ハイパーインフレーション(英語: Hyperinflation。日本ではハイパーインフレとも呼ばれる)とは、経済学で非常な加速をみせるインフレーションのことを指す。すべての商品の価格が上昇し、現地通貨の実質的な価値が急速に失われていく。これにより、人々はその通貨の保有額を最小限に抑え、より安定した…
40キロバイト (5,699 語) - 2023年10月22日 (