石破茂新総裁 解散総選挙の即実施に消極的 国民に「判断材料は提供」「不誠実な態度は取らない」
 自民党総裁選で選出された石破茂新総裁(67)が27日、BSフジ「BSフジLIVEプライムニュース」(月~金曜後8・00)にリモートで生出演し、衆院…
(出典:スポニチアネックス)


石破茂のサムネイル
石破 (いしば しげる、1957年〈昭和32年〉2月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)、自由民主党総裁(第28代)。血液型はB型。 防衛庁長官(第68代・第69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第48代)、自由民主党政務調査会長(第52代)、自由民主党幹事長(…
175キロバイト (24,453 語) - 2024年9月27日 (金) 14:44

(出典 全27ページ! 総裁選で話題を呼んだ石破茂「47都道府県メッセージ」の全文を週刊プレイボーイで一挙掲載 - 政治・国際 - ニュース|週プレNEWS)


石破茂氏が自民党の新総裁に選出されたことは、多くの議論を引き起こす要素を持っています。高市氏との対決を経ての選出は、党内の意見の多様化にもつながるでしょう。今後の石破氏のビジョンとその実現可能性に期待しています。

1 ぐれ ★ :2024/09/27(金) 23:30:51.28 ID:abCYYYcW9
【詳しく】自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出

この記事は、現在リアルタイムで更新中です。

※2024年9月27日 23時06分
NHK

自民党総裁選挙は1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、石破元幹事長が215票、高市経済安全保障担当大臣が194票で、石破氏が1回目で1位になった高市氏を逆転し、新しい総裁に選出されました。

初の記者会見 衆院解散・総選挙「なるべく早く審判を」
自民党の新しい総裁に選出された石破茂氏は、午後6時から初めての記者会見に臨み、衆議院の解散・総選挙の時期について、国会論戦を経た上で、できるだけ早い時期に国民の審判を仰ぎたいと述べました。

また、近く行う党役員人事や組閣では、今回総裁選挙で争った8人の議員を起用することも検討する考えを示しました。

石破氏 総裁のいすに座る「こんなもんだなあ」
自民党の石破新総裁は党本部で初めての記者会見に臨んだあと、総裁室で総裁のいすに座りました。

記者団が座り心地を尋ねると「政調会長や幹事長の時、これは座ってはいけないと言われていた。こんなもんだなあという感じだ」と応じました。

政策活動費「変だと思っていることを氷解させなければ」
石破氏は27日夜、NHKの「ニュースウオッチ9」で、政治とカネの問題を受けて国民の信頼を回復する必要があるとして、党から議員に支給される「政策活動費」のあり方を議論する考えを示しました。

この中で石破氏は、党から議員に支給される「政策活動費」について「総裁選挙で『廃止だ』と主張した候補者もいる。領収書の公開が10年後というのは意味があるとは思うが、期間を短縮することがどうなのか、とにかく全部やめるのか、議論したい」と述べました。

その上で「本当にきちんとしたカネなのか、国民が『変だよな』と思っていることを1つ1つ氷解させていかなければならない」と強調しました。

そして、次の衆議院選挙で収支報告書に不記載があった議員を公認するかどうかは、党の選挙対策委員会が地元の支持などを踏まえて客観的に判断すると説明し「議員がそれぞれ説明すればよいという話ではなく、公認権者の私がなぜ公認したかきちんと説明する責務がある」と述べました。

また、石川県能登地方の大雨被害について「即効性があるという意味で予備費の活用を考えたい」と述べ、まずは今年度予算の予備費で対応する考えを示しました。

一方、今回の総裁選挙について「最初は小泉進次郎氏と主に戦うのかなと思っていたがいろいろな展開があり、本当に全く読めない選挙だった」と振り返りました。

決選投票 石破氏を新総裁に選出

続きは↓
【詳しく】自民党総裁選2024 新総裁に石破茂氏 決選投票で高市氏を抑え選出 鳥取出身の首相は初 | NHK | 自民党総裁選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html
※前スレ
【速報LIVE】自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出 ★26 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727443010/




