円急落は輸出企業にとっては好材料だが、一方でインフレ懸念も出てきそうだ。日銀の今後の政策が注目される。
1 @蚤の市 ★ 警備員[Lv.20(前19)][苗] :2024/04/27(土) 17:19:50.18 ID:nHW2/d+I9
【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク外国為替市場では、円相場が一時1ドル=158円台に急落し、1990年5月以来約34年ぶりの安値水準を付けた。日銀が政策金利の据え置きを決めたことなどを背景に、円売り・ドル買いの流れが一段と加速。日本の金融当局による円買い為替介入への警戒感が高まっている。
時事通信 外経部2024年04月27日06時25分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042700156&g=int
★1 2024/04/27(土) 06:43:40.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714186555/
時事通信 外経部2024年04月27日06時25分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042700156&g=int
★1 2024/04/27(土) 06:43:40.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714186555/
6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:21:27.90 ID:MjjqVU/M0
>>1
円安、物価高で賃上げするという大嘘
最低時給のチマチマした上げ方見れば分かるだろ
上級と公務員以外は給料は上がらない
政府の嘘に騙されるなよ
円安、物価高で賃上げするという大嘘
最低時給のチマチマした上げ方見れば分かるだろ
上級と公務員以外は給料は上がらない
政府の嘘に騙されるなよ
30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:27:16.35 ID:f3V64qv60
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:28:39.15 ID:oGQgIcU70
61 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:33:46.74 ID:70OR8pTl0
46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:30:36.45 ID:NWcstqQa0
>>30
おっしゃる通りだと思います。
おっしゃる通りだと思います。
33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:28:07.24 ID:f3V64qv60
>>1
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
53 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:31:52.07 ID:QFNCD/nB0
>>1
円安が問題なんじゃなくて
不況で買い物する金がないだけだよね?
金融緩和にプラスして減税と財政出動すればいいだけ
アベノミクスの失敗は第1の矢の金融緩和でなく
第2の矢の財政出動と減税がないため
減税と財政出動してアメリカみたいに景気が良くなれば、
賃金上昇→消費拡大→物価高→利上げ→円高になります
円安が問題なんじゃなくて
不況で買い物する金がないだけだよね?
金融緩和にプラスして減税と財政出動すればいいだけ
アベノミクスの失敗は第1の矢の金融緩和でなく
第2の矢の財政出動と減税がないため
減税と財政出動してアメリカみたいに景気が良くなれば、
賃金上昇→消費拡大→物価高→利上げ→円高になります
68 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:35:55.06 ID:NWcstqQa0
>>0053
既に金利を上げる事が出来なくなっている。財政出動は火に油を注ぐようなもの。
今の急速な円安はその事を如実に示している。金利を上げる事がファンド筋も
分かっているから安心して円売りを浴びせてくる。
円は
既に金利を上げる事が出来なくなっている。財政出動は火に油を注ぐようなもの。
今の急速な円安はその事を如実に示している。金利を上げる事がファンド筋も
分かっているから安心して円売りを浴びせてくる。
円は
2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:20:10.47 ID:fH0XlDHm0
円が弱いと日本どうなるの?
10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:22:01.83 ID:oxJ1HJ/h0
>>2
一般人 日常生活品もろもろが高くなる
企業 輸出が増えておいしい
一般人 日常生活品もろもろが高くなる
企業 輸出が増えておいしい
9 警備員[Lv.6][新][苗] :2024/04/27(土) 17:22:00.63 ID:GVLyiYKm0
週明けの株価が怖い
16 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:24:06.49 ID:k6NWOhKe0
>>9
日経CFDは金曜終値と大して変わってないから安心していいよ
ドル円は1日で155円台から158円台にワープしたけど
日経CFDは金曜終値と大して変わってないから安心していいよ
ドル円は1日で155円台から158円台にワープしたけど
14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:23:45.55 ID:OnaByZ3W0
金利を7%まで上げて更に為替介入するといった簡単なことが何で出来ないんだよ
日本はものづくり世界一の先進国だから、1ドル110円くらいが妥当だろ
投機筋に振り回されっぱなしで悔しくないのかよ
日本はものづくり世界一の先進国だから、1ドル110円くらいが妥当だろ
投機筋に振り回されっぱなしで悔しくないのかよ
41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:29:18.83 ID:Pgfg6NRQ0
>>14
ものづくり世界一っていつの話だよwww
スマホ1つさえ満足に作れないのに
ものづくり世界一っていつの話だよwww
スマホ1つさえ満足に作れないのに
79 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:38:24.05 ID:OnaByZ3W0
>>41
真心を込めて作った製品があるだろ
一つ一つに細やかな配慮がなされてるのが日本製品
外国人がテキトーに作ったモノとは違う
真心を込めて作った製品があるだろ
一つ一つに細やかな配慮がなされてるのが日本製品
外国人がテキトーに作ったモノとは違う
57 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:32:38.79 ID:LXwdfUeX0
>>14
w
w
17 警備員[Lv.5][新][初] :2024/04/27(土) 17:24:15.80 ID:sMI2KhzY0
えー、今FXログインできないんだが..
