婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 …【仕事力がアップする経済ノート】 先週(11月26日号)、2024年に生まれる日本人の子供の出生数70万人割れについて書いた。この取材の中で結婚、… (出典:) |
1 首都圏の虎 ★ :2024/12/05(木) 06:36:33.84 ID:oDZFebO+9
【仕事力がアップする経済ノート】
先週(11月26日号)、2024年に生まれる日本人の子供の出生数70万人割れについて書いた。この取材の中で結婚、子育てで未婚の若い男女の意識・行動は大きく変化してきたことに驚いた。少子化に影響しているその背景を追取材した。
「お金がなければ子供は産めない」。内閣府男女共同参画会議専門委員で、中央大学教授の山田昌弘氏が学生たちに「少子化問題」について尋ねると、男女とも同じ言葉が返ってきたという。とくに男子学生からは、
「今後就職して普通の給与をもらっても、子供が2人いたら2人を大学に行かせることは無理。自分の給与では結婚もできないし、子供をつくることはさらに無理です」
全文はソースで 最終更新:12/3(火) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c39f143fc9a9315aaa9356062157cd97bdb5e4
★1 2024/12/04(水) 08:51:59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733319358/
先週(11月26日号)、2024年に生まれる日本人の子供の出生数70万人割れについて書いた。この取材の中で結婚、子育てで未婚の若い男女の意識・行動は大きく変化してきたことに驚いた。少子化に影響しているその背景を追取材した。
「お金がなければ子供は産めない」。内閣府男女共同参画会議専門委員で、中央大学教授の山田昌弘氏が学生たちに「少子化問題」について尋ねると、男女とも同じ言葉が返ってきたという。とくに男子学生からは、
「今後就職して普通の給与をもらっても、子供が2人いたら2人を大学に行かせることは無理。自分の給与では結婚もできないし、子供をつくることはさらに無理です」
全文はソースで 最終更新:12/3(火) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c39f143fc9a9315aaa9356062157cd97bdb5e4
★1 2024/12/04(水) 08:51:59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733319358/
13 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:41:20.11 ID:dglQITuo0
>>1
いまだに昭和的な
家と家が結婚するようなシステムに嫌悪感を抱く
親戚の存在は地獄
いまだに昭和的な
家と家が結婚するようなシステムに嫌悪感を抱く
親戚の存在は地獄
44 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:49:50.56 ID:7oAxQzgz0
>>1
コロナ騒動のとき
医者が妊婦をたらい回しにして
流産させたろ
出産まで考えると
あの事件が強烈に壁となる
コロナ騒動のとき
医者が妊婦をたらい回しにして
流産させたろ
出産まで考えると
あの事件が強烈に壁となる
54 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:53:40.77 ID:ojAX8ORt0
>>44
それもあるな
イリョーヒッパク連呼、挙句ツージョーシンリョーガー連呼してて*じゃねえのって思ってた
医療不信も要因の一つだな
それもあるな
イリョーヒッパク連呼、挙句ツージョーシンリョーガー連呼してて*じゃねえのって思ってた
医療不信も要因の一つだな
63 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:56:53.21 ID:KNCmnA+U0
>>1
税金が高すぎ
税金が高すぎ
67 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:57:48.70 ID:ZzHsseGZ0
>>1
女性が働くのなら誰が子供を産むんだ?
女性が働くのなら誰が子供を産むんだ?
85 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/05(木) 07:01:18.71 ID:1Ezq1W3W0
>>1
自民党が少子化対策をしてないからな
自民党が少子化対策をしてないからな
6 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:39:04.08 ID:ZRvS6Blx0
戦後の貧しい時期でも結婚してたのに
18 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:42:34.76 ID:AkagXeyg0
>>6
あの時代、心は貧しくない
あの時代、心は貧しくない
30 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:45:59.74 ID:WEiSc8lc0
>>6
昭和のドラマや映画見ると当時の世の中の雰囲気が分かるが、
私生活の話題の多くが結婚や恋愛
いかに若者を結婚させるかの話題ばかり
そんな世の中に戻りたいのか?
昭和のドラマや映画見ると当時の世の中の雰囲気が分かるが、
私生活の話題の多くが結婚や恋愛
いかに若者を結婚させるかの話題ばかり
そんな世の中に戻りたいのか?
