![]() | 生活保護申請、2カ月ぶり増 7月、11.5% 厚生労働省は2日、7月の生活保護申請件数が2万5235件で、前年同月と比べ11.5%増えたと発表した。増加は2カ月ぶり。 7月から生活保護を受け… (出典:共同通信) |
保護者に必要な扶助を行い、最低限度の生活(ナショナル・ミニマム)を保障するとともに、自立を促すことを目的とする。厚生労働省は、「資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方」に、「困窮の程度に応じて必要な保護を行う」とし、「生活保護… 103キロバイト (14,586 語) - 2024年9月21日 (土) 17:25 |
7月に生活保護申請が2カ月ぶりに増えたというニュースは、多くの家庭が経済的な困難に直面している証拠です。このような状況を改善するために、地域社会や政府がどのように協力していけるのか、真剣に考える必要があります。
1 蚤の市 ★ :2024/10/02(水) 10:40:58.64 ID:S4mAzNuQ9
厚生労働省は2日、7月の生活保護申請件数が2万5235件で、前年同月と比べ11.5%増えたと発表した。増加は2カ月ぶり。
7月から生活保護を受け始めたのは2万1164世帯で、11.8%増。以前から受けている人を含む受給世帯数は165万4044世帯で、0.2%増だった。
共同通信 2024/10/02 10:31 (JST)
https://nordot.app/1214022515938837341?c=39550187727945729
7月から生活保護を受け始めたのは2万1164世帯で、11.8%増。以前から受けている人を含む受給世帯数は165万4044世帯で、0.2%増だった。
共同通信 2024/10/02 10:31 (JST)
https://nordot.app/1214022515938837341?c=39550187727945729
9 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:45:47.23 ID:C0w2QNqb0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なのは、社会保障費を大幅に削減し減税して現役世代の可処分所得を増やすこと。
生活保護を受ける人が増えるのなら、一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なのは、社会保障費を大幅に削減し減税して現役世代の可処分所得を増やすこと。
生活保護を受ける人が増えるのなら、一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
5 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:45:15.62 ID:vh6QQ9h70
俺にもくれ
チャイナとか貰えるんだから
チャイナとか貰えるんだから
20 ハンター[Lv.32][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 10:51:17.32 ID:tMLZvsJM0
>>5
あげないぞっ
あげないぞっ
12 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:46:40.56 ID:4F6UMEHq0
おかしいのが増えてきているから変な事件も多いし
38 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:04:46.76 ID:jstHqAfN0
>>12
これからどんどん治安は悪くなるし
こどもはメンタルよわよわだし
この国はもうつみだよ
これからどんどん治安は悪くなるし
こどもはメンタルよわよわだし
この国はもうつみだよ
13 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:48:51.40 ID:7uXf0Mli0
生活保護申請の書類とかいちばん記入するのが苦手な属性の人達が申請する書類
窓口の人も大変だな
窓口の人も大変だな
21 ハンター[Lv.33][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 10:52:05.34 ID:tMLZvsJM0
>>13
扶養照会がいちばんややこしい
扶養照会がいちばんややこしい
56 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:16:43.32 ID:wS+YsG630
>>21
扶養照会をしないことはあるのか?
親からの暴力受けてて、成人したら逃げてそのまま一人暮らしで、親は生きてるけど関わりたくないという理由だと親戚に連絡行くのか?
扶養照会をしないことはあるのか?
親からの暴力受けてて、成人したら逃げてそのまま一人暮らしで、親は生きてるけど関わりたくないという理由だと親戚に連絡行くのか?
62 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:18:41.19 ID:tMLZvsJM0
>>56
行くよ
でもそんな状態だと親も知らん!で一言それだけで終わりじゃないの?
行くよ
でもそんな状態だと親も知らん!で一言それだけで終わりじゃないの?
