未来少年コナン』(みらいしょうねんコナン)は、日本のアニメ作品。日本放送協会 (NHK) にて、毎週火曜日19時30分(日本時間)からの30分放送枠で、1978年(昭和53年)4月4日から10月31日にかけて放送された。全26話。製作会社は日本アニメーション。監督は宮崎駿。…
111キロバイト (16,090 語) - 2024年2月11日 (日) 01:18

(出典 www.animatetimes.com)


素晴らしいニュースですね!未来少年コナンの世界観を舞台で見ることができるなんて、楽しみしかありません!

1 ◆Gap/News.k おっさん友の会 ★ :2024/02/24(土) 15:27:52.20 ID:AqiKYn/B9
日本アニメーション(東京)がアニメーション制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」の舞台化が決定した。2024年5・6月に東京芸術劇場 プレイハウスで上演されることになった。ホリプロ(東京)が主催・企画制作。東京都歴史文化財団 東京芸術劇場が共催。

1978年に宮崎駿が初監督し、2023年に放送45周年を迎えたアニメーションシリーズ「未来少年コナン」。最終戦争後の荒廃した地球を舞台に、恐れを知らない野生児コナンがなおも権力にしがみつく人間たちと戦う、胸躍る冒険アドベンチャー。地震や津波などの自然災害や、戦争、エネルギー問題などを物語に取り入れ、現代を生きる人たちの心にも刺さるテーマを冒険活劇として表現している。

続きはYahooニュース OVO 2024/02/24 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a7895b224f27e5165f4662c0cfd57d442b43aa




60 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:59:45.29 ID:VZAE2AIU0
>>1
いつまでこんな古代のネタにすがるつもりなんや?

5 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:29:17.01 ID:01Y06FTG0
バカね

81 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:16:16.27 ID:y0LUYMZX0
>>5
イントネーションが、絶妙なんだよな

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:31:57.99 ID:jz0hAEIM0
日本三大コナン

63 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:00:52.74 ID:Or6VWtbf0
>>10
今宵こなん

100 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 17:01:13.29 ID:CxDlNQLU0
>>10
ビッグモーターの副社長とか

12 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:32:18.44 ID:/SxPjcx30
うまそうは最後食われたんかな

96 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:55:37.28 ID:sHED4vE30
>>12
考えてみればよく覚えていないな
ジムシィが親子*を飼っていたから種豚になっていれば生き残れる可能性も
でも種牛というのはよく見るが種豚はどうなんだ

14 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:32:50.67 ID:w1LG3w7o0
流石にリアル子供にはやらせんだろうし高校生くらいの俳優がコナンとかジムシーやるのか?
ラナは大人っぽいキャラだからそれでもいいが

97 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:56:59.79 ID:sHED4vE30
>>14
はっ
原作のコナンはもっと年長だった

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:36:31.88 ID:GEDgTJBJ0
下手したら40代でも見たことないアニメ

85 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:21:13.98 ID:Pzj+hpbp0
>>19
50だけどたまたまこの台のパチで勝ってDVD借りたくらい
古すぎて見てないと思う
子供には見せて問題無いアニメ

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:38:42.07 ID:I9nbjSVG0
千と千尋の舞台化がうまく行ったので
味をしめたのかね

65 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:04:08.12 ID:ANhW0mgN0
>>27
まあそういうこったね
イギリスではトトロが大成功

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:41:36.35 ID:I9nbjSVG0
企画制作がホリプロになってるね
キャスティングが気になるわ

87 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:25:23.24 ID:jbPJXSut0
>>33
そういえばハリー・ポッターの舞台もホリプロだったな
藤原竜也や向井理が主演、その他ホリプロ所属タレントがわんさか出てた

今度もホリプロタレント起用しまくりだろうな

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:41:38.21 ID:BxxFMpzW0
これのアニメって原作小説ズタズタに改変したんでしょ

なんでゆるされてんの??

44 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:47:13.69 ID:HX6j0xP80
>>34
正直言うとアニメの方が面白いからね

57 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:55:25.66 ID:+Q/mjnPE0
>>34
俺が面白くしてやった>パヤオ

73 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:07:17.03 ID:FTwq1ij10
>>34
宮崎駿は原作より面白くすると言われているが
原作者はそんなこと関係ないから
魔女宅の人も怒ってたよね

84 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:18:48.53 ID:BOUepPEo0
>>73
原作者が怒る=作品が改悪とは限らないよ
ムーミンだって原作者が激怒して封印したけど
評判がいいのを知ってカラーが作られた
車田正美の星矢だって原作が声優降板させたら
他の声優が怒って降りるって言い出した
ウルトラマンもデザイナーが反対したカラータイマーがついてた方が良かったしな
セーラームーンも原作の絵に寄せたやつは人気なかった

89 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:34:18.16 ID:Xy2H/uzs0
>>73
原作に近づけた小芝風花主演の実写版は大コケした

94 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:53:18.80 ID:Gq9rByF70
>>34
原作なんか誰も読んでないから

37 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:43:56.06 ID:EHRDymfy0
モンスリー 門脇麦
うーん…どうだろう

43 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:46:39.24 ID:I9nbjSVG0
>>37
マジですか
アニメのモンスリーは*なのに・・・

69 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:05:30.82 ID:rB1G20fw0
>>37
ないない全然違う

52 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:52:25.20 ID:PS+TnDbO0
ちゃんとミュージカル子役を使えよ
変な2.5俳優を使うなよ

55 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:54:31.80 ID:BxxFMpzW0
>>52
子ども店長(22歳)だよ

53 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 15:53:07.20 ID:zHAnMES90
>コナンがなおも権力にしがみつく人間たちと戦う

何言ってるんですかね そんな人間達は出てきませんよ
最強権力者の爺さん達は平和主義で権力にしがみついたりしてないです
部下の一匹が暴走して手に負えなくなっただけの話

62 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:00:30.59 ID:xNJOL4uQ0
>>53
資本主義VS労働者(組合運動)にしようとしたけど
独裁者が科学者や部下を牛耳ってる描写にしたら
なんかレプカやその一味がソ連や中国共産党など
共産圏にそっくりになってるのが見どころ
レプカをプーチンに見立てるのも面白い

66 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:04:47.61 ID:BOUepPEo0
宮崎駿は権利を持ってないんだろうなあ
パ*にもなっていたし
ハイジはズイヨーが持ってるからハイジだけ名作劇場から仲間外れ

75 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:07:57.51 ID:Or6VWtbf0
>>66
本人不在の劇場版もあるしな

72 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:07:11.51 ID:V8hxoaHz0
未来少年コナンのジムシーや
ドラゴンボールのヤジロベーみたいに
主人公の仲間になったり離れたりしてるうち
うまくストーリーから消えるキャラクターが好き

76 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:08:28.30 ID:FTwq1ij10
>>72
ジムシィは登場から最後までコナンと一緒
盟友だぞ

95 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:53:56.55 ID:FxZBbECE0
天井から飛び降りるのか

98 名無しさん@恐縮です :2024/02/24(土) 16:57:51.56 ID:mi8dN28P0
>>95
足裏から頭まで振動伝わっていく様子がプロジェクションマッピングで表現されます