東京都が「週休3日制」2025年度導入へ 小池百合子知事「育児と仕事の両立を徹底支援、都庁から」 - 東京新聞 東京都が「週休3日制」2025年度導入へ 小池百合子知事「育児と仕事の両立を徹底支援、都庁から」 東京新聞 (出典:東京新聞) |
2021には「経済財政運営と改革の基本方針(いわゆる骨太の方針)」に、希望する労働者が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入を企業に促すことが盛り込まれた。 2020年代以降、週当たり3日を休日とする週休3日制を導入・検討する企業が増えている。労働者は増えた時間を育児や介護、自己研鑽に副業、さら… 10キロバイト (1,210 語) - 2023年12月3日 (日) 04:17 |
この「週休3日制」の導入は、特に育児をしている家庭にとって、貴重なサポートになるでしょう。仕事を持つ親にとって、子育ての時間を確保することは非常に重要であり、これに対する東京都の取り組みは高く評価されます。今後、具体的にどのような制度が実施されるのか、期待と共に注目したいところです。
1 七波羅探題 ★ :2024/12/03(火) 22:32:54.53 ID:8cEPjygu9
東京新聞
2024年12月3日 19時27分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/371328
東京都は来年度から、週休3日制や、子育てと仕事を両立するための部分休暇を取れる制度を導入する。小池百合子知事が3日に開会した都議会本会議の所信表明で明らかにし、「出産や育児によって自らのキャリアを諦めないように都庁の働き方を柔軟に見直す」と述べた。
※以下有料記事
2024年12月3日 19時27分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/371328
東京都は来年度から、週休3日制や、子育てと仕事を両立するための部分休暇を取れる制度を導入する。小池百合子知事が3日に開会した都議会本会議の所信表明で明らかにし、「出産や育児によって自らのキャリアを諦めないように都庁の働き方を柔軟に見直す」と述べた。
※以下有料記事
4 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:34:44.11 ID:bYhklBs70
>>1
いいなぁ、自分で独立したら休み無くなったわ
いいなぁ、自分で独立したら休み無くなったわ
57 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:45:12.51 ID:ioMDyYmX0
>>4
独立したら休みどころじゃないもっとキツイもんがあるだろ
エアプか?
独立したら休みどころじゃないもっとキツイもんがあるだろ
エアプか?
12 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:36:34.37 ID:6s14slv80
>>1
>子育てと仕事を両立するため
子育て経験がない人が考えたことが丸わかり
これって一人っ子前提じゃ?
5人とか6人とか産んでもらいたいなら仕事との両立は不可能だよ?
>子育てと仕事を両立するため
子育て経験がない人が考えたことが丸わかり
これって一人っ子前提じゃ?
5人とか6人とか産んでもらいたいなら仕事との両立は不可能だよ?
16 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:37:35.35 ID:/2/OBMCH0
>>1
9割方非正規で実質雇止めというオチ
9割方非正規で実質雇止めというオチ
33 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:41:43.52 ID:W/A1x+1b0
>>16
行政機関は臨時職員とか派遣とか多いよね
ということは、その通りなのかー?
行政機関は臨時職員とか派遣とか多いよね
ということは、その通りなのかー?
31 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:41:18.32 ID:M+VOCFsc0
>>1
はあああああああ??m!?
24時間365日開庁しろや?n!!ん;!
はあああああああ??m!?
24時間365日開庁しろや?n!!ん;!
39 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:20.00 ID:+ahFr5950
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民を*め盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民を*め盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
42 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:23.81 ID:fAs/+UPq0
>>1
完全週休二日制も銀行と公務員が先導して
今や当たり前になったからなぁ
まぁ、当然の帰結だわな
完全週休二日制も銀行と公務員が先導して
今や当たり前になったからなぁ
まぁ、当然の帰結だわな
60 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:45:52.19 ID:pg5laPTZ0
>>1
ふーんw
で、パソナからの派遣社員が増えるわけね?w
ほんとに素晴らしいやね、この知事はw
おまえらもさぞかし満足だろうよwww
ふーんw
で、パソナからの派遣社員が増えるわけね?w
ほんとに素晴らしいやね、この知事はw
おまえらもさぞかし満足だろうよwww
88 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:49:49.37 ID:V61nqE1p0
>>1
非正規の公務員は時給制だろ
週4日勤務だと月給減って困るんじゃないの?
非正規の公務員は時給制だろ
週4日勤務だと月給減って困るんじゃないの?
96 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:50:27.67 ID:Pq1a4Roj0
>>88
非正規は日給制な
非正規は日給制な
98 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:50:56.37 ID:x8T68ri50
>>1
週休3日と育児関係なくない??
子どもって小さいときは四六時中何かしらの病気もらって来るから週に3日だけじゃ何もできるわけないんだが
ああ、この人子どもおらんのか
週休3日と育児関係なくない??
