギうどん ★ :2024/12/29(日) 14:06:06.61 ID:aac247G29
北九州のソウルフードとして親しまれている「資さんうどん」が関東地方に進出しました。27日、千葉県に関東1号店がオープンし、多くのお客さんで賑わっています。

RKB 加藤知華リポーター「車の往来の多い通称・成田街道沿いに出来た『資さんうどん』の関東1号店、オープン前からたくさんの方が並んでいます」

27日オープンを迎えた千葉県八千代市の「資さんうどん 八千代店」。

開店前には店の周りを囲むように長い行列ができました。

訪れた人「7時前から並んでいます。実家が北九州で小さいときからよく行ってました」

訪れた人「北九州に大学4年間住んでいたのでその時は毎週のように行っていました。本当にオープンを楽しみにしていました。ずっと食べたくて食べたくて」

店側「ただいまより資さんうどん八千代店グランドオープンさせていただきます!」

午前10時のオープンとともに開店を待ちわびた大勢の客が入店し、資さんうどんの味を楽しんでいました。

食べ終わった客「東京のうどん屋のうどんと全然違いますよね。福岡でよく食べていたのでその時と同じ味で食べられて嬉しいです!」子供「おいしかった!」

「資さんうどん」が関東初進出の場所として選んだ千葉県八千代市は東京都心からおよそ30キロ、ベッドタウンとして開発が進んでいる地域です。

資さん 佐藤崇史社長「もともとの建物が非常に大きくて、資さんとしては最大規模の大130席の座席を用意していまして、大きなお店が見つかったので千葉・八千代市に第1号店を出しました」

1976年創業の「資さんうどん」は関西や中国地方にも進出し、店舗数は70以上に拡大。

今年10月には「すかいらーくホールディングス」に全株式を売却して傘下に入り、今回、初めて関東に進出しました。

資さん 佐藤崇史社長「資さんを食べたことがない方もたくさんいらっしゃると思いますので、まずは私たちの出汁、自慢の出汁の味を味わっていただきたいなと思っています。関東のお客さんにもファンになっていただけるんじゃないかなと期待しています。」

来年2月には東京・両国に東京1号店がオープンするほか、その後も、埼玉県など全国に店舗を拡げていく予定です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1643759?display=1




5 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:07:57.73 ID:fiMwn0vz0
たかがうどん屋に行列作るトンキンwwwwwwwwwwww

15 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:11:11.28 ID:QnymVOZY0
>>5
千葉と東京の区別がつかない田舎者

82 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:29:15.17 ID:eRhDkjLE0
>>15
満州族と同じ用途だから
トンキン=首都圏人

7 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:08:28.15 ID:yR0vUTgJ0
資さん価値

35 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:15:34.34 ID:DB8bz2z30
>>7
総資さん
純資さん

8 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:08:29.53 ID:x9AzQCOJ0
関東進出3年で、関東の店舗数を200店舗にまで増やします!

って・・・・潰れる黄金パターンじゃないのこれ?

13 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:10:22.66 ID:4UNePGma0
>>8
多くは系列のお店を業態変更するだけだから、ダメならまた別の業態に変更する

9 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:09:51.48 ID:FGoq/AkN0
九州のうどんってコシが全くないやわやわうどんだから好みで割れるだろ
オレは好きじゃない

16 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:11:13.63 ID:4UNePGma0
>>9
資さんは九州と讃岐の中間くらい

29 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:14:17.08 ID:KQpZh7a/0
>>9
全然やわやわじゃないよ
自分は期待しすぎちゃったなーって感じ
やわやわ好きだから

41 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:17:43.41 ID:OsVpyq1m0
>>9
昔からある一部の店がコシのないやわからうどんをやってるだけでそれ以外のほとんどがモチモチ系のうどんだよ

14 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:10:41.24 ID:6S+gvJPQ0
福岡から九州すっ飛ばして関東行きか
一蘭にはなれんやろ

23 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:13:22.15 ID:4UNePGma0
>>14
先に関西に出してる、である程度成功したので満を持して関東進出した
16号沿いあたりで結構いけるんじゃないかな、かつ屋あたりと隣接させるのがいいと思う

55 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:20:31.40 ID:0K20d7h+0
>>23
かつ丼セットみたいのがあるのに?

24 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:13:49.75 ID:+UVRD4L80
茨城にも八千代あるから間違えないようにね

36 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:16:36.07 ID:DB8bz2z30
>>24
牛久とか佐貫も紛らわしいからなんとかして

33 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:15:15.36 ID:OsVpyq1m0
東京の真っ黒醤油うどんは不味かろうが?

47 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:19:16.15 ID:DB8bz2z30
>>33
関東民だけど関西風の方がうまいのは認める

37 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:16:50.37 ID:m1utiiGW0
資さん…上品で立派なったなぁw(しみじみ

42 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:18:05.96 ID:DB8bz2z30
>>37
そういう感じなのか…

50 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:20:04.19 ID:fjKsaGW50
見た目だけで伊勢うどんは不味いと思ってたら美味かったから食わず嫌いが治りました
なんでも挑戦しようと思います

79 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:28:26.85 ID:HMH8eBbk0
>>50
食えたものじゃない関東の駅うどんだが冷やしたぬきうどんだけは美味い
伊勢うどんもあんな感じかな?

91 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:30:27.25 ID:4EUKn1Di0
>>79
小田急線の箱根うどんは美味しいぞ
小田急駅のない秋葉原にもなぜかあって何十年も健在

59 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:21:08.15 ID:pqEgHy5T0
資さんより牧のうどんのほうが好み。

61 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:21:49.98 ID:tn5tBIp60
>>59
俺はWESTかな

60 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:21:08.45 ID:Tl5uEmpM0
すかいらーくに買われたからね
増える一方よ

63 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:22:15.70 ID:DB8bz2z30
>>60
低調なヂョナサンがうどんになるな

65 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:22:38.60 ID:0K20d7h+0
資さんうどんの話が出るとウエストとまきのって必ず出るから
名前だけ覚えちゃった

68 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/29(日) 14:23:32.01 ID:DB8bz2z30
>>65
俺も行ったこともないのになぜか知ってる

75 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:26:40.38 ID:ifttS0q90
>>68
九州人に安易に資さんうどんの話しちゃだめらしい

69 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:23:59.28 ID:lUJspUJE0
関東のクッソ不味いうどんしか知らない関東土人カッペはそりゃ驚くだろうな

73 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:26:18.73 ID:4EUKn1Di0
>>69
土佐でも人気ナンバー1のはなまるうどんが美味しすぎて

96 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:32:01.87 ID:KrD16L4W0
ところで地方の人が言う「東京のうどん」って何?
埼玉だけど食べたことない

100 名無しどんぶらこ :2024/12/29(日) 14:32:54.16 ID:0K20d7h+0
>>96
ないね
武蔵野うどんは異質だし