27 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:56:40.57 ID:WcPStItL0
>>13
そもそも話が通じない人やら、日本語が通じない人やら、無敵の人やらが、犯罪しない代わりに毎月金よこせとやって来るんだろ?払っても何の保証もないのに
そもそも話が通じない人やら、日本語が通じない人やら、無敵の人やらが、犯罪しない代わりに毎月金よこせとやって来るんだろ?払っても何の保証もないのに
19 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:51:13.10 ID:SBh+Qlij0
そりゃ外人は扶養照会とかで脅されないからな
どんどん申請するやろ
どんどん申請するやろ
22 ハンター[Lv.33][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 10:53:09.43 ID:tMLZvsJM0
>>19
窓口でシャットアウトしてるよ
本国にまで聞くぞ?ってそこでピシャリ
窓口でシャットアウトしてるよ
本国にまで聞くぞ?ってそこでピシャリ
26 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:56:19.26 ID:b+tJr0V+0
>>19
本国に扶養照会をかけているが確認が取れないから
それが終わるまで支給できない
と言って5年でも10年でも棚ざらしすればいい
本国に扶養照会をかけているが確認が取れないから
それが終わるまで支給できない
と言って5年でも10年でも棚ざらしすればいい
28 ハンター[Lv.33][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 10:57:05.93 ID:tMLZvsJM0
>>26
そうだよ
それで今外国の人には支給していないよ
帰れ(・∀・)カエレ!!的な
そうだよ
それで今外国の人には支給していないよ
帰れ(・∀・)カエレ!!的な
33 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 10:59:22.71 ID:3CF+6mmh0
そろそろ寒くなってくるからな
11月に公園で野宿したことがあるけど、凍死しかけた
11月に公園で野宿したことがあるけど、凍死しかけた
34 ハンター[Lv.33][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:00:10.33 ID:tMLZvsJM0
>>33
もう夜はさぶいから気をつけてな
もう夜はさぶいから気をつけてな
37 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:04:46.25 ID:eovbSmrA0
水際対策で申請させないようにしてもコレですよ。
39 ハンター[Lv.33][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:05:47.82 ID:tMLZvsJM0
>>37
本当に必要な人は2週間で降りるよ
本当に必要な人は2週間で降りるよ
41 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:05:57.48 ID:ZwBnA4ZO0
保護課の職員も大変やろな
職員数は一気に増えないだろうに生活保護は増えるから一人当たりの担当数が増えて対応が疎かになりそう
職員数は一気に増えないだろうに生活保護は増えるから一人当たりの担当数が増えて対応が疎かになりそう
42 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:07:40.46 ID:tMLZvsJM0
>>41
今50ケース
3ヶ月に1度の家庭訪問とかでもう手一杯だよ
今50ケース
3ヶ月に1度の家庭訪問とかでもう手一杯だよ
43 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:08:01.77 ID:6oHL9nba0
まともに働いてる奴が*を見るナマポ廃止しろよ
60 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:17:54.29 ID:MPCkVAKL0
>>43
その問題は最低賃金を1500円にすれば解決する
最低賃金が生活保護並みなのがおかしいんだよ
その問題は最低賃金を1500円にすれば解決する
最低賃金が生活保護並みなのがおかしいんだよ
45 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:10:26.88 ID:G88JGeHM0
申請してもほぼ通らないからね。と言うことはホントに緊急でも給付金しないと急激な食品の値上げで自殺も多そう。
47 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:12:08.60 ID:tMLZvsJM0
>>45
通るんだけど書類ちゃんしないんだよ
先月も貰えないなら*でやるみたいな人来たけどあんなん普通
まともに相手してたら*
書類もってこいとしか言いようがないんやよ
通るんだけど書類ちゃんしないんだよ
先月も貰えないなら*でやるみたいな人来たけどあんなん普通
まともに相手してたら*
書類もってこいとしか言いようがないんやよ
50 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:12:18.13 ID:eovbSmrA0
コロナの無利子貸し付け返済できなくてナマポ転落する人も多いんじゃね?
53 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:13:40.91 ID:tMLZvsJM0
>>50
基本借金ある人はダメなんで
基本借金ある人はダメなんで
74 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:22:36.52 ID:WF/6LcrW0
>>53
自己破産してからか
まあガチ切迫詰まってたら自己破産するか…
自己破産してからか
まあガチ切迫詰まってたら自己破産するか…
78 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:24:41.04 ID:tMLZvsJM0
>>74
そこまでしなくていい
すっからかんの通帳を持ってきて
あとは誰にも頼れません
病院行ってます(ここ強い
頼れる時は頼りんちゃいね
そこまでしなくていい
すっからかんの通帳を持ってきて
あとは誰にも頼れません
病院行ってます(ここ強い
頼れる時は頼りんちゃいね
79 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:24:57.71 ID:eovbSmrA0
>>53
政府のコロナ融資って返済できずに倒産したら免除じゃなかったか?
政府のコロナ融資って返済できずに倒産したら免除じゃなかったか?
82 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:26:06.83 ID:tMLZvsJM0
>>79
生活保護費から借金返済はダメなんでそういう話でなくて?
生活保護費から借金返済はダメなんでそういう話でなくて?
51 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:13:00.41 ID:S1mpCdWD0
共産党員連れて行ったら通るって本当?
