財務省への批判がXで急増、リプライは衆院選後15倍以上に 殺到の批判コメントを可視化 …財務省のX(旧ツイッター)公式アカウントの投稿に対し、10月27日の衆院選以降、批判的なリプライ(返信)が殺到している。選挙前に比べて返信の数は15… (出典:) |
財務省への批判が急増した背景には、国民の生活に直接影響を与える経済政策への不満があるようです。衆院選後のリプライ増加は、単なる感情論ではなく、実態に即した政策変更を求める動きの表れでしょう。今後、政府はこれらの意見をどのように取り入れ、国民に寄り添った政策を実現するのかが注目されます。
1 蚤の市 ★ :2024/11/24(日) 07:45:40.54 ID:iPM6/jdo9
財務省のX(旧ツイッター)公式アカウントの投稿に対し、10月27日の衆院選以降、批判的なリプライ(返信)が殺到している。選挙前に比べて返信の数は15倍以上に増え、そのほとんどが「財務省解体」「ザイム真理教」など同省を批判・中傷する内容だ。背景には、国民民主党が打ち出した「103万円の壁」撤廃論に財務省が抵抗を示したことへの批判があると指摘されている。
あまりに過熱…玉木氏「冷静な議論を」
財務省のX投稿に対する返信の数は、データが入手可能な令和4年5月15日から今年10月27日の衆院選までの間、1つの投稿に対して平均65件だった。しかし衆院選後は平均1013件と15.6倍にまで増えた。
あまりの過熱ぶりに、11月14日には財務省出身の玉木雄一郎・国民民主党代表が、自身のXで「冷静かつ建設的な議論」が大切だと呼びかけたほどだ。
こうした事態について、国際大の山口真一准教授(社会情報学)は「衆院選で国民民主党が『103万円の壁』撤廃を前面に打ち出して躍進したが、財務省が抵抗を示した。そのことで、ネットユーザーは批判する敵が明確になった」と指摘する。(略)
投稿2万件、92%がネガティブな内容。(略)
ハッシュタグ92個、「財務省解体」180件
11月16日午後7時からの24時間の間に、財務省アカウントに返信またはメンション付き投稿された783件の内容を分析すると、「財務省」の次に多く使用された言葉は「解体」だった。全体の34%にあたる270件に含まれ、うち180件では「財務省解体」として使われていた。財政規律に厳格な姿勢を揶揄する「ザイム真理教」は18回登場した。(略)。
山口准教授は「ネットの意見が、マジョリティーの意見を変える盛り上がりを持つようになった。直近の(これらの)選挙は、明確な転換点だ」と分析。一方で「わかりやすい対立は、ネットで拡散されやすいが、政策は中身が問われるもの。ネットの議論が過剰になったり、極論化したりすると、中身のある議論がしづらくなる」と警鐘を鳴らす。(データアナリスト 西山諒)
産経新聞 2024/11/23 15:30
https://www.sankei.com/article/20241123-BFKUOEEAKNECRMTYJQ7ZUH2IVY/
あまりに過熱…玉木氏「冷静な議論を」
財務省のX投稿に対する返信の数は、データが入手可能な令和4年5月15日から今年10月27日の衆院選までの間、1つの投稿に対して平均65件だった。しかし衆院選後は平均1013件と15.6倍にまで増えた。
あまりの過熱ぶりに、11月14日には財務省出身の玉木雄一郎・国民民主党代表が、自身のXで「冷静かつ建設的な議論」が大切だと呼びかけたほどだ。
こうした事態について、国際大の山口真一准教授(社会情報学)は「衆院選で国民民主党が『103万円の壁』撤廃を前面に打ち出して躍進したが、財務省が抵抗を示した。そのことで、ネットユーザーは批判する敵が明確になった」と指摘する。(略)
投稿2万件、92%がネガティブな内容。(略)
ハッシュタグ92個、「財務省解体」180件
11月16日午後7時からの24時間の間に、財務省アカウントに返信またはメンション付き投稿された783件の内容を分析すると、「財務省」の次に多く使用された言葉は「解体」だった。全体の34%にあたる270件に含まれ、うち180件では「財務省解体」として使われていた。財政規律に厳格な姿勢を揶揄する「ザイム真理教」は18回登場した。(略)。