7 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:32:10.65 ID:Ok4ujeNM0
>>1
高市さんは103代目かな

9 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:32:20.91 ID:6ZQio8J+0
>>1
マスコミの論法的に、一回目の投票で一番党員党友票を集めた高市さんが一番民意に近く、高市さんが総理にふさわしいよ。

17 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:33:23.73 ID:ECNClnrN0
>>9
くすくすゲラゲラみっとも*w

56 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:37:35.91 ID:6ZQio8J+0
>>17>>22
2012年、2018年、2020年、の総裁選では党員票が多いのに石破さんが当選しないのはおかしいとマスコミが言っていたよ。
(2012年は都道府県の党員票が今回の2回目のように総取り方式なのは民意を反映していないとまで言っている)

マスコミの主張を借りれば今回の民意は高市さんにあるよ。

マスコミはいつものように民意が反映されていないと騒ぐべきだよ。>>1

75 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:06.68 ID:NMMzgGNX0
>>56
20182020は党員票負けてるやんw

100 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:41:10.00 ID:6ZQio8J+0
>>75
それでも党員がーって騒いでいたのがマスコミなんだよ?

今回ももちろんマスコミは騒ぐんだよね?

22 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:33:56.28 ID:0Gr5SIOF0
>>9
党員のどこが民意やねん

14 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:33:03.86 ID:x4b6w/2T0
>>1
乙です!

40 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:24.19 ID:5lc6lZzO0
>>1
石破は野党と主義主張が大体同じで円高増税路線でしょ
そら-1000円もつくわな

50 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:37:13.26 ID:iJ6aLHqs0
>>1
自民党が選出した新総裁は岸田に続きまた世襲
世襲貴族たちによる政治がこの先もまだまだ続くことになります

【世襲】石破茂 慶應高→慶應大


■■■世襲政治で日本は大凋落■■■

■日本が大凋落した平成は「世襲総理」の時代
://www.kou1.info/blog/politics/post-2691
>平成の30年間の日本を統治した総理大臣は、狭義の世襲では62.5%、広義の世襲では75%が世襲政治家という状況

■歴代首相の世襲の有無(赤は世襲)

(出典 i.imgur.com)


■各国GDPの推移1980-2023

(出典 i.imgur.com)

96 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/09/27(金) 23:40:53.95 ID:yKbquUPF0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 石破が統一狂団とひょっとこアホウ太郎を
 へノ   ノ   駆除してくれるのか
   ω ノ
     >
   ↓
実に素晴らしい

5 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:32:00.84 ID:a1UVwxvr0
アホウ太郎が暴走して
まさかの大逆転

11 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:32:33.66 ID:fURZdvOq0
>>5
はめられたよな

8 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:32:13.12 ID:A28CM2xY0
自民党・石破茂新総裁は「安倍さんから最も嫌われた人」…田崎史郎氏が指摘
https://hochi.news/articles/20240927-OHT1T51307.html

31 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:35:02.17 ID:uJwiexQC0
>>8
それが誉め言葉になった日だな

48 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:37:03.23 ID:7n1p8GMK0
>>8
なんで嫌われたの?

80 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:13.92 ID:mgwnmjS/0
>>48
カルト宗教の力を借りて仲間内で裏金作って勢力維持してる奴に地方の人気者がド正論かましたら的にされるに決まってんだろ

72 警備員[Lv.43] :2024/09/27(金) 23:38:42.30 ID:0zdCB8tb0
>>8
今日で安倍麻生支配が完全に終わってメシが美味い

13 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:33:00.14 ID:EpuQuKJA0
喋り方がウスノロなんだよな
外交ダメだろ

27 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:34:35.21 ID:B5flBWL50
>>13
普段は普通に話せるらしい

34 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:35:34.47 ID:EpuQuKJA0
>>27
まじか、インタビューの時は失言気にしてんのか

51 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:37:20.87 ID:uJwiexQC0
>>34
政治家でゆっくり喋る奴は失言を怖れてんだよ
大平なんかもそれで有名だったと聞く
逆にぺらぺら喋る奴はあんまり考えてない

