![]() | 日銀・植田総裁「さらなる利上げ」言及が引き金か 円急伸…一時1ドル=149円台 …日本銀行は、先月31日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.25%程度に引き上げることを決めました。 もっとも、市場はこの利上げを織り込み済… (出典:テレビ朝日系(ANN)) |
賃金上昇が先行してくれれば、住宅ローンの金利上昇の影響も軽減されそうですね。植田総裁の発言は安心感を与えてくれます。
1 PARADISE ★ :2024/08/01(木) 10:14:53.67 ID:o7HPQaze9
日銀の植田和男総裁は31日の記者会見で、住宅ローンへの影響について「利上げが変動型の住宅ローン金利に跳ねることも考えられる。一方、賃金上昇は続く見通しで、金利が上がっても(住宅ローンの)利払い額は5年間据え置かれるルールのものが多い。賃金が先に上がり、その後に利払い額が上がり、負担はかなり軽減される」との見方を示した。
https://mainichi.jp/articles/20240731/k00/00m/020/200000c
https://mainichi.jp/articles/20240731/k00/00m/020/200000c
8 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:16:39.45 ID:+LG3XfZp0
>>1
2020年1月 コロナ禍スタート
2020年9月 安倍総理辞任(1ドル106円前後)
安倍さん、円安に関係なくてワロタ
円安批判してるのって、安倍さんを貶めたい勢力だろw
そもそも、日本にいる日本人、ドルで給料・年金もらってる人っていないよね?
いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
1ドルいくらだろうが日本人の生活に関係なくね?
2020年1月 コロナ禍スタート
2020年9月 安倍総理辞任(1ドル106円前後)
安倍さん、円安に関係なくてワロタ
円安批判してるのって、安倍さんを貶めたい勢力だろw
そもそも、日本にいる日本人、ドルで給料・年金もらってる人っていないよね?
いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
1ドルいくらだろうが日本人の生活に関係なくね?
57 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:25:45.80 ID:BdRSetYj0
>>8
おまえバカの在日朝鮮人だろ
日本人は円建てで預金しているから円高の方が得なんだよ
>いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
真っ赤なウソ
日経は異次元金融緩和で10年マイナス金利してもゼロ成長のゾンビ市場だから
ここ最近ずっとハゲタカの賭場と化してただけで、今空売り浴びせで38000割れて
ようやく化けの皮が剥がれて本来の姿を現しただけだ
こんなイカサマ市場を相手にする奴は空売り目的の外国のヤクザだけだ
おまえバカの在日朝鮮人だろ
日本人は円建てで預金しているから円高の方が得なんだよ
>いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
真っ赤なウソ
日経は異次元金融緩和で10年マイナス金利してもゼロ成長のゾンビ市場だから
ここ最近ずっとハゲタカの賭場と化してただけで、今空売り浴びせで38000割れて
ようやく化けの皮が剥がれて本来の姿を現しただけだ
こんなイカサマ市場を相手にする奴は空売り目的の外国のヤクザだけだ
11 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:18:07.80 ID:DsFH29X00
>>1
そりゃあ上級はグイグイ上がるさ
そりゃあ上級はグイグイ上がるさ
25 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:20:49.04 ID:kBcp7XW80
>>1
金融緩和解除遅すぎたわ
今更金利上げとかほんと遅い
しかも小上げっていうね
金融緩和解除遅すぎたわ
今更金利上げとかほんと遅い
しかも小上げっていうね
30 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:21:35.98 ID:BdRSetYj0
>>1
今どきローン組んで住宅買ってるアホなんて*でかまわん
安倍が日銀使ってJリート買って総量規制せずに不動産市場に
税金をじゃぶじゃぶ流した結果、
東京五輪前だと言うのに都市のマンションの空室が4割を超えて
全国の7件に1件が空き家になってしまった
だから小池は五輪のマラソンが北海道に移転が決まった時、
「これを見るために、マンションを買った人もいるのに酷い!!」と、
つい小池自身と政府・不動産業者との癒着関係をゲロってしまったのだよ
それを表面利回りを超えた価格で中国人に売ってきて
23区ですら平均既にマイナスになっていたのに
ここ数年アホみたいに価格が上がっていた
今どきローン組んで住宅買ってるアホなんて*でかまわん
安倍が日銀使ってJリート買って総量規制せずに不動産市場に
税金をじゃぶじゃぶ流した結果、
東京五輪前だと言うのに都市のマンションの空室が4割を超えて
全国の7件に1件が空き家になってしまった
だから小池は五輪のマラソンが北海道に移転が決まった時、
「これを見るために、マンションを買った人もいるのに酷い!!」と、
つい小池自身と政府・不動産業者との癒着関係をゲロってしまったのだよ
それを表面利回りを超えた価格で中国人に売ってきて
23区ですら平均既にマイナスになっていたのに
ここ数年アホみたいに価格が上がっていた
31 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:21:38.29 ID:sc3BCPyi0
>>1
賃金上がりませんが?