39 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:48:19.82 ID:p/mv2idP0
>>30
子供のことや
嫁姑問題も多かったぞ
恋愛は昭和末期だけな
子供のことや
嫁姑問題も多かったぞ
恋愛は昭和末期だけな
32 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:46:44.53 ID:XdnJc6Cr0
>>6
結婚できるか否かは相対的貧困の方が大きい気がする
皆で貧しければそれが普通になるけど、格差が大きいと貧しい側に劣等感が生まれる
東京の出生率が低い理由はそこなんじゃないかと思う
結婚できるか否かは相対的貧困の方が大きい気がする
皆で貧しければそれが普通になるけど、格差が大きいと貧しい側に劣等感が生まれる
東京の出生率が低い理由はそこなんじゃないかと思う
45 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:50:10.05 ID:p/mv2idP0
>>32
相対的とはなにと比べているのか知らないが
絶対的には豊になり各人時間の余裕ができたよ
相対的とはなにと比べているのか知らないが
絶対的には豊になり各人時間の余裕ができたよ
34 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:47:10.25 ID:6gAcrsVn0
>>6
小津映画 秋刀魚の味見たら
50歳くらいの人が娘と3歳違いの若い嫁もらってた話だった
小津映画 秋刀魚の味見たら
50歳くらいの人が娘と3歳違いの若い嫁もらってた話だった
7 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:39:44.38 ID:XdnJc6Cr0
自民党の人事見てても少子化対策する気なんてないだろ
国家レベルの重要課題なのに優秀な人材当てる気ないんだから
国家レベルの重要課題なのに優秀な人材当てる気ないんだから
38 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:48:14.88 ID:vYYtQpdH0
>>7
アホやな、自民党、経済界、官僚らは、日本を少子化させてるんだよ。
アホやな、自民党、経済界、官僚らは、日本を少子化させてるんだよ。
8 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:39:51.76 ID:9+YseqBy0
低学歴低収入ほど産むからなぁ日本は
11 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:40:54.67 ID:XdnJc6Cr0
>>8
低収入ほど出生率は低い定期
低収入ほど出生率は低い定期
12 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:41:04.50 ID:zpD453830
結婚をビジネス化しすぎた弊害だな
ゼクシィ笑
ゼクシィ笑
21 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:43:52.70 ID:KJA0udrW0
>>12
面白い解釈だなw
結婚式&披露宴のバカ騒ぎを禁止か同額を贅沢税にしたら結婚が増えるかもしれないw
面白い解釈だなw
結婚式&披露宴のバカ騒ぎを禁止か同額を贅沢税にしたら結婚が増えるかもしれないw
20 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:43:40.24 ID:bx3qDbJW0
金が無いなどは結婚を放棄する理由にならん
日本は役場に紙切れ1枚出せば結婚できるんだからな
懲罰的独身税一発で簡単に解決する話
日本は役場に紙切れ1枚出せば結婚できるんだからな
懲罰的独身税一発で簡単に解決する話
33 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:46:53.24 ID:ojAX8ORt0
>>20
こういう気狂い既婚者も未婚化少子化の原因だろうな
こんなふうにはなりたくないと思われている
こういう気狂い既婚者も未婚化少子化の原因だろうな
こんなふうにはなりたくないと思われている
35 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:47:18.79 ID:KJA0udrW0
>>20
黙れよ増税党員。お前らの票田の年寄りへのばら撒きを未来ある若者に回せカス
黙れよ増税党員。お前らの票田の年寄りへのばら撒きを未来ある若者に回せカス
36 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:47:34.86 ID:zpD453830
>>20
本来そうなんだけどね
戦後業者の金儲けのためにめんどくさい後付けの風習だったり、無駄なことをやらないといけない風潮にしたからねw
本来そうなんだけどね
戦後業者の金儲けのためにめんどくさい後付けの風習だったり、無駄なことをやらないといけない風潮にしたからねw
31 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:46:18.52 ID:p/mv2idP0
若い人の話だと
男 美人がいない←ちょい*で我慢するとか、内面を好きになるとかしない?
女 いけてない、優しくない←ちょいブ男で(略)
なんていうか性欲がない感じよね
日本人滅亡して、移民が後を継ぐかな
男 美人がいない←ちょい*で我慢するとか、内面を好きになるとかしない?
女 いけてない、優しくない←ちょいブ男で(略)
なんていうか性欲がない感じよね
日本人滅亡して、移民が後を継ぐかな
60 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:55:53.89 ID:EsOeE9tc0
>>31
ちょい*でも若けりゃ可愛く見えるんだよな
特に15~16くらいだと普通でも綺麗でしょ
逆に美人でも20歳すぎると*が入ってくる
ちょい*でも若けりゃ可愛く見えるんだよな
特に15~16くらいだと普通でも綺麗でしょ
逆に美人でも20歳すぎると*が入ってくる
78 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:00:09.31 ID:p/mv2idP0
>>60
そうそう
手近なんでデートしたり
同棲したりした
でも30以降女はこっちがかなり我慢する必要あるうえ
相手ものぞみ高くて成立しなくなった
そうそう
手近なんでデートしたり
同棲したりした
でも30以降女はこっちがかなり我慢する必要あるうえ
相手ものぞみ高くて成立しなくなった
43 警備員[Lv.12][苗] :2024/12/05(木) 06:49:16.75 ID:36GoO3Lx0
高校まで無償化
国公立大学の無償化を
早くやれってのドアホ
公約だったろ
あと1人2人産めるようになる
国公立大学の無償化を
早くやれってのドアホ
公約だったろ
あと1人2人産めるようになる
57 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:53:59.90 ID:XdnJc6Cr0
>>43
出産で奨学金返済を免除とか夫婦両方を対象とするならかなり良かったと思うんだけどね
貧困家庭で育った若者への直接支援になるし、早くに結婚、出産を促すから第2子以降も期待できて
出産で奨学金返済を免除とか夫婦両方を対象とするならかなり良かったと思うんだけどね
貧困家庭で育った若者への直接支援になるし、早くに結婚、出産を促すから第2子以降も期待できて
61 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:56:06.46 ID:p/mv2idP0
>>57
そもそも借金するほどの高学歴て必要?