山口准教授は「ネットの意見が、マジョリティーの意見を変える盛り上がりを持つようになった。直近の(これらの)選挙は、明確な転換点だ」と分析。一方で「わかりやすい対立は、ネットで拡散されやすいが、政策は中身が問われるもの。ネットの議論が過剰になったり、極論化したりすると、中身のある議論がしづらくなる」と警鐘を鳴らす。(データアナリスト 西山諒)
産経新聞 2024/11/23 15:30
https://www.sankei.com/article/20241123-BFKUOEEAKNECRMTYJQ7ZUH2IVY/
2 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:46:56.15 ID:ksGUypCY0
南朝鮮みたいになったねSNS
100 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:23:09.70 ID:Pm6FLgmz0
>>2
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
高橋洋一@zakzak 24.11.22
www.zakzak.co.jp/article/20241122-FU4HQ6432NP6PEWN7GKLW6XXTA/2/
筆者は当初、斎藤元彦氏が辞めないのはなぜか程度にしか思っていなかった。
しかし百条委で「パワハラ・おねだり」について、自*た県職員の公用PCの内容を明らかにせず、エビデンスがない点に疑問を感じた。
公用PCの中身が鍵になるからだ。
筆者はたまたま、公用PCの中身「不倫日記と動画」に触れる機会があった。
信憑性があったが鵜呑みにするわけにはいかず、官僚その他の複数の関係者にあたってみた。
否定する者は誰もいなかった。
県知事選がスタートすると、N党立花氏が政見放送で公用PCの中身を明らかにした。
選挙の最中に、ジャーナリストの新田哲史氏は百条委とマスコミの「もたれ合い」をスクープした。
既存メディアは選挙結果を快く思っていない。
選挙特番はお通夜状態だった。
米大統領選でトランプ氏が当選した時と同じだ。
門田隆将@KadotaRyusho 24.11.24
選挙後も収まらない兵庫の乱。
県民局長の自殺の原因は斎藤知事のパワハラではなかった。
百条委で片山副知事が、県民局長の公用PCから出てきた不倫日記や動画を証言しようとしたら無理矢理止められ、新聞記者からも会場の前で脅し上げられた事実。
第2幕ではマスコミのあり方が問われる!
門田隆将@KadotaRyusho 24.11.24
選挙後も斎藤批判をやめないTV。
ネット規制を強化すべきとの論調がずれている。
TVの問題点はそこでなく選挙前の報道姿勢。
真偽の裏どりをしないまま百条委員会の議論を垂れ流した是非を論じないと信頼は回復できない。
左翼支配のTVに国民は既に引導を渡している。
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
百条委と反日マスゴミがもみ消した真相=不倫!
高橋洋一@zakzak 24.11.22
www.zakzak.co.jp/article/20241122-FU4HQ6432NP6PEWN7GKLW6XXTA/2/
筆者は当初、斎藤元彦氏が辞めないのはなぜか程度にしか思っていなかった。
しかし百条委で「パワハラ・おねだり」について、自*た県職員の公用PCの内容を明らかにせず、エビデンスがない点に疑問を感じた。
公用PCの中身が鍵になるからだ。
筆者はたまたま、公用PCの中身「不倫日記と動画」に触れる機会があった。
信憑性があったが鵜呑みにするわけにはいかず、官僚その他の複数の関係者にあたってみた。
否定する者は誰もいなかった。
県知事選がスタートすると、N党立花氏が政見放送で公用PCの中身を明らかにした。
選挙の最中に、ジャーナリストの新田哲史氏は百条委とマスコミの「もたれ合い」をスクープした。
既存メディアは選挙結果を快く思っていない。
選挙特番はお通夜状態だった。
米大統領選でトランプ氏が当選した時と同じだ。
門田隆将@KadotaRyusho 24.11.24
選挙後も収まらない兵庫の乱。
県民局長の自殺の原因は斎藤知事のパワハラではなかった。
百条委で片山副知事が、県民局長の公用PCから出てきた不倫日記や動画を証言しようとしたら無理矢理止められ、新聞記者からも会場の前で脅し上げられた事実。
第2幕ではマスコミのあり方が問われる!