61 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:18:38.18 ID:G88JGeHM0
>>51
卵も高止まりのままだから、みんな行きつけのスーパーの特売日しか卵は買わないなんて人も激増してるよね、 それで高くて売れてないものは廃棄に回ってて世界トップクラスの食品ロス国。
某アメリカ人の日本向け配信してる*的視点のYouTuberが、
貧しい移民に分けるくらいなら溝に捨てたほうがマシとか言ったから大嫌いになったんだけど、壺が支配してきた国だから、やはり日本人いじめをやってるんだろうなと感じてるわ。許せない
卵も高止まりのままだから、みんな行きつけのスーパーの特売日しか卵は買わないなんて人も激増してるよね、 それで高くて売れてないものは廃棄に回ってて世界トップクラスの食品ロス国。
某アメリカ人の日本向け配信してる*的視点のYouTuberが、
貧しい移民に分けるくらいなら溝に捨てたほうがマシとか言ったから大嫌いになったんだけど、壺が支配してきた国だから、やはり日本人いじめをやってるんだろうなと感じてるわ。許せない
52 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:13:01.82 ID:G88JGeHM0
調味料が高いわ、、ホントに感じる。サラダ油とかもだし、日々必要なマヨネーズや味付け調味料、ソースにお醤油。
それを政治家はどこまでわかってるのかなあ、、、
それを政治家はどこまでわかってるのかなあ、、、
54 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:14:01.07 ID:jstHqAfN0
>>52
お上が愚鈍ばかりな国だよな
お上が愚鈍ばかりな国だよな
57 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:16:48.44 ID:rkXI+3UL0
>>52
今月食品関連の2811品目の今年最大の値上げがくるみたいだからな
米に加えてこの一連の値上げはマジきつい
今月食品関連の2811品目の今年最大の値上げがくるみたいだからな
米に加えてこの一連の値上げはマジきつい
59 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:17:49.72 ID:rkXI+3UL0
>>57
書き込みミス
2911品目が正しいです
書き込みミス
2911品目が正しいです
72 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:21:47.32 ID:e5u851ir0
>>52
マヨネーズは値上げして結局売上悪いみたいで製品によっては元の値段に戻ってる。
ソースも「ブルドッグのコレ」と拘りがなければどれかしら値段下がってる。
サラダ油は身体に悪いのでやめよう代わりにオリーブオイル、ごま油。
マヨネーズは値上げして結局売上悪いみたいで製品によっては元の値段に戻ってる。
ソースも「ブルドッグのコレ」と拘りがなければどれかしら値段下がってる。
サラダ油は身体に悪いのでやめよう代わりにオリーブオイル、ごま油。
75 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:22:52.36 ID:yOkdQ4ho0
>>72
壺さん必死だね
壺さん必死だね
77 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:24:12.64 ID:+jcWywJP0
>>72
食品が高い、庶民の家計を逼迫してるのが事実なのに何を言ってるのだ?都合でも悪いのかね。
食品が高い、庶民の家計を逼迫してるのが事実なのに何を言ってるのだ?都合でも悪いのかね。
84 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:28:34.07 ID:e5u851ir0
>>77
都合?誰の?
よく買うマヨ、ソース、ケチャップが何度も値上げしたけど最近値上げ前の値段に戻ってきてない?
ごま油オリーブオイルオイルはどんどん高くなってるけどマヨソースケチャップは夏前より逆に安く買ってるわw
都合?誰の?
よく買うマヨ、ソース、ケチャップが何度も値上げしたけど最近値上げ前の値段に戻ってきてない?
ごま油オリーブオイルオイルはどんどん高くなってるけどマヨソースケチャップは夏前より逆に安く買ってるわw
88 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:32:10.63 ID:rkXI+3UL0
>>84
マヨネーズの値段は意識して見るようにしてるが値段は下がってはいない
期間限定のセールで何十円か下げてるとこもあるがそれもセールが終われば元の値段だ
マヨネーズの値段は意識して見るようにしてるが値段は下がってはいない
期間限定のセールで何十円か下げてるとこもあるがそれもセールが終われば元の値段だ
99 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:36:31.42 ID:e5u851ir0
>>88
マヨ228円くらいで買ってたのが徐々に上がって348円とかになったけど、売り場の味の素かキューピーのどれかは208円とか228円で値上げ前と同じ値段で買ってる。
セールで安いならその時に何個も買えば?
マヨ228円くらいで買ってたのが徐々に上がって348円とかになったけど、売り場の味の素かキューピーのどれかは208円とか228円で値上げ前と同じ値段で買ってる。
セールで安いならその時に何個も買えば?
