山崎パンの値上げは、昨今の原材料費の上昇が影響しています。各家庭の食文化にも大きな影響を与える可能性があるため、私たち消費者は、どのようにパンを選ぶべきか再考する必要がありそうです。
1 シャチ ★ :2024/10/29(火) 17:53:15.39 ID:EGATBjow9
10/29(火) 17:05配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c2407102570536e02d7a7d65f56b847e309e83
パン最大手が約1年半ぶりに食パンや菓子パンを値上げします。
山崎製パンは食パンや菓子パン、和菓子、洋菓子など合わせて290品目を来年1月1日出荷分から値上げすると発表しました。
「ロイヤルブレッド」や「ダブルソフト」などの食パン類は平均5%、「薄皮つぶあんぱん」などの菓子パン類は平均5.3%、「串だんご」などの和菓子類は平均7.3%値上げします。
政府が一括で買い上げる輸入小麦の価格は10月から引き下げられていますが、包装材料などの価格高騰に加えて人件費や物流コストの上昇などが要因です。
山崎製パンが値上げをするのは2023年7月以来です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c2407102570536e02d7a7d65f56b847e309e83
パン最大手が約1年半ぶりに食パンや菓子パンを値上げします。
山崎製パンは食パンや菓子パン、和菓子、洋菓子など合わせて290品目を来年1月1日出荷分から値上げすると発表しました。
「ロイヤルブレッド」や「ダブルソフト」などの食パン類は平均5%、「薄皮つぶあんぱん」などの菓子パン類は平均5.3%、「串だんご」などの和菓子類は平均7.3%値上げします。
政府が一括で買い上げる輸入小麦の価格は10月から引き下げられていますが、包装材料などの価格高騰に加えて人件費や物流コストの上昇などが要因です。
山崎製パンが値上げをするのは2023年7月以来です。
3 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 17:54:08.38 ID:rQeWU0lB0
有難う、立○に入れて円安加速させた有権者の皆さん
22 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 17:59:16.59 ID:tlrM9qau0
>>3
自民やろヴォケ
自民やろヴォケ
9 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/29(火) 17:55:32.16 ID:Dn1Ww+ag0
もうトマランチ会長になってきたね
28 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:00:39.84 ID:4g++kaU60
>>9
食堂で一番やすいお小サマランチたのんだら拒否された
食堂で一番やすいお小サマランチたのんだら拒否された
10 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 17:55:42.51 ID:80sVitzF0
物価が上がることではなく給料上がらないことが問題なんだよな
物の値段が上がるのだから人手の値段も上がるべき
物の値段が上がるのだから人手の値段も上がるべき
55 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:04:54.18 ID:NREqrN1+0
>>10
原材料費が上がって値上がりしただけでは給与は上がらないよ
企業はボランティア団体じゃないから
原材料費が上がって値上がりしただけでは給与は上がらないよ
企業はボランティア団体じゃないから
27 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:00:38.33 ID:izWteDoe0
給料が上がればその分商品の価格に転嫁されるのは当たり前の事象
32 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:01:19.66 ID:tz+1hTlB0
>>27
なお、実質賃金は下がり続けてる模様
なお、実質賃金は下がり続けてる模様
34 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:01:29.03 ID:4bFxZKpn0
クソ自民のせいでまた生活が…
41 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:02:49.24 ID:izWteDoe0
>>34
給料を上げさせたのは立憲民主の支持母体だろ
給料を上げさせたのは立憲民主の支持母体だろ
54 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:04:37.58 ID:4bFxZKpn0
>>41
小麦粉価格や光熱費を上げたのは自民な
小麦粉価格や光熱費を上げたのは自民な
47 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:03:52.45 ID:YjXfhQHx0
ビンボー人の選挙での抵抗
無駄だったね!
無駄だったね!
65 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:06:29.32 ID:hu5ZCPmV0
>>47
こんな状況で何円の壁撤廃とかやると物価高が進むと思うんだが
もう日本人の考えが理解できないよ
こんな状況で何円の壁撤廃とかやると物価高が進むと思うんだが
もう日本人の考えが理解できないよ
57 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:05:13.86 ID:NREqrN1+0
次は麺なのね・・
83 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:08:31.94 ID:4bFxZKpn0
>>57
自民が小麦粉価格を上げたからな
輸入パスタは為替+販売経費だから、まだなんとかなるかも
自民が小麦粉価格を上げたからな
輸入パスタは為替+販売経費だから、まだなんとかなるかも
99 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:11:26.66 ID:uw7XcF3C0
>>83
令和6年10月期(令和6年10月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で66,610円/トン、1.8%の引下げとなります。
令和6年10月期(令和6年10月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で66,610円/トン、1.8%の引下げとなります。
61 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:05:49.59 ID:II2WQ98b0
米もパンも値上げ
もう食べるものが無い
もう食べるものが無い
71 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:07:00.11 ID:izWteDoe0
>>61
うどんはまだ100円で3~4玉買える
うどんはまだ100円で3~4玉買える
81 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:08:10.33 ID:II2WQ98b0
>>71
うどんばっか食べてると糖尿病になりそうだな(´・ω・`)
うどんばっか食べてると糖尿病になりそうだな(´・ω・`)
87 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:09:02.96 ID:VivC482k0
>>81
顔文じいさん久しぶりー!
顔文じいさん久しぶりー!
72 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:07:03.90 ID:eGttjAE70
石破・野田「次は増税だ!」
80 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:08:06.70 ID:I1Mc0ycF0
>>72
野田さんは庶民には還付するって言ってる
野田さんは庶民には還付するって言ってる
98 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:11:04.39 ID:EdAeBtrF0
高い米が売れないので
パンを値上げさせに来たな。
ありがとう自民党。
あいかわらず国民苛めが大好きですね。
パンを値上げさせに来たな。
ありがとう自民党。
あいかわらず国民苛めが大好きですね。
100 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 18:11:42.96 ID:D0/8r/xr0
>>98
ヤマザキって米の問屋やってたんだ知らなかった
ヤマザキって米の問屋やってたんだ知らなかった
コメント
コメントする