松屋「オリジナルチキンカレー」7月16日にレギュラーメニューとして発売、「ビーフカレー」は12日までに順次終売 ... - Yahoo!ニュース 松屋「オリジナルチキンカレー」7月16日にレギュラーメニューとして発売、「ビーフカレー」は12日までに順次終売 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ビーフカレーが終売になってしまうのは残念ですが、オリジナルチキンカレーも美味しそうですね。早速食べに行ってみたいです!
1 お断り ★ :2024/07/09(火) 16:59:14.38 ID:aUfVTCk09
松屋「チキンカレー」レギュラー化。「ビーフカレー」は終売
画像
・「オリジナルチキンカレー」(480円
・「チーズかけオリジナルチキンカレー」(680円
・「ねぎ納豆オリジナルチキンカレー」(710円
・「ソーセージエッグオリジナルチキンカレー」(630円

(出典 asset.watch.impress.co.jp)

(出典 asset.watch.impress.co.jp)
牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」は「オリジナルチキンカレー」を7月16日15時からレギュラーメニューとして販売する。
鶏肉をじっくり煮込んだスパイシーな松屋特製カレーがレギュラー化。目玉焼きとソーセージの「ソーセージエッグチキンカレー」、チーズと一緒にマイルドに味わう「チーズチキンカレー」、納豆をのせた「ねぎ納豆チキンカレー」といったバリエーションメニューも展開
詳細はソース 2024/7/9
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1606845.html
松屋ビーフカレー
並盛 580円(税込)
大盛 640円(税込)

(出典 www.matsuyafoods.co.jp)
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/curry/cry_beef_hp_230829.html
画像
・「オリジナルチキンカレー」(480円
・「チーズかけオリジナルチキンカレー」(680円
・「ねぎ納豆オリジナルチキンカレー」(710円
・「ソーセージエッグオリジナルチキンカレー」(630円

(出典 asset.watch.impress.co.jp)

(出典 asset.watch.impress.co.jp)
牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」は「オリジナルチキンカレー」を7月16日15時からレギュラーメニューとして販売する。
鶏肉をじっくり煮込んだスパイシーな松屋特製カレーがレギュラー化。目玉焼きとソーセージの「ソーセージエッグチキンカレー」、チーズと一緒にマイルドに味わう「チーズチキンカレー」、納豆をのせた「ねぎ納豆チキンカレー」といったバリエーションメニューも展開
詳細はソース 2024/7/9
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1606845.html
松屋ビーフカレー
並盛 580円(税込)
大盛 640円(税込)