63 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:19:08.55 ID:4ybcHutp0
在日外国人が申請してんだろ。
特にニーハオ人。
特にニーハオ人。
65 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:19:43.47 ID:tMLZvsJM0
>>63
無理デース\(^o^)/
帰国してくださーい
無理デース\(^o^)/
帰国してくださーい
66 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:20:02.61 ID:CeVL4aI60
許すな
家族に扶養させろ
フードスタンプ強制しろ
家族に扶養させろ
フードスタンプ強制しろ
69 ハンター[Lv.34][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:20:58.28 ID:tMLZvsJM0
>>66
生活保護とフードスタンプは全くもってちがいま
生活保護とフードスタンプは全くもってちがいま
70 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:21:07.31 ID:L9XVcN3C0
ホームレスなら緊急保護の措置で福祉課行った時点でほぼ決定する
71 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:21:37.89 ID:tMLZvsJM0
>>70
住所ないと措置入院です
住所ないと措置入院です
76 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:23:18.08 ID:sIvxo9Ou0
ナマポも東京一極集中なんだよな
81 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:25:41.89 ID:e5u851ir0
>>76
地方から夢見て出稼ぎ上京して夢破れるみたいな人が多いのかな。
新宿渋谷池袋の何に繁華街に惹かれるのかも不明。
地方から夢見て出稼ぎ上京して夢破れるみたいな人が多いのかな。
新宿渋谷池袋の何に繁華街に惹かれるのかも不明。
83 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:27:34.68 ID:tMLZvsJM0
>>81
おいは渋谷に行くと
ハチに挨拶するけどな
おいは渋谷に行くと
ハチに挨拶するけどな
87 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:32:05.16 ID:e5u851ir0
>>83
ハチはまだいるんですね。
学生の頃はよく行ったけど不味い店増えたし名古屋大阪のがお店は好きだな。
ハチはまだいるんですね。
学生の頃はよく行ったけど不味い店増えたし名古屋大阪のがお店は好きだな。
90 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:33:14.04 ID:tMLZvsJM0
>>87
渋谷に行くとハチ先生に挨拶せねばっ!あと上野の西郷どんさんにも
渋谷に行くとハチ先生に挨拶せねばっ!あと上野の西郷どんさんにも
85 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:29:56.36 ID:tMLZvsJM0
卵は落ちないね
98円の頃が懐かしい
98円の頃が懐かしい
93 警備員[Lv.27] :2024/10/02(水) 11:33:58.58 ID:e5u851ir0
>>85
玉子は一瞬落ち着きかけたけど猛暑で鶏が疲れて産まない、サイズ小さくなって値段戻ってるね。
安売り用玉子は相変わらず150円くらいで売ってる。
玉子は一瞬落ち着きかけたけど猛暑で鶏が疲れて産まない、サイズ小さくなって値段戻ってるね。
安売り用玉子は相変わらず150円くらいで売ってる。
96 ハンター[Lv.1][R武][N防][苗警] :2024/10/02(水) 11:34:59.41 ID:tMLZvsJM0
>>93
ちっちゃくなったよね
ちっちゃくなったよね
98 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:36:06.39 ID:rkXI+3UL0
>>93
10月なのに30℃越えとかあったから鶏クンがバリバリ卵を産むにはも後1週間ぐらいかかりそうだね
10月なのに30℃越えとかあったから鶏クンがバリバリ卵を産むにはも後1週間ぐらいかかりそうだね
89 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:32:14.50 ID:AQPzuiTa0
入国してすぐの外国人や、不法滞在の外国人に配って
日本人は拒否してるんだから
日本は終わってる
日本人は拒否してるんだから
日本は終わってる
94 ハンター[Lv.35][R武][N防][苗] :2024/10/02(水) 11:34:22.71 ID:tMLZvsJM0
>>89
キミのとこの自治体がどうなのか知らないが
おいのとこは何度も書いてるが外国人には厳しくしてるよ
キミのとこの自治体がどうなのか知らないが
おいのとこは何度も書いてるが外国人には厳しくしてるよ
97 名無しどんぶらこ :2024/10/02(水) 11:35:42.17 ID:IwupIXSu0
増えたので生活保護額を少し下げさせてもらいますね。
となるんじゃね
となるんじゃね
100 ハンター[Lv.2][R武][N防][苗警] :2024/10/02(水) 11:36:41.27 ID:tMLZvsJM0
>>97
それはない
でも増えない
熱中症対策で色々と案は出てたけど結局スルー *だ人多いかもしれない
それはない
でも増えない
熱中症対策で色々と案は出てたけど結局スルー *だ人多いかもしれない
コメント
コメントする