66 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:26.56 ID:HXvmCDF60
>>51
それでいいじゃん
失言など絶対にしないくらいの覚悟が欲しい

79 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:13.70 ID:9y8rOzOo0
>>13
今回の決選投票前の演説を見る分にはそこそこ行ける気もする
石破さんは地方のどさ周りが異常に多いから演説力は案外高いと思うわ

16 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:33:11.00 ID:fQOndF+Q0
高市早苗の足を引っ張ったのは*

35 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:35:41.99 ID:1CMrVygm0
>>16
麻生と壺だろ
*なんて影響力はSNSとヤフコメ限定

23 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:34:14.63 ID:bWyUZBfi0
安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください

65 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:19.37 ID:8pO1LyET0
>>23
アベノミクス自体は悪い政策だとは思わないよ。その通りになればの話だけど
でも実際は上級だけが美味しい思いをしたってだけ
あのワイングラスの図が全てを物語っている

24 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:34:17.91 ID:HjnnuX1i0
大丈夫か?項目
〇 身体検査
〇 失言なし
〇 読み間違いなし
〇 スキャンダルなし
〇 年齢
△ 選挙

大体は安心だろうな

43 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:36.22 ID:B5flBWL50
>>24
◎消費税増税推進
も追加で
あと防衛税なんてのも徴収するかもしれない
財務省は大喜びだよ

62 警備員[Lv.19] :2024/09/27(金) 23:38:14.81 ID:st0ALLUa0
>>43
増税しないでバラマキしか言わない能無しより1万倍マシだな

69 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:41.93 ID:iJ6aLHqs0
>>24
旧統一教会と「つながりが深い」議員121人、自民が氏名公表
www.yomiuri.co.jp/politics/20220908-OYT1T50324/
石破茂
◆関連団体の会合への出席(議員が講演)
◆関連団体などからの寄付やパーティー収入がある議員のうち、政治資金規正法上の公開対象

自民・石破氏に献金10万円 旧統一教会関連企業から
www.sankei.com/article/20220804-S3AJJHIS2ZKSLI4UTREQOOA7YU/

81 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:17.67 ID:iJ6aLHqs0
>>24
■石破は統一協会系団体「から」直接金を受け取っている数少ない議員のうち一人
//twitter.com/SuspendedNyorai/status/1469582779843510273
統一教会から金貰った議員 下村博文、石破茂、細野豪志、高木宏寿、玉木雄一郎の5人 [687522345]
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658218330/

※細野豪志は石破の推薦人

自民・石破氏に献金10万円 旧統一教会関連企業から
//www.sankei.com/article/20220804-S3AJJHIS2ZKSLI4UTREQOOA7YU/
> 自民党の石破茂元幹事長は3日夜のBS―TBS番組で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報の元社長から、2017年に献金10万円を受け取ったと明らかにした。
> 元社長について「前から知っている方で、政治的な信条は共有する部分はあった」と述べた。
> 政調会長や幹事長として党執行部にいた計約4年を振り返り「旧統一教会との接触は党として全くなかった」と強調した。
https://twitter.com/thejimwatkins

83 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:35.78 ID:iJ6aLHqs0
>>24
石破氏に外国人献金 3社から75万円
//www.chibanippo.co.jp/newspack/20121018/105768
> 自民党の石破茂幹事長の政治団体が2006~11年、韓国籍の男性が経営する
>三つの会社から計75万円の献金を受けていたことが18日、石破氏の議員事務所への取材で分かった。

石破茂は自民党総裁に相応しいのか?拭いきれない「北朝鮮ハニートラップ説」と「国を売りかねない弱み」
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536654988/

90 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:40:10.33 ID:iJ6aLHqs0
>>24
石破は政治資金パーティー肯定、キックバック肯定、企業・団体献金肯定、派閥肯定


2023/12/11 「パーティーはダメじゃない、金の出入りを明確にしてね、と世の中は言っている」石破茂元幹事長に裏金疑惑を聞いてみた
://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/884979?page=2
――派閥のパーティー券を売る場合にノルマがあって、ノルマ以上に売った場合は、キックバックがあり報告していないところに問題があるわけですが、これは実態としてはあったとお考えですか?
(石破茂 衆議院議員)目標より多く売った人は当然いますし、売れない人もいます。だけど、目標額より売った人に報奨金みたいな、そういうものが行くのはそんなに不自然なことではない。