門田隆将@KadotaRyusho 24.11.24
選挙後も斎藤批判をやめないTV。
ネット規制を強化すべきとの論調がずれている。
TVの問題点はそこでなく選挙前の報道姿勢。
真偽の裏どりをしないまま百条委員会の議論を垂れ流した是非を論じないと信頼は回復できない。
左翼支配のTVに国民は既に引導を渡している。
4 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:47:37.75 ID:RhitOFou0
財務省の犬「で財源は?」
18 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:52:34.69 ID:oyX9ZvvY0
>>4
天下り税の新設でいいんじゃね
天下り税の新設でいいんじゃね
30 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:55:35.45 ID:BuXjm2Ey0
>>4
財務省が通貨発行すれば簡単に解決する
財務省が通貨発行すれば簡単に解決する
55 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:09:28.14 ID:oOtKroXa0
>>4
財源論はやめれ
円建国債発行で財政破綻はしません
財源論はやめれ
円建国債発行で財政破綻はしません
59 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2024/11/24(日) 08:11:15.61 ID:HISm+M5I0
>>55
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
9 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:47:51.97 ID:Ko3Cm3qd0
匿名だから揶揄して書いてもいいだろ
俺様ってかっこいいー
という小物なバカ
俺様ってかっこいいー
という小物なバカ
12 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:49:08.71 ID:WeW1v60c0
>>9
その見本
財務省は解体が妥当
その見本
財務省は解体が妥当
11 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:48:06.57 ID:M6E4L0A80
怒りの気持ちは分かるけど、だからといって公式SNSに批判を書くのは誹謗中傷とかわらん
15 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:50:24.97 ID:RhitOFou0
>>11
じゃあどこに書けばいいんだよ
我慢しろとでも
じゃあどこに書けばいいんだよ
我慢しろとでも
17 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:52:07.97 ID:4AzRj8RX0
なんで財務省は103万撤廃反対してんの?
税収増えるんじゃないの?
税収増えるんじゃないの?
19 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:52:47.26 ID:lmY4DuuR0
>>17
反対してる証拠出さないとお前訴えられるぞ
反対してる証拠出さないとお前訴えられるぞ
33 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:55:52.02 ID:4AzRj8RX0
>>19
だってこの記事にそう書いてあるよ?
だってこの記事にそう書いてあるよ?
38 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:59:04.01 ID:sa5IMpEV0
支出の効果測定がちゃんとされていないのにばら撒きだけはする
そのくせ増税ばかり口にして減税は否定するする
こういうふうにしか見えていないから反発されて当然だろ
そのくせ増税ばかり口にして減税は否定するする
こういうふうにしか見えていないから反発されて当然だろ
42 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:01:26.89 ID:xtFpHKR70
>>38
アベノミクスのツケと言うことを認めたら、安倍を支持してきた多くの人は自分自身を否定するようなもんだしな
自分は悪くないから、他の何かが悪いというしないと心が保てないんだ
アベノミクスのツケと言うことを認めたら、安倍を支持してきた多くの人は自分自身を否定するようなもんだしな
自分は悪くないから、他の何かが悪いというしないと心が保てないんだ
41 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:59:46.86 ID:2HhMGv4o0
日本人はネットで愚痴るヘタれしかいないから楽なもんよ
海外ならとっくに暴動起きてる
例え税金で9割取られて餓死寸前になっても日本人はネットで愚痴るだけだろうよ
海外ならとっくに暴動起きてる
例え税金で9割取られて餓死寸前になっても日本人はネットで愚痴るだけだろうよ
51 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:07:18.81 ID:luNlQxRM0
>>41
山上義士がいるじゃん
山上義士がいるじゃん
43 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:01:49.26 ID:w56gEPVH0
人は記憶型と思考型に大別できる
記憶型は一方向に進む。駆動系
思考型は適時判断。制御系
制御系が介在しないで駆動系だけで事を進めれば、その先にあるのは破滅
一方向にしか進まないからね
