【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も(共同通信) - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
厚生年金の制度見直しに関する最新情報は、多くの人にとって重要なトピックです。特に、パートタイム労働者が年金に加入できることで、今まで以上に働くことの意義を見直す必要が出てくるでしょう。この変更が個々の生活にどのように影響するのか、注意深く見守る必要があります。
1 どどん ★ :2024/11/08(金) 10:19:22.56 ID:bCW75d9m9
厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。勤務先の従業員数を51人以上とする企業規模の要件もなくす。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず加入することになる。老後の給付を手厚くする狙いだが、保険料負担が生じる。厚生年金の年収要件は「106万円の壁」と呼ばれ、保険料負担を避けるため働く時間を抑制する要因ともされてきた。関係者が7日明らかにした。
一方、政府、与党は国民民主党の主張を踏まえ、年収が103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」を見直し、非課税枠の引き上げを検討中。これに対し厚生年金の年収要件をなくせば、手取り収入が減ることになり、曲折も予想される。
最低賃金の引き上げに伴い、週20時間以上の労働時間があれば年収106万円を上回る地域が増えており、厚労省は実態に合わせて撤廃すべきだと判断した。来年の通常国会に関連法案提出を目指す。要件の見直し全体で新たに200万人が加入する見通し。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f
前スレ
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731023653/
一方、政府、与党は国民民主党の主張を踏まえ、年収が103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」を見直し、非課税枠の引き上げを検討中。これに対し厚生年金の年収要件をなくせば、手取り収入が減ることになり、曲折も予想される。
最低賃金の引き上げに伴い、週20時間以上の労働時間があれば年収106万円を上回る地域が増えており、厚労省は実態に合わせて撤廃すべきだと判断した。来年の通常国会に関連法案提出を目指す。要件の見直し全体で新たに200万人が加入する見通し。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f
前スレ
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731023653/
16 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:33.93 ID:3+S5Onm90
>>1
減税しても打ち消し待ったなし
でも富裕層には増税じゃないよ!
=富裕層のみ減税!国民民主党です!
減税しても打ち消し待ったなし
でも富裕層には増税じゃないよ!
=富裕層のみ減税!国民民主党です!
17 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:35.20 ID:Zp/cjuF10
>>1
保険制度撤廃
年金制度解体で
税保険一体化
保険制度撤廃
年金制度解体で
税保険一体化
61 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:10.70 ID:IOhYDS7Z0
>>1
パート主婦も納税しろ
社会保険払え
*どもが
パート主婦も納税しろ
社会保険払え
*どもが
82 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:15.30 ID:kyrwgLyb0
>>61
子供*の少子化推進政策だって分かってんだよな壺どもはw
子供*の少子化推進政策だって分かってんだよな壺どもはw
63 警備員[Lv.32] :2024/11/08(金) 10:26:14.35 ID:OWI1BXPa0
>>1
玉木ってほんと嘘つきのぺてん師やな
玉木ってほんと嘘つきのぺてん師やな
66 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:29.28 ID:kyrwgLyb0
>>1
【ユダヤ党】
自民(麻生派・高市陣営)、立民(野田派)、民民、維新、公明、参政、日本保守、無所属全て
【やや反ユダヤ】※たまに洗脳される
自民(岸田・石破陣営)
【反ユダヤ党】
立民(野田派以外)、社民、共産、れいわ
【ユダヤ党】
自民(麻生派・高市陣営)、立民(野田派)、民民、維新、公明、参政、日本保守、無所属全て
【やや反ユダヤ】※たまに洗脳される
自民(岸田・石破陣営)
【反ユダヤ党】
立民(野田派以外)、社民、共産、れいわ
87 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:43.89 ID:u5cM2p0n0
>>1
同一労働同一賃金を目指すならこっちのほうが正しい
国民民主に励まされている他連中は浅はかにもほどがあるよ
社会保障をみんなで払って維持するのが普通、納税も国民の義務だ
それを否定するとかどうするんだよ
同一労働同一賃金を目指すならこっちのほうが正しい
国民民主に励まされている他連中は浅はかにもほどがあるよ
社会保障をみんなで払って維持するのが普通、納税も国民の義務だ
それを否定するとかどうするんだよ
3 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:20:26.87 ID:7MpQx5+y0
中小企業を軒並み潰す気か
48 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:45.16 ID:C6VNe6zk0
>>3
世の中の流れに着いて来れない社長さんはとっとと会社を畳み労働者を儲けてる企業に回して自分は勤め人になってくれ
労働者を潰しているのはしょうもない経営者側のほうだ
世の中の流れに着いて来れない社長さんはとっとと会社を畳み労働者を儲けてる企業に回して自分は勤め人になってくれ
労働者を潰しているのはしょうもない経営者側のほうだ
11 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:21:14.70 ID:sEFVlso60
当然だなw
玉木ざまあああああ
玉木ざまあああああ
32 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:23:21.11 ID:WbIDdzre0
>>11
玉木・国民民主党は3号廃止、社会保険の壁廃止の超推進派だぞ
所得税の壁を上げて、社会保険の壁廃止は玉木・国民民主党の完全勝利
社会保険の壁廃止は絶対にやらなければいけないが非常にやりにくい事だったが玉木が全ての泥を被ってくれるし一気に話が進むだろうな
玉木・国民民主党は3号廃止、社会保険の壁廃止の超推進派だぞ
所得税の壁を上げて、社会保険の壁廃止は玉木・国民民主党の完全勝利
社会保険の壁廃止は絶対にやらなければいけないが非常にやりにくい事だったが玉木が全ての泥を被ってくれるし一気に話が進むだろうな
14 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:23.92 ID:oL7/+U6H0
というか社保や厚生年金に加入したい人のほうが圧倒的多数
一部の税金逃れしてた専業主婦の話なんて聞かなくていいよ
一部の税金逃れしてた専業主婦の話なんて聞かなくていいよ
21 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:57.10 ID:mlQX3umw0
>>14
そうだよ
専業主婦は絶滅するし、良かったじゃん
そうだよ
専業主婦は絶滅するし、良かったじゃん
44 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:39.25 ID:NUG0GrIx0
>>14
ここで騒いでんのってそもそも国保と国民年金バックレてた単身じゃないの?