39 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:28:49.82 ID:HoFCm8Sn0
>>17
市場休みだぞ
市場休みだぞ
20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:25:04.54 ID:20y+GCzD0
何の驚きもないんやが
もう戻らんよこれ
もう戻らんよこれ
26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:26:14.17 ID:ZeI79FNB0
>>20
一応アメリカとの金利差が落ち着けば、多少は戻る
100円とかには戻らないが
一応アメリカとの金利差が落ち着けば、多少は戻る
100円とかには戻らないが
22 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:25:35.91 ID:oKKarDjx0
植田ハゲ
「円安は物価上昇に大きな影響与えてない 全体のインフレ率は下がってきていて、実質賃金、実質所得が改善の方向にある なので金融緩和は続けます」
そして円安が止まらねー状態になり
ドル円158円超えへ
週明けドル円160円超えあるで
「円安は物価上昇に大きな影響与えてない 全体のインフレ率は下がってきていて、実質賃金、実質所得が改善の方向にある なので金融緩和は続けます」
そして円安が止まらねー状態になり
ドル円158円超えへ
週明けドル円160円超えあるで
34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:28:17.86 ID:uOQvBa0v0
>>22
一晩で2円安くなったからな
170円までは確実だ
来週頭にFXでドル/円ロングしてもまだ余裕で稼げるぞ
一晩で2円安くなったからな
170円までは確実だ
来週頭にFXでドル/円ロングしてもまだ余裕で稼げるぞ
45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:30:09.31 ID:p8lbQccf0
>>34
確実だって言うヤツは電車に飛び込むハメになる。
断言は止めた方がいい。
確実だって言うヤツは電車に飛び込むハメになる。
断言は止めた方がいい。
59 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:32:58.62 ID:uOQvBa0v0
>>45
バカ
おまえは未来を直視する勇気の無いただのビビリだから
おまえみたいなヤツを正常性バイアスとかゆでガエルって言うんだよ
これから訪れる最悪の状況を見てみぬフリをして災厄に巻き込まれる愚か者だぞ
バカ
おまえは未来を直視する勇気の無いただのビビリだから
おまえみたいなヤツを正常性バイアスとかゆでガエルって言うんだよ
これから訪れる最悪の状況を見てみぬフリをして災厄に巻き込まれる愚か者だぞ
23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:25:58.31 ID:NWcstqQa0
介入しても一時的に少しだけ円高に振れるだけで効果は限定的。下手に介入するとかえって売り浴びせ
られる。ここは辛抱して米国金利が下がるのを待つ以外に手は無い。
られる。ここは辛抱して米国金利が下がるのを待つ以外に手は無い。
35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:28:27.44 ID:70OR8pTl0
>>23
お前ら→円安なんとかしろ!😡
日銀→じゃ利上げするね😉 3%ドーン!!
お前ら→ギャーーー!!!😭
お前ら→円安なんとかしろ!😡
日銀→じゃ利上げするね😉 3%ドーン!!