(出典 www.matsuyafoods.co.jp)
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/curry/cry_beef_hp_230829.html
53 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:25:49.64 ID:7/2xyZb80
>>1
松屋がやってるマイカリー食堂なんでこんなに劣化したんだ
松屋がやってるマイカリー食堂なんでこんなに劣化したんだ
83 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:36:24.69 ID:D1UCeCRk0
>>1
ここの奴らがやたら絶賛してたから行ってみたら別に旨くなかったぞコレ
ステマかよ
ここの奴らがやたら絶賛してたから行ってみたら別に旨くなかったぞコレ
ステマかよ
7 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:03:14.86 ID:tgbyfnUV0
本場インドのビーフカレーにはかなわなかったか
63 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:29:25.66 ID:n0EbWyvp0
>>7
本場インドにビーフカレーは存在しないが
本場インドにビーフカレーは存在しないが
15 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:07:51.36 ID:NQ3DEmEB0
カレーって凄いよな
カレーのライバルっていないよな
圧勝だよな
小池百合子みたいなもんだよな
カレーのライバルっていないよな
圧勝だよな
小池百合子みたいなもんだよな
47 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:24:38.40 ID:ZoauEmS20
>>15
材料詐称
つまり何が入ってるか分からないわけですね
材料詐称
つまり何が入ってるか分からないわけですね
16 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:08:28.05 ID:Xb06EQLI0
ヒンズー教は牛や豚を食べないからな
イスラム教は豚を食べない
消去法でチキン
イスラム教は豚を食べない
消去法でチキン
80 警備員[Lv.12] :2024/07/09(火) 17:34:27.11 ID:VpEenf0y0
>>16
他所の宗教なんざしらんがな
他所の宗教なんざしらんがな
17 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:09:02.48 ID:LXtGb4MV0
電子レンジと耐熱ボール使えば
具材12分+ルー入れて5分
計17分でお好みのカレーが出来るぞ
具材12分+ルー入れて5分
計17分でお好みのカレーが出来るぞ
23 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:13:41.12 ID:FaVGpWX90
>>17
松屋なんて出先で食う時限定だろ
携帯電子レンジを開発してくれ
松屋なんて出先で食う時限定だろ
携帯電子レンジを開発してくれ
31 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:19:15.06 ID:vBkDBUmG0
ビーフ or チキン!
ビーフ or チキン!!
ビーフ or チキン!!!
ビーフ or チキン!!
ビーフ or チキン!!!
34 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:20:46.70 ID:Is7gOaIk0
>>31
ああ!?
ああ!?
45 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:23:42.58 ID:WvWR7b1q0
松屋のチキンカレーってごろっとしたチキンが入ってるのがよかったのに
サンプルですらこの状態って実物はどんだけケチったのが出てくるのか怖いな
サンプルですらこの状態って実物はどんだけケチったのが出てくるのか怖いな
74 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:32:36.52 ID:/+csKehu0
>>45
前のはシーチキンみたいのか入ってるだけだったよ
前のはシーチキンみたいのか入ってるだけだったよ
48 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:24:43.04 ID:qtLOXeiD0
高齢者に優しくないややこしい食券券売機にしてから行ってないし
客減ってるよね
並んでて買うの遅いとイライラするんだよ
カレーも安さが売りだったのに値上げで安くなくなったし
ココイチでご飯少な目にしたらいくらか値引きになるが
あまり金額変わらない
量も
吉野家はカレーは不味いが
牛丼は安チェーンでは1番マシ
客減ってるよね
並んでて買うの遅いとイライラするんだよ
カレーも安さが売りだったのに値上げで安くなくなったし
ココイチでご飯少な目にしたらいくらか値引きになるが
あまり金額変わらない
量も
吉野家はカレーは不味いが
牛丼は安チェーンでは1番マシ
70 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:31:28.75 ID:x6ocLwSs0
>>48
高齢者じゃないけどこれは困った
カルビ定食選びたいけど画像は出てくるけど
どうすれば決定出来るのか意味不明で最初の画面に出てくるの選んだ
かなり疲れてたから店員に聞く元気がなかった
高齢者じゃないけどこれは困った
カルビ定食選びたいけど画像は出てくるけど
どうすれば決定出来るのか意味不明で最初の画面に出てくるの選んだ
かなり疲れてたから店員に聞く元気がなかった
60 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:28:45.77 ID:2bifCzpk0
民主党時代は松屋のカレーって290円とかで食せたよな
66 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/09(火) 17:30:27.82 ID:0SZyX6HS0
>>60
290円で店員は幾ら貰えるの?
290円で店員は幾ら貰えるの?
61 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:28:46.44 ID:YO8ApZoQ0
夏はトマトカレーだろうが!
67 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:30:30.09 ID:U5lJ7mSn0
>>61
トマトカレーおいしかったよね
もうやらないのかな
トマトカレーおいしかったよね
もうやらないのかな
62 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:28:54.87 ID:sS6V2Jmd0
カレーに豚とか鶏とか入れる家庭って察してしまうわ
72 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:32:03.25 ID:n0EbWyvp0
>>62
カレーは別に構わないやろう
でも、本業の牛丼と*き焼きに豚肉使う家庭は流石に察する
カレーは別に構わないやろう
でも、本業の牛丼と*き焼きに豚肉使う家庭は流石に察する
84 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:36:31.15 ID:AqwSLY0v0
>>62
肉=牛肉は西日本だけの常識じゃね?
肉=牛肉は西日本だけの常識じゃね?
90 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:37:42.64 ID:n0EbWyvp0
>>84
そう お肉=牛肉
牛丼やすき焼きに豚肉入れる輩は似非関西人扱い
そう お肉=牛肉
牛丼やすき焼きに豚肉入れる輩は似非関西人扱い
77 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:33:11.21 ID:U5lJ7mSn0
>>69
本格唐揚げってw
本格唐揚げってw
78 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:33:29.03 ID:RDR3WAwO0
高齢爺は牛肉がご馳走なんでしょ
79 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:34:26.09 ID:U5lJ7mSn0
>>78
入れ歯につまりやすいのでわりと不人気
入れ歯につまりやすいのでわりと不人気
88 警備員[Lv.4] :2024/07/09(火) 17:37:08.90 ID:CKm9SsNk0
カレーはもうレトルトの方が美味しいよね
95 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:38:47.33 ID:n0EbWyvp0
>>88
MUJIの大盛りビーフカレー、350円に戻って結構お得
MUJI週間のときにマイルやポイント使って買う
MUJIの大盛りビーフカレー、350円に戻って結構お得
MUJI週間のときにマイルやポイント使って買う
96 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:39:07.62 ID:U5lJ7mSn0
>>88
味は十分美味しいんだけど、レトルトは香りが残念
味は十分美味しいんだけど、レトルトは香りが残念
コメント
コメントする