ここで騒いでんのってそもそも国保と国民年金バックレてた単身じゃないの?
18 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:42.06 ID:JVyXbb4V0
壁をぶち壊したら厚生年金が攻め込んできたとか本末転倒で笑える
34 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:23:42.64 ID:iNRs4akI0
>>18
結果手取り減になるだけだよなドリフかよ笑
結果手取り減になるだけだよなドリフかよ笑
19 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:44.97 ID:GIBSnfDa0
パートさんも可哀想だけど
中小企業が気の毒すぎる
中小企業が気の毒すぎる
72 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:48.05 ID:9V5+eAvW0
>>19
多分小さい企業なら労働時間と時給の改ざん増えるよ
実際は週30時間働いてるけど18時間労働にして時給増やして同じ金額給与として支払うと思う
起業もパートもこの方がwinwinだからね
多分小さい企業なら労働時間と時給の改ざん増えるよ
実際は週30時間働いてるけど18時間労働にして時給増やして同じ金額給与として支払うと思う
起業もパートもこの方がwinwinだからね
20 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:22:48.06 ID:pz3qC/HE0
負担が増える負担が増える言うてる会社は
うちみたいにパートの数減らして正社員の数増やしたらええ
どのみち労使折半は変わらんのやからそれやったら正社員のほうがええやろ
うちは段階的に高齢からパート減らしてる
正社員採用増やしていいと取締役会からも言われとるしな
社保加入要件ギリギリのパートなんて企業にはお荷物でしかないんよ
うちみたいにパートの数減らして正社員の数増やしたらええ
どのみち労使折半は変わらんのやからそれやったら正社員のほうがええやろ
うちは段階的に高齢からパート減らしてる
正社員採用増やしていいと取締役会からも言われとるしな
社保加入要件ギリギリのパートなんて企業にはお荷物でしかないんよ
62 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:11.94 ID:AYCsjbLU0
>>20
どっちにしても価格に転嫁されるから物価上がるよね
どっちにしても価格に転嫁されるから物価上がるよね
38 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:09.17 ID:HtC5Hlz90
週20時間なら時給1000円として20000円、
年52週だから1,040,000円。まあ、そういうことです
年52週だから1,040,000円。まあ、そういうことです
64 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:21.94 ID:ibpGvOfM0
>>38
そのくらいのゾーンの人は週1時間減らして負担回避出来るなら絶対するわな
時間要件撤廃か引き下げしないのは本当に悪手
そのくらいのゾーンの人は週1時間減らして負担回避出来るなら絶対するわな
時間要件撤廃か引き下げしないのは本当に悪手
40 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:13.97 ID:7RoFJegH0
有権者 「壁なくしたら負担増えたり解雇されたりした、ひょっとして玉木に騙された?」
46 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:42.42 ID:3+S5Onm90
>>40
そゆこと♪
そゆこと♪
42 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:25.50 ID:lIlbxG2u0
社会保険逃れの企業があまりに多いからな
氷河期世代の非正規労働者に取っては国民民主の所得が増えるってのは対象外だから
これは、氷河期世代の労働者にとっては大きくプラスなんだよ
非正規労働者は企業の社会保険逃れで多くが国保、国民年金に加入している、これは義務付けされてて逃れられない
これが社会保険、厚生年金に入れるとなれば負担は減るし、年金受給の額も増えるわけ
国保の滞納や国民年金の不払いなど多発している状況で企業の社会的責任を果たさせる為には必要な改正だと考えている。
氷河期世代の非正規労働者に取っては国民民主の所得が増えるってのは対象外だから
これは、氷河期世代の労働者にとっては大きくプラスなんだよ
非正規労働者は企業の社会保険逃れで多くが国保、国民年金に加入している、これは義務付けされてて逃れられない
これが社会保険、厚生年金に入れるとなれば負担は減るし、年金受給の額も増えるわけ
国保の滞納や国民年金の不払いなど多発している状況で企業の社会的責任を果たさせる為には必要な改正だと考えている。
78 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:06.89 ID:oL7/+U6H0
>>42
ほんとそうなんだよな
否定してるやつって強制ろ道になるとか、増税になるとか意味不明な主張ばかり
バイトやパートでも社会保険や厚生年金に加入できるって言うだけでもスゴイ良いこと
国保なんて社会的信用力もゼロだからね
マイナスになるのは税金逃れのために働き止めしてた専業主婦くらいだよ
ほんとそうなんだよな
否定してるやつって強制ろ道になるとか、増税になるとか意味不明な主張ばかり
バイトやパートでも社会保険や厚生年金に加入できるって言うだけでもスゴイ良いこと
国保なんて社会的信用力もゼロだからね
マイナスになるのは税金逃れのために働き止めしてた専業主婦くらいだよ
43 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:32.47 ID:EwW+sc9Z0
え?これってタイミーだけのワイみたいなのも社会保険に入れるってこと?