子どもって小さいときは四六時中何かしらの病気もらって来るから週に3日だけじゃ何もできるわけないんだが
ああ、この人子どもおらんのか
3 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:33:39.24 ID:tj4JxHY50
百合子子供おらんやん
28 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:40:32.67 ID:UYe3OgAd0
>>3
だから独身が東京に集まるのか
もう半分以上が単身世帯だからな
だから独身が東京に集まるのか
もう半分以上が単身世帯だからな
5 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:34:49.19 ID:fkw8yXHc0
劣等人種ヒトモドキ*に幼稚*が多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃない*はそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい
保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな
それ
日本に行き場がないからヘイトしてるだけ
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
闇バイト実行犯も限界知能コミュ障*だった*
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視する*もそれ
劣等人種ヒトモドキ*に幼稚*が多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃない*はそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい
保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな
それ
日本に行き場がないからヘイトしてるだけ
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
闇バイト実行犯も限界知能コミュ障*だった*
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視する*もそれ
18 警備員[Lv.11] :2024/12/03(火) 22:38:45.39 ID:GFiNHEqI0
>>5
貴殿は典型的なめくそはなくそチンカス以下のゴミカス負け犬貧乏人暇人老害*活動家やんww
貴殿は典型的なめくそはなくそチンカス以下のゴミカス負け犬貧乏人暇人老害*活動家やんww
9 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:35:44.36 ID:FfIgYns40
その前に区役所は土日も開けろよ
20 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:39:02.64 ID:/2/OBMCH0
>>9
正面が開いてないだけでやってるよ
元旦入籍とか離婚も可能
正面が開いてないだけでやってるよ
元旦入籍とか離婚も可能
10 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:35:53.74 ID:MI2mkvOk0
仕事を減らすか人を増やすかしないと休日出勤することになるだけだろ
26 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:40:07.27 ID:tuAtIlRl0
>>10
簡単にいうと
週5日×8時間か週4日×10時間か、ってだけの話
公務員の休みが増えて労働時間が減ると思ってるのは朝三暮四のサル程度のバカ無職だけ
簡単にいうと
週5日×8時間か週4日×10時間か、ってだけの話
公務員の休みが増えて労働時間が減ると思ってるのは朝三暮四のサル程度のバカ無職だけ
11 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:36:21.70 ID:UrNQQd5/0
金があればなんでもできるんだなぁ
44 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:28.62 ID:3PBG3Bgj0
>>11
猪木も言ってたな
猪木も言ってたな
30 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:41:17.94 ID:aeISXS270
公僕がよぉ
高待遇すぎないか?
高待遇すぎないか?
41 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:21.76 ID:iF0Qnh+T0
>>30
大手民間もとっくに導入してるぞ
コンサルも働き方自由
大手民間もとっくに導入してるぞ
コンサルも働き方自由
32 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:41:39.43 ID:zY9bbG//0
労働生産性が下がる一方
40 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:20.10 ID:8FQxux6J0
>>32
公務員に生産性はない
公務員に生産性はない
45 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:43:38.01 ID:l50iOlOt0
週休3日にしない企業を違法にしろ
50 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:44:30.77 ID:fAs/+UPq0
>>45
まずは完全週休二日制からだなw
まずは完全週休二日制からだなw
48 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:44:24.33 ID:/Dfcx3ZU0
休んだら客の相手誰がするんだ
無駄に人増やして対応するのか
無駄に人増やして対応するのか
55 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:45:08.05 ID:8FQxux6J0
>>48
納税者は客ではない
納税者は客ではない
53 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:44:48.68 ID:j5LMmR8T0
8時間労働もいる?
4時間でよくね?w
4時間でよくね?w
67 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:46:51.47 ID:fAs/+UPq0
>>53
実力主義の会社はスーパーフレックス制導入してるところあるな
つまり、出社や退社が労働者任せでコアタイム無しの
実力主義の会社はスーパーフレックス制導入してるところあるな
つまり、出社や退社が労働者任せでコアタイム無しの
65 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:46:37.07 ID:F7W72Oq10
小池百合子は
新自由主義・ネオリベ
でもないんだな
新自由主義・ネオリベ
でもないんだな
70 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:47:07.82 ID:pg5laPTZ0
>>65
まあ、ただの全体主義者だからなw
ファッショだよ?w
まあ、ただの全体主義者だからなw
ファッショだよ?w
93 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:50:14.38 ID:CO/m3tTO0
・海外の週休3日は、1日当たりの労働時間も増やさず賃金も減らさない。
→各自が効率化のための工夫をするようになり、病欠も減って生産性が上がる。
・日本の週休3 日は、1日あたりの労働時間を増やすか賃金を減らす。
→各自が効率化のための工夫をするようになり、病欠も減って生産性が上がる。
・日本の週休3 日は、1日あたりの労働時間を増やすか賃金を減らす。
100 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 22:51:15.37 ID:qC/bAgNm0
>>93
週休2日で効率を上げれば良いだけでは?
週休2日で効率を上げれば良いだけでは?
コメント
コメントする