そもそも借金するほどの高学歴て必要?
72 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:58:28.20 ID:XdnJc6Cr0
>>61
教育を受ける機会は上級国民だけにあれば十分だとでも?
教育を受ける機会は上級国民だけにあれば十分だとでも?
91 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:02:40.94 ID:p/mv2idP0
>>72
ただのエフラン文系乱立して
助成金吸われているだけだから
せめて豊田工業大学みたいに
公立ぽいけど私立で
豊田市にありそうだけど名古屋市にある
それでいて就職率抜群の大学もっとあるならな
ただのエフラン文系乱立して
助成金吸われているだけだから
せめて豊田工業大学みたいに
公立ぽいけど私立で
豊田市にありそうだけど名古屋市にある
それでいて就職率抜群の大学もっとあるならな
98 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:04:02.38 ID:XdnJc6Cr0
>>91
不要な大学の淘汰は必要だろうね
不要な大学の淘汰は必要だろうね
48 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:52:07.75 ID:hfGShKsc0
やっぱ戦争で負けた国は滅ぼされて
国民は奴隷からの皆*ルートなんだな
やり方がわかりやすいか分かりにくいか違うだけで
国民は奴隷からの皆*ルートなんだな
やり方がわかりやすいか分かりにくいか違うだけで
55 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:53:45.09 ID:p/mv2idP0
>>48
戦争に勝った国も格差激しいがな
戦争に勝った国も格差激しいがな
59 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:55:37.41 ID:o19nvxiS0
日本は暴動こそ起こらんけどな
暴動よりもえげつない破滅的な抵抗なんやで
暴動よりもえげつない破滅的な抵抗なんやで
97 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:03:49.78 ID:ojAX8ORt0
>>59
それに気づかずドクシンゼー連呼してる連中はお花畑財務省職員かな
それに気づかずドクシンゼー連呼してる連中はお花畑財務省職員かな
64 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:56:54.70 ID:n6UvPEW00
独身税しかないな
税収増えてお年寄り向けの社会保障費に充てられるし
税収増えてお年寄り向けの社会保障費に充てられるし
76 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:59:05.04 ID:hmmobFNZ0
>>64
手取りの半分を目処に独身税を課すべきだよ
本来は一人以上は養っているべきなんだからな
嫌なら結婚すればいいだけだから不当な差別でもなんでもない
手取りの半分を目処に独身税を課すべきだよ
本来は一人以上は養っているべきなんだからな
嫌なら結婚すればいいだけだから不当な差別でもなんでもない
89 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:01:52.46 ID:XdnJc6Cr0
>>76
フランスのn分n乗方式とか良いと思う
フランスのn分n乗方式とか良いと思う
66 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:57:41.50 ID:353H8pe90
俺が*までもてばいい
Z世代以降をしゃぶり尽くしてやる
Z世代以降をしゃぶり尽くしてやる
74 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:58:32.07 ID:vZei+ulW0
>>66
闇バイト世代の為に自分が犠牲になろうなんてやつはおらん
闇バイト世代の為に自分が犠牲になろうなんてやつはおらん
68 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:57:55.12 ID:3pPOUfzN0
やっぱり成長していない国では子育ては難しいと思っているんじゃない?
https://imepic.jp/20241205/248730
https://imepic.jp/20241205/248730
83 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:00:57.14 ID:gvzzoByy0
>>68
GDPが経時的に増えていないから俺は子作りしない、ってのは無理があるだろw
中長期的には逆でもあるし。
GDPが経時的に増えていないから俺は子作りしない、ってのは無理があるだろw
中長期的には逆でもあるし。
73 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:58:29.21 ID:hcoHzf/z0
ひとえに金だけの問題ではないだろ。
金云々は、カップルがいて金の問題があって結婚するかしないかの問題。
その前にカップル成立しないんだよ。
女が強くなりすぎたとか、男がだらしなさすぎとか、結婚してもいいかなーって思った頃には年齢いき過ぎてるとか、出会いの方法とか、男女ともに吟味し過ぎてとかあって
金云々は、カップルがいて金の問題があって結婚するかしないかの問題。
その前にカップル成立しないんだよ。
女が強くなりすぎたとか、男がだらしなさすぎとか、結婚してもいいかなーって思った頃には年齢いき過ぎてるとか、出会いの方法とか、男女ともに吟味し過ぎてとかあって
82 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:00:55.18 ID:hmmobFNZ0
>>73
そうやって諸々考えて結婚を遅らせたりする余地がないほど意味のあるレベルの独身税で解決する
そうやって諸々考えて結婚を遅らせたりする余地がないほど意味のあるレベルの独身税で解決する
コメント
コメントする