お前ら→ギャーーー!!!😭
25 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:26:05.32 ID:qNqoI1X80
この円安状況で
さらに円安に誘導する植田発言
黒田よりも天才と言わざるを得ないw
さらに円安に誘導する植田発言
黒田よりも天才と言わざるを得ないw
43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:29:30.58 ID:uS8V6xQ70
>>25
やべぇよな
155円台に戻りそうだったところを158円まで跳ね上げた策士
週明けは160円でいきなり始まりそう
やべぇよな
155円台に戻りそうだったところを158円まで跳ね上げた策士
週明けは160円でいきなり始まりそう
47 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:30:44.36 ID:BDzQQVl90
【我々のような誇り高き貧困世帯が嘘つき増税メガネ岸田に望む事】2024/4/27
・国民年金5年延長は反対だ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろ!
・貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料か半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
・減税しろよ、消費税を下げろよ、そして物価を下げろよ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろ!
・貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料か半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
・減税しろよ、消費税を下げろよ、そして物価を下げろよ!
90 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:40:33.11 ID:Xa3R3MeE0
>>47
現状でも日本の消費税は海外と比べてとても低いよ
(出典 www.aeonbank.co.jp)
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
・
現状でも日本の消費税は海外と比べてとても低いよ
(出典 www.aeonbank.co.jp)
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
・
48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:30:52.93 ID:Ol73h1iJ0
投資するお金を持たない底辺民はどうすればいいんですか?
58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:32:41.78 ID:VwZ0UPxk0
>>48
海外に出稼ぎ
海外に出稼ぎ
65 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:35:02.10 ID:HoFCm8Sn0
>>48
そういうやつこそハイレバでFXやるべきなんよ
きょうも2万を40万にしたとか言ってるやつおったぞ
そういうやつこそハイレバでFXやるべきなんよ
きょうも2万を40万にしたとか言ってるやつおったぞ
76 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:37:39.94 ID:uOQvBa0v0
>>65
昨日の晩にロングしてスクショUPしてるヤツがいたけど
朝起きたら2円安くなってたから完全にボーナスステージだよ
植田が何もしないと約束してるからまず負けることがない
昨日の晩にロングしてスクショUPしてるヤツがいたけど
朝起きたら2円安くなってたから完全にボーナスステージだよ
植田が何もしないと約束してるからまず負けることがない
82 警備員[Lv.1][新][芽] :2024/04/27(土) 17:38:37.73 ID:ZeGJvuF70
>>48
自己責任で*
自己責任で*
55 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:32:28.79 ID:NWcstqQa0
イエレンさんの言っている事は正論なんだけど もう少しソフトに言って欲しかった。
円安なんかアメリカとしては知った事では無いとはっきり言ったように聞こえた。
まあ確かにアメリカに頼んでどうなるモノでもないが。
円安なんかアメリカとしては知った事では無いとはっきり言ったように聞こえた。
まあ確かにアメリカに頼んでどうなるモノでもないが。
64 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:34:25.91 ID:uOQvBa0v0
>>55
っていうか、1ドル1000円くらいまで円安が進んだら
アメリカ人は日本をまるごとお買い上げして完全に植民地化できるからな
っていうか、1ドル1000円くらいまで円安が進んだら
アメリカ人は日本をまるごとお買い上げして完全に植民地化できるからな
72 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:37:01.82 ID:p8lbQccf0
>>64
植民地にしたら持ち出しが多くて赤字だろ、日韓併合みたいになる。
FTAで経済植民地にすれば面倒を見る必要は無い。
植民地にしたら持ち出しが多くて赤字だろ、日韓併合みたいになる。
FTAで経済植民地にすれば面倒を見る必要は無い。
63 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:34:15.35 ID:BDzQQVl90
無能な岸田のせいで日本は南アフリカや北朝鮮やハイチ並みに衰退したらしい!
75 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:37:38.64 ID:Pgfg6NRQ0
>>63
さすがにハイチまではいかんやろ
ギャングが首都の8割を占拠して無法地帯、無政府状態なんやろ
さすがにハイチまではいかんやろ
ギャングが首都の8割を占拠して無法地帯、無政府状態なんやろ
66 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:35:30.45 ID:fnsY+Vbt0
まさかですが・・・、あえて1ドル200円の強烈な円安にして、日本企業に国内生産回帰を促してバンバン国内投資させて、経済安保で中国不在のなか海外企業にも日本にガンガン投資させて、日本経済を復活させるシナリオですか?