2023/12/12 旧石破派でもキックバック 収支報告書に記載
://www.jiji.com/jc/article?k=2023121201147&g=pol

2024/05/22 石破氏、企業献金禁止に否定的
://www.nikkei.com/article/DGKKZO80839980R20C24A5PD0000/
> 自民党の石破茂元幹事長は21日のBS―TBS番組で、政治資金規正法の改正を巡り企業・団体献金の禁止に否定的な見解を示した。

2023/12/20 石破氏、派閥解消論に慎重
://www.jiji.com/jc/article?k=2023122001237&g=pol
> 自民党の石破茂元幹事長は20日のBSフジ番組で、政治資金問題を受けた
>派閥解消論について、慎重な考えを示した。

25 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:34:19.72 ID:mgwnmjS/0
安倍の残党の裏金壺女が負けるべくして負けただけ

44 警備員[Lv.19] :2024/09/27(金) 23:36:48.78 ID:st0ALLUa0
>>25
敗戦の弁まで安倍だから
もう世間が見切るよ

26 RYJ田中@飛田大好きっ子 ◆0RbUzIT0To :2024/09/27(金) 23:34:27.99 ID:nSMKG9w40
結果発表する前に、選管内で結果回覧してる時に高市派の選管メンバーの顔色が一瞬曇ったんだよね
だから高市負けと分かったからドル円ショートして爆益出たよ

49 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:37:03.77 ID:t2w11DOk0
>>26
それはすごい

30 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:34:46.08 ID:gre1haj30
こうなったら立憲に入れるだけやろ
石破と野田なら後者だわ

42 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:34.80 ID:VvI4dMQb0
>>30
このケツの軽さよ

57 警備員[Lv.18] :2024/09/27(金) 23:37:38.37 ID:OSlhj2aY0
>>30
自民がダメなら民主ってのが間違い
日本人のための政党は他にもある
中韓米のための政党もな

37 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:35:53.52 ID:ZG9nLfBB0
キッシー有難う

46 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:56.61 ID:HXvmCDF60
>>37
いや、岸田は石破に免じて許されたくらいだろ

38 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:17.70 ID:NMMzgGNX0
高市加藤上川茂木林小林→閣僚
小泉→広報本部長

こうかね

70 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:42.09 ID:uJwiexQC0
>>38
茂木は「高市には総裁選に出る資格がない」と言ったのに高市に入れたんだろ?
みっともなさすぎて本人もポストなんて受けられないでしょ

41 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:30.42 ID:mgwnmjS/0
安倍が消えて石破と野田が表舞台に上がった
まあそういう事よね

71 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:42.20 ID:FjpVq1eo0
>>41
国民の生活より自分らの生活が大事な財務と
国民の生活を優先した安倍さんやしな

野田の時は消費税を5%から10%に上げる決定したが
石破はどうなるんやろな

45 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:36:55.44 ID:rpySf00j0
もう自民党は二つに分裂した方がいいんじゃないか?

67 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:38:31.58 ID:QmcYL4lH0
>>45
自民党は何度も分裂してまたくっついての繰り返し、分裂しても意味はない

76 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:09.08 ID:Z+PAmKkj0
石破じゃ野田に敵うわけがない

89 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:40:09.79 ID:QmcYL4lH0
>>76
石破と野田は仲がいいんだよ

84 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:39:42.60 ID:psd5nfzt0
裏金一味がこぞって高市の推薦人になったのはなんで?
高市だと見逃してくれるから?

93 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:40:28.43 ID:9y8rOzOo0
>>84
旧安倍派に見限られたから裏金議員かき集めるしかなかった

94 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:40:33.22 ID:wCXpXPOK0
>>84
壺で繋がってる絆だからw

95 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 23:40:43.50 ID:mgwnmjS/0
>>84
*だ主の幻影でも見たんだろ