三菱UFJ銀行の貸金庫盗難、金融庁が報告徴求命令へ…被害総額は時価十数億円
 三菱UFJ銀行の行員(11月14日付で懲戒解雇)が貸金庫から顧客の現金や貴金属を盗んだ問題で、金融庁は同行に対し、近く銀行法に基づく報告徴求命令を…
(出典:)


金融庁のサムネイル
金融庁(きんゆうちょう、英語: Financial Services Agency、略称: FSA)は、日本の行政機関のひとつ。金融機能の安定を確保し、預金者、保険契約者、金融商品の投資者等の保護を図るとともに、金融の円滑を図ることを目的として設置された内閣府の外局である。 金融庁の長は、金融庁
15キロバイト (1,971 語) - 2024年12月3日 (火) 12:55

(出典 金融庁など3省庁、「移行金融」検討会を半年ぶり開催 | ニッキンONLINE)


最近、三菱UFJ銀行の貸金庫からの盗難事件が発生し、被害総額が時価十数億円に達するとの報道がありました。金融機関におけるセキュリティの甘さが露呈したこの事件は、今後の金融業界にどう影響を与えるのでしょうか。私たち一般の顧客としても、不安を感じずにはいられません。

1 どどん ★ :2024/12/11(水) 20:42:19.59 ID:NN3DegsR9
 三菱UFJ銀行の行員(11月14日付で懲戒解雇)が貸金庫から顧客の現金や貴金属を盗んだ問題で、金融庁は同行に対し、近く銀行法に基づく報告徴求命令を出す方針を固めた。貸金庫の管理体制に問題があったとみて、原因究明と再発防止を求める。

 東京都内の支店で管理職を務めていた元行員は2020年4月から4年半にわたって、2支店で顧客の貸金庫を解錠し、約60人分の資産を盗んだ。被害総額は時価十数億円に上るという。貸金庫は顧客のほか、限られた行員だけが解錠できるが、元行員は貸金庫の管理責任を担う立場を利用して無断で解錠していた。

読売

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4f32d946b09404fe22b21cdf5f2f99e0f0aac0




22 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/12/11(水) 20:49:40.27 ID:KY1XcUKQ0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺が毎日言ってる通り
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
犯罪組織の三菱、チョントリー、イオンに関わる*が一番悪い

58 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:55.34 ID:MFolz+OI0
>>1
女だから名前が出ないの?さっさと処刑しろよ!クソ女を!

6 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:44:21.86 ID:fdmR//9/0
貸し金庫から行員が10数億盗むて相当な問題だぞ
なぜ、三菱UFJは刑事告訴しない
弁償すればいいて問題じゃないぞ

10 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:31.50 ID:aAFtfFQa0
>>6
上級国民のまんさんかもしれないなw

7 警備員[Lv.22] :2024/12/11(水) 20:44:46.56 ID:Xq5iz2HA0
かわいそう

(出典 i.imgur.com)

19 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:54.08 ID:fqGkiezO0
>>7
支店長(この人も怪しい)

やられたなあ

87 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:00:28.97 ID:7yH+fbCh0
>>7
2021年で既に複数の人が「貸金庫に預けると盗られる」と噂してるなら銀行員の泥棒は普通に今回の4年半だけじゃないだろうな

9 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:18.71 ID:a0g8aZSl0
水原並みじゃん
なんでもっと騒がないの?

15 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:47:13.06 ID:8I+qQ9xb0
>>9
融資を打ち切られるからじゃね?
この世は腐ってんだよ

40 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/11(水) 20:52:56.51 ID:8CR69Jv00
>>9
CM

13 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:52.46 ID:4rG3PtfN0
被害者は銀行なのか

36 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:07.13 ID:7yH+fbCh0
>>13
銀行が補償すると銀行が被害者になるという意見を見かけたがそうなのかな

17 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:13.30 ID:rNgrC30i0
客が貸金庫に隠してた札束を行員が大量に持ち運ぶとか不可能だと思うんだけど?

24 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:32.61 ID:H/XIf9fi0
>>17
札束入れる人は少ないだろ
ゴールドの現物とかじゃないの?

38 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:39.80 ID:Vrtxpeja0
>>17
時価なんだから金のインゴットとかじゃないの

25 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:47.92 ID:mxI15+We0
十数億円も盗まれなきゃ被害者気付かないのはおかしい

32 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:18.94 ID:WqAG65pT0
>>25
子ども銀行なら許されるんだけどな

26 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:51.55 ID:dMorIZIY0
いくら入ってたか 何が入ってたか把握できない貸金庫の中身どうやって弁償すんの?

41 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:14.84 ID:fqGkiezO0
>>26
だれら狙われたんだよなあ
酷い話やで

56 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:48.55 ID:JmaJmHWL0
>>26
預けた人ですら正確にいくら預けてた把握してない人いそう

27 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:53.82 ID:pZtgBQK+0
全然報道されないんだのねこれ

43 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:28.10 ID:3rBPDyJI0
>>27
生活苦で数百円程度の食い物万引きした爺さんでも名前付きで報道されるのになw

33 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:21.31 ID:dDYW8K0h0
*という言葉には『愛国者』という意味がある

つまり*を*にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.

46 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/11(水) 20:53:44.78 ID:bq+EY0/00
>>33
*という言葉にはゴキブリという意味がある

34 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:23.11 ID:VQoazFx30
二人居ないと開けられない仕組みになんでしないのか

50 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:54:00.98 ID:sbAEqHpp0
>>34
鍵の紛失時の対応が破壊しかなくなることにコスト意識が許さなかったんだろうね

39 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:52.53 ID:d+me4PBU0
防犯カメラとかないのか?
撮られてると思ったらやらないでしょ

55 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:46.62 ID:venLfUe80
>>39
あってもモノによるけど記録はひと月で上書きされるから残ってないと思う

63 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:56:25.21 ID:WyqhczU00
自己申告の弊害
*だりボケたり脱税した顧客のを盗んだら被害金額わからない

78 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:58:47.45 ID:oHPR6Mt90
>>63
それ目的もあるだろうな
はっきりしない億単位の金は残せる

76 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:58:38.85 ID:9dDooNI70
割と前代未聞の大事件なんだが扱い小さいのは広告出稿多いから

98 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:03:14.85 ID:7aa2XJ1t0
>>76
そういうときこその受信料局なのに、と思うけどどうなんだろうね

91 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:01:22.43 ID:7yH+fbCh0
大手メガバンクですら銀行員が貸金庫の中身を勝手に盗れない証拠があるシステムは全くないのだから、全国全ての銀行で貸金庫の中身は行員に盗られ放題の挙げ句にお前の勘違いだとしらばっくれられてしまうという事だな

97 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:02:30.82 ID:/JnXN8QS0
>>91
政権与党も絡んでいるとかあるかもだな

96 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:02:23.11 ID:7yH+fbCh0
管理職が窃盗していたという事より
・貸金庫は行員が盗んでも証拠が全く残らない
・行員が盗んだ証拠が全く残らないので銀行も警察も行員が盗むのはありえない客が勘違いをしていると捜査もせず濡れ衣を客に着せてくる
のがわかったのがショック

99 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:04:27.99 ID:3rBPDyJI0
>>96
正直、バックアップ機能付きのカメラで厳重に監視されてるものと思ってたもんなw

100 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:04:44.63 ID:v+FNbpdR0
>>96
それプラス
弁護士に相談しても勝ち目が無いって引き受けてもらえないことが判明したな