74 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:37:25.81 ID:70OR8pTl0
>>66
今の円安はアメリカもOKしてる
言うように中国潰しのカウンターパートナーとして
今の円安はアメリカもOKしてる
言うように中国潰しのカウンターパートナーとして
83 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:38:51.92 ID:uOQvBa0v0
>>74
おまえバカだな
中国の富裕層が円安の日本を買い漁ってるのに
なにが中国潰しだよバカ
日本は中国のかませ犬になってるだけだぞ
おまえバカだな
中国の富裕層が円安の日本を買い漁ってるのに
なにが中国潰しだよバカ
日本は中国のかませ犬になってるだけだぞ
96 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:41:24.18 ID:uOQvBa0v0
>>66
おまえ経済オンチのトンマだな
>日本企業に国内生産回帰を促してバンバン国内投資させて、
>経済安保で中国不在のなか海外企業にも日本にガンガン投資させて、日本経済を復活させるシナリオですか?
経済オンチのアホのおまえ
「円安で日本に世界の工場が集まる!」
現実
「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産するから
ますます日本の内需は*でスタグフレーションが加速」
普通の知能があれば原料や資材リソースを外から買い付けてる
日本で円安が進行すれば悪影響しか無いのなんて
「風と桶屋の理論」よりも明確だろうに
★円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例
枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本の熊本で建設する
これは、安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
台湾のTSMCの総売上高の内でわずか4%にしかならない
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業
TSMCの売上高の80%以上はスマホ用と高性能コンピューティングの
半導体工場で占められており、それは台湾とアメリカに建設している
☆ドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例
好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の3nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
TSMCは今後全米6箇所に増築予定だし、韓国のサムスンもテキサスに
2兆円の投資をして最先端の半導体工場を建設している
これらの工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのアメリカのITビッグテック企業
おまえ経済オンチのトンマだな
>日本企業に国内生産回帰を促してバンバン国内投資させて、
>経済安保で中国不在のなか海外企業にも日本にガンガン投資させて、日本経済を復活させるシナリオですか?
経済オンチのアホのおまえ
「円安で日本に世界の工場が集まる!」
現実
「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産するから
ますます日本の内需は*でスタグフレーションが加速」
普通の知能があれば原料や資材リソースを外から買い付けてる
日本で円安が進行すれば悪影響しか無いのなんて
「風と桶屋の理論」よりも明確だろうに
★円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例
枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本の熊本で建設する
これは、安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
台湾のTSMCの総売上高の内でわずか4%にしかならない
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業
TSMCの売上高の80%以上はスマホ用と高性能コンピューティングの
半導体工場で占められており、それは台湾とアメリカに建設している
☆ドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例
好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の3nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
TSMCは今後全米6箇所に増築予定だし、韓国のサムスンもテキサスに
2兆円の投資をして最先端の半導体工場を建設している
これらの工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのアメリカのITビッグテック企業
70 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:36:36.45 ID:L2b44D0a0
34年前って誰政権だったっけ?
81 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:38:27.72 ID:tI8Dddqr0
>>70
宇野か海部じゃないかな?
宇野か海部じゃないかな?
71 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:36:37.09 ID:ByCP80y20
自民を下野させるまで円安続くから200円は確実にいく
84 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:38:56.72 ID:oGQgIcU70
>>71
下野させても止まらんやろ
下野させても止まらんやろ
87 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:39:32.34 ID:oKKarDjx0
FRB
「アメリカは5%以上の利上げで国債支払い金利で 14兆円の大赤字だが 全然大丈夫っ
日本も利上げすればええやん」
「アメリカは5%以上の利上げで国債支払い金利で 14兆円の大赤字だが 全然大丈夫っ
日本も利上げすればええやん」
100 アフターコロナの名無しさん :2024/04/27(土) 17:42:01.38 ID:uS8V6xQ70
>>87
アメリカ様は国債で赤字出てもその分国際発行して貧困*ランドに買わせれば余裕だもんな
アメリカ様は国債で赤字出てもその分国際発行して貧困*ランドに買わせれば余裕だもんな
コメント
コメントする