やったね
やったね
68 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:35.83 ID:aTG5ToOP0
>>43
仕事のできる主婦バイトが労働時間を増やすから
タイミーの出る幕が無くなる
仕事のできる主婦バイトが労働時間を増やすから
タイミーの出る幕が無くなる
93 警備員[Lv.2][新芽警] :2024/11/08(金) 10:27:58.94 ID:eExU5Quu0
>>68
すき間バイトはどっち道潰さないとダメでしょ
日雇い派遣もダメなんだから
すき間バイトはどっち道潰さないとダメでしょ
日雇い派遣もダメなんだから
47 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:24:42.49 ID:aTG5ToOP0
壁を気にして労働時間をセーブしてるのが本当に**しいと思っていた
71 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:46.95 ID:331xZYNO0
>>47
別に暇な時間つぶしで働いてる人だっているぜ
壁越えた途端に倍近く働かないと世帯収入下がるんだし
別に暇な時間つぶしで働いてる人だっているぜ
壁越えた途端に倍近く働かないと世帯収入下がるんだし
55 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:25:40.30 ID:rLreaae80
官僚の方が強い時点で選挙とかやっぱ無意味だな
79 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:07.11 ID:GFMc+2O20
>>55
平和的に力を削ぐには道州制に切り替えるぐらいしかないな
平和的に力を削ぐには道州制に切り替えるぐらいしかないな
97 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:28:14.00 ID:yLCOt6oY0
>>55
アメリカ大統領だと
宦僚も入れ替わるみたいだよ
アメリカ大統領だと
宦僚も入れ替わるみたいだよ
56 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:25:58.92 ID:J3McL5b90
派遣のときの社保抜けてから国保は入らないでずっと無保険無職状態
よくわかんないんだけど、この場合はどうなるの?役所に国保に入ってるかどうかも把握されてないから何も変わらない?
よくわかんないんだけど、この場合はどうなるの?役所に国保に入ってるかどうかも把握されてないから何も変わらない?
94 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:28:01.50 ID:3+S5Onm90
>>56
そういうのが強制的に徴収されるようになるだけ
そういうのが強制的に徴収されるようになるだけ
60 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:09.50 ID:8oE+ndlp0
俺の嫁がバイト続かなくて3ヶ月働いたらやめて3ヶ月無職でまた3ヶ月働いて…みたいなの繰り返してるんだけど
もしかして俺の会社にその都度社会保険加入と脱退の連絡しないといけなくなるのか…
もしかして俺の会社にその都度社会保険加入と脱退の連絡しないといけなくなるのか…
70 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:45.75 ID:uBt0b8wS0
>>60
それはお前の嫁が悪いだけ
それはお前の嫁が悪いだけ
69 警備員[Lv.5] :2024/11/08(金) 10:26:39.27 ID:CzUtfqp50
>従業員数を51人以上とする企業規模の要件もなくす。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず加入することになる
いやこれはドサクサすぎじゃないか?
いやこれはドサクサすぎじゃないか?
88 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:43.92 ID:331xZYNO0
>>69
まぁ106万よりは高くなるが扶養手当の問題でるから結局そのへんが壁になる
まぁ106万よりは高くなるが扶養手当の問題でるから結局そのへんが壁になる
76 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:26:57.69 ID:4BbD9cmt0
国民民主がドヤ顔でアピールしてた
「手取りを増やす」とは何だったのか
「手取りを増やす」とは何だったのか
86 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 10:27:39.42 ID:kyrwgLyb0
>>76
嘘
嘘
コメント
コメントする