地方なんて安すぎて
ずっと奴隷労働のままですよ
賃金上がりませんが?
地方なんて安すぎて
ずっと奴隷労働のままですよ
44 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:23:55.35 ID:viEnnyq20
>>1
賃金上がってませんが・・・?
金利は君が挙げたよね?
賃金上がってませんが・・・?
金利は君が挙げたよね?
74 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:29:20.48 ID:/f7wbFRt0
>>1
利上げしたら企業の業績悪くなって
給料日増えないんですけど???
あんた*バカなの?
それくらい中学生でもわかってることよ?
それくらい勉強してから
日銀総裁になりなよ
わかった?
利上げしたら企業の業績悪くなって
給料日増えないんですけど???
あんた*バカなの?
それくらい中学生でもわかってることよ?
それくらい勉強してから
日銀総裁になりなよ
わかった?
78 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:30:04.56 ID:BT9xQPgM0
>>1
中央銀行総裁がこれじゃ
30年デフレになるわけだ
*過ぎる
中央銀行総裁がこれじゃ
30年デフレになるわけだ
*過ぎる
10 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:18:00.38 ID:lYHx6PYG0
実質賃金
はい論破
はい論破
14 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:18:51.89 ID:KTzdTEYh0
>>10
これな
これな
13 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:18:32.74 ID:irifPigv0
賃金はもう上がらないよ。安い移民を受け入れるのだから
56 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:25:35.26 ID:ZJJE2RD40
>>13
外国人への差別と憎悪が当たり前の国に来るのかなぁ?
外国人への差別と憎悪が当たり前の国に来るのかなぁ?
24 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:20:45.02 ID:3NvMXncp0
間違いなく言えることは
黒田より大*だ
こいつ
黒田より大*だ
こいつ
90 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:31:21.91 ID:N87aBjNl0
>>24
いやいや消費増税に賛成したバカは黒田
いやいや消費増税に賛成したバカは黒田
32 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:21:48.21 ID:9kLHCQKb0
なんか日本が30年デフレだった原因わかった気がする
完全について日銀のせいだわ
完全について日銀のせいだわ
45 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:23:59.48 ID:k9PK9sNR0
>>32
日銀と財務省と政治家な
全員東大卒で頭悪いハトポッポ
日銀と財務省と政治家な
全員東大卒で頭悪いハトポッポ
37 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:22:43.02 ID:VC+QMqDH0
教科書経済と実際の経済は違うと思うがな・・学者は分かっているの?
43 ハンター[Lv.172][SR武][SR防][苗] :2024/08/01(木) 10:23:51.90 ID:W21z8Wci0
>>37
まあ、そこを手当てするのは政府ではあるから。
自民党がやるか?はまた別ではある。
まあ、そこを手当てするのは政府ではあるから。
自民党がやるか?はまた別ではある。
40 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:23:14.91 ID:IlrWQzSa0
社会人経験ありますのこの人
54 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:25:12.31 ID:QEpQZMpy0
>>40
あるわけねーだろ
ずっと国の税金で楽に過ごしてきた奴らだぞ
円高で倒産しまくって
庶民が泥水すすりながら生活してたなんて知るわけねーし
あるわけねーだろ
ずっと国の税金で楽に過ごしてきた奴らだぞ
円高で倒産しまくって
庶民が泥水すすりながら生活してたなんて知るわけねーし
58 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:25:47.65 ID:YH3o/MBr0
上がんねーよハゲ
業績に応じてでいいが賃上げを企業の義務にしろ
業績に応じてでいいが賃上げを企業の義務にしろ
62 警備員[Lv.8][新芽] :2024/08/01(木) 10:26:40.66 ID:tpRyyaFd0
>>58
株価だだ下がりだから下げチンするw
株価だだ下がりだから下げチンするw
67 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:27:46.58 ID:c2PVCwoD0
そもそもインフレのせいで実質賃金マイナス2年以上続いてるんだから、現状賃金下がってるんだけど
81 警備員[Lv.8][新芽] :2024/08/01(木) 10:30:39.14 ID:tpRyyaFd0
>>67
企業は最高益最高益株価バク上げ~でも労働者には還元しないw
企業は最高益最高益株価バク上げ~でも労働者には還元しないw
94 警備員[Lv.10][新芽] :2024/08/01(木) 10:31:41.39 ID:tgfNyCz60
>>81
結局は儲けてる企業からきっちり税金取らないのがダメなんだよ
結局は儲けてる企業からきっちり税金取らないのがダメなんだよ
75 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:29:24.64 ID:kYWI4lKm0
賃金はどっちみち上がらんよ
それより物価下げてくれたほうがありがたいね
それより物価下げてくれたほうがありがたいね
87 名無しどんぶらこ :2024/08/01(木) 10:31:10.56 ID:Mom9d94u0
>>75
金利上げで
低賃金のゾンビ中小企業は淘汰すればいい。
金利上げで
低賃金のゾンビ中小企業は淘汰すればいい。
コメント
コメントする