記憶型は一方向に進む。駆動系
思考型は適時判断。制御系
制御系が介在しないで駆動系だけで事を進めれば、その先にあるのは破滅
一方向にしか進まないからね
46 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:03:33.63 ID:xtFpHKR70
>>43
破壊の末に再生がある
破滅に向かうのも大いなる意志の一環なんじゃないだろうか
その後の日本に住むのが日本人かは知りませんが
破壊の末に再生がある
破滅に向かうのも大いなる意志の一環なんじゃないだろうか
その後の日本に住むのが日本人かは知りませんが
57 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:10:59.45 ID:w56gEPVH0
>>46
破壊と創造
んで何を破壊すべきかだ
為政者か、それとも国そのものか
破壊と創造
んで何を破壊すべきかだ
為政者か、それとも国そのものか
50 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:06:51.74 ID:EjycOwvK0
財務省出身の財務省の犬黒田東彦がしでかししたこと
飼い主は責任持ちなさい
飼い主は責任持ちなさい
60 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:11:42.19 ID:oOtKroXa0
>>50
黒田に責任はない、金融は頑張った
車の両輪のもうひとつ、財政出動しなかったのが悪い
黒田に責任はない、金融は頑張った
車の両輪のもうひとつ、財政出動しなかったのが悪い
73 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2024/11/24(日) 08:16:54.45 ID:HISm+M5I0
>>60
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。
74 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:17:06.81 ID:EjycOwvK0
>>60
東北大震災あったしあれだけで十分なレベルだよ
32兆円の公共事業があったのだ
それ程の特需で景気が回復せんのはもう無理ということ
東北大震災あったしあれだけで十分なレベルだよ
32兆円の公共事業があったのだ
それ程の特需で景気が回復せんのはもう無理ということ
85 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:20:19.45 ID:oOtKroXa0
>>74
その金額は経常予算の何年分?
too small だろ
その金額は経常予算の何年分?
too small だろ
93 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:22:24.71 ID:X5vHNvxj0
>>85
too smallの根拠は?
一般会計の額は?
年間税収は?
too smallの根拠は?
一般会計の額は?
年間税収は?
58 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:11:14.81 ID:DQZGX2Vl0
むしろ財務省のいう通りにやらずくだらん経済政策やバラ撒きばかりやってきたからこんな財政状況なのに
61 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:13:01.64 ID:oOtKroXa0
>>58
GDPの政府支出の推移みてきたらどう?
too small なんよ
GDPの政府支出の推移みてきたらどう?
too small なんよ
67 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:14:53.61 ID:HISm+M5I0
>>58
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「9回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「9回目!」
税増「そうだ!9回目!」
ワク信「9回目打つぞ!」
インボイス財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!石破、野田の増税!控除廃止!インボイス!社会保険料増税!増税!!」
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「9回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「9回目!」
税増「そうだ!9回目!」
ワク信「9回目打つぞ!」
インボイス財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!石破、野田の増税!控除廃止!インボイス!社会保険料増税!増税!!」
70 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2024/11/24(日) 08:15:45.67 ID:HISm+M5I0
>>58
政府債務増加率 2000年〜2021年
イギリス 5.7倍
アメリカ 5.4倍
フランス 3.1倍
カナダ 3.0倍
日本 1.8倍
政府債務増加率 2000年〜2021年
イギリス 5.7倍
アメリカ 5.4倍
フランス 3.1倍
カナダ 3.0倍
日本 1.8倍
86 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:20:24.24 ID:X5vHNvxj0
>>70
それでも日本の赤字(歳入不足)は、年間30-50兆円。
GDPの2.65倍で世界一の借金国。
最近もIMFから注意されたの知らんの?
それでも日本の赤字(歳入不足)は、年間30-50兆円。
GDPの2.65倍で世界一の借金国。
最近もIMFから注意されたの知らんの?
88 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:21:01.68 ID:WeW1v60c0
>>58
政府は赤字運営が適正
政府は赤字運営が適正
62 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:13:25.90 ID:AgxkSfDa0
失われた30年って、5年毎に増税したり社保税上げたり
経済対策しているのにブレーキ踏むから上がるわけ無い
財務省の責任だよ
経済対策しているのにブレーキ踏むから上がるわけ無い
財務省の責任だよ
72 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:16:53.02 ID:X5vHNvxj0
>>62
少子高齢化で老人が増えてるから、年金や医療費負担が増大してる。
これらの社会保障を削らないと増税は続く。
少子高齢化で老人が増えてるから、年金や医療費負担が増大してる。
これらの社会保障を削らないと増税は続く。
83 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2024/11/24(日) 08:19:37.13 ID:HISm+M5I0
>>72
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。
87 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:20:38.03 ID:AgxkSfDa0
>>72
そりゃそうだよ
今の老人たちが支払ってきた社保なんて今の半額なんだから
それを現役世代に押し付けているんだからね
老人の医療費負担を5割とかにしないと、現役時代に払ってきた金額の足りない分の穴埋めできない
そりゃそうだよ
今の老人たちが支払ってきた社保なんて今の半額なんだから
それを現役世代に押し付けているんだからね
老人の医療費負担を5割とかにしないと、現役時代に払ってきた金額の足りない分の穴埋めできない
97 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:22:50.74 ID:WeW1v60c0
>>72
税などの国民負担は政府の財源ではないので
経済は支出が先
だから
全ての経済主体が同時に黒字にならない
誰かが必ず赤字になる
なら政府が赤字になるしかない
税などの国民負担は政府の財源ではないので
経済は支出が先
だから
全ての経済主体が同時に黒字にならない
誰かが必ず赤字になる
なら政府が赤字になるしかない
64 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:13:56.66 ID:dv+1RRz+0
共済年金が足りなくなって厚生年金にタダ乗りしてきたけどさ。
厚生年金て労使折半なんだよね。
公務員の厚生年金保険料は半分が本人負担、もう半分は誰が出してるの?
もしかしてまさかの税金?
厚生年金て労使折半なんだよね。
公務員の厚生年金保険料は半分が本人負担、もう半分は誰が出してるの?
もしかしてまさかの税金?
66 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:14:45.18 ID:X5vHNvxj0
>>64
公務員共済だろ
公務員共済だろ
68 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:15:02.37 ID:Hkdh1Nfr0
そろそろ何か爆発しそうな兆し
99 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:22:58.02 ID:sDEYnTbH0
>>68
江戸時代なら農民ですら大規模一揆起こしてるレベルだからな
飢饉の時に過去最高の年貢を搾り取って自画自賛してる*バカ殿みたいなもん
江戸時代なら農民ですら大規模一揆起こしてるレベルだからな
飢饉の時に過去最高の年貢を搾り取って自画自賛してる*バカ殿みたいなもん
82 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:19:35.09 ID:EjycOwvK0
黒田東彦が財政ファイナンスして財務省に忖度した
忖度せずに国債の金利上昇という現実を財務省強いるべきだった
忖度せずに国債の金利上昇という現実を財務省強いるべきだった
89 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2024/11/24(日) 08:21:26.93 ID:HISm+M5I0
>>82
インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動*べき。
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動*べき。
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
92 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 08:22:07.33 ID:HISm+M5I0
>>82
mRNA*「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」
財務真理教「増税すれば救われる!ワクチン打てば救われる!利上げすれば救われる!日本人消滅!MMT奴消滅!日本奴隷に30年の時間と通貨発行権などいらない!失われた50年!!」
mRNA*「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」
財務真理教「増税すれば救われる!ワクチン打てば救われる!利上げすれば救われる!日本人消滅!MMT奴消滅!日本奴隷に30年の時間と通貨発行権などいらない!失われた50年!!」
コメント
コメントする