セブン-イレブンとVポイントが協業--10月15日から還元率が最大10%に
 三井住友カードとCCCMKホールディングス、セブン-イレブン・ジャパンの3社は、「セブン-イレブン」と「Vポイント」の協業による新たな取り組みを開…
(出典:CNET Japan)


Tポイントのサムネイル
カルチュア・コンビニエンス・クラブ > Vポイント > Tポイント Tポイント(ティーポイント)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)のグループ会社である、CCCMKホールディングス株式会社(CCCMKHD)が展開していたポイントプログラムである。2024年4月22日に、旧来のVポイントを吸収の上で、Vポイントへ改称し名称が消滅した。…
98キロバイト (10,821 語) - 2024年9月21日 (土) 12:11

(出典 【コンビニ】セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」 – おいしいお)


最近、コンビニ業界でのポイント還元競争がますます激化してきました。特にセブン-イレブンが提供するVポイントは最大10%という高還元率で、多くの消費者に喜ばれています。あなたの買い物にどれだけ還元があるか、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.6][苗] :2024/10/02(水) 08:49:30.80 ID:Rua7Garv9
ポイント経済圏を使った囲い込み競争が加速。今後、“ポイ活”を狙った争奪戦が激化しそうです。

セブン-イレブン・ジャパン 永松文彦 社長
「最大10%のVポイントが貯まるという非常に画期的な取り組み。今までセブン-イレブンを利用していなかった客を新たにお迎えできる」

これまで、一部の店舗で三井住友カードのスマホタッチ決済を利用すると、最大7%のVポイントが還元されていますが、今月15日からセブン-イレブンに限って「最大10%還元」となる新たなサービスを始めます。

セブン-イレブンアプリの提示、三井住友カードのスマホ決済で最大10%まで還元される仕組みです。

セブン-イレブン・ジャパン 岡嶋則幸 マーケティング本部長
「将来不安や節約意識を踏まえて、買い物の先として選んでもらえる一つのきっかけになればよい」

コンビニ業界をめぐっては、ポイント経済圏を使った囲い込み競争が激化。直近ではローソンと通信大手のKDDIがタッグを組み、あすから、Pontaポイントの還元率を最大4倍とする取り組みを始めます。

今年最多となる値上げも相次ぐ10月、“ポイ活”でお得さを競う、客の争奪戦が激化しそうです。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39022d499d5152eb6d23dae9fe7f86b85f4a025




46 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:15:31.70 ID:jWeJVrHs0
>>1
お前のとこはそういう問題じゃねーんだよ

47 !id:ignore :2024/10/02(水) 09:15:38.90 ID:UFw1qAtb0
>>1
韓国やめろ

84 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:35:35.45 ID:UcBBb29H0
>>1
なんか韓国系っぽいサービスだなこりゃ

3 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 08:50:34.87 ID:0cuZQ5fs0
余計な事すんな
nanaco充実させろや

5 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 08:51:35.66 ID:dxNKbKZa0
>>3
nanacoはもうオワコンじゃね?

7 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 08:53:27.10 ID:xg0W0XN80
全くポイント集めしてないんだけどやった方がいいのかな
どの店も支払いのたびに〇〇ポイントは?聞かれてウザいったらありゃしない

44 警備員[Lv.13][芽] :2024/10/02(水) 09:11:40.54 ID:9ysR8rXe0
>>7
コンビニでも飲食店でもいちいち聞かれて本当に面倒臭い

93 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:39:50.48 ID:hBtjxaXV0
>>44
*みたいなことしてません って言えばいい

50 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:16:13.16 ID:GJNpYJEP0
>>7
そういう店はポイント分も商品代金に含まれてるから、回収したほうが良いな。

55 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:17:25.77 ID:MvjGeure0
>>7
ほんとこれ

持ってて出さないバカが諸悪の根源とはいえ
ポイントで吊るのはやはり好かん

58 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:18:56.72 ID:K/Gtreoe0
>>7
ポイントカードは? ありません
スプーンは? いりません
レシートは? いりません
お箸は? いりません
袋は? いりません

26 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:01:35.36 ID:wUu/tDSQ0
ポイ活やってる奴がコンビニで買い物するかね

33 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:05:15.79 ID:r0nNAwMm0
>>26
1個買ったら1個もらえるとかアプリに半額のクーポン来たりとかダイソーの商品売ってたりと割と行く機会はあるからな

65 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:25:10.61 ID:f6tlc8pq0
三井住友は持ってるけどスマホ登録とか怖いからそのままカード使って5%還元のままだわ

76 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:31:49.18 ID:+qfTCEiS0
>>65
俺も何でもかんでも紐付けされるの嫌だからカードでタッチ決済したら

スマホアプリにしないんですか?w
7%になるのになんでですか?w
「なんか嫌」ですかwこだわりっすねww

ってマジでバカにしてくる店員に当たったことあるわ

69 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:28:13.59 ID:zz9euZS+0
また上限あんじゃね?

あれ詐欺的だからな

81 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:34:08.17 ID:yC5TMhAp0
>>69
期間1/9-4/21
上限1万円まで

1万円超えても7%の通常還元はあるわけだし問題なくね?

71 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:28:55.63 ID:GqHja53J0
ポイント制って他店で買い物した時に一つのサービスに集約されるのがいい
ファミマやマツキヨならドコモのdポイントにつくから利用するんだよ

73 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:29:58.22 ID:Yf4AY7Ca0
>>71
俺もdゴールドだからセブンは行かない
セブンてdポイント付かないからね

75 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:31:07.54 ID:sEeNJEZ70
「楽天ポイントカードはごさいますか?」 ←マジウザい

79 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:33:03.67 ID:7TKIuOPq0
>>75
楽天経済圏入ってると楽だよ

89 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:37:39.83 ID:1jqi6D4P0
これはどうか知らんけどエントリーしろとか言う仕組みが*すぎる

92 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 09:39:31.89 ID:sAwQWBgM0
>>89
d払い、楽天だよな
ログイン情報消えてる時あるから面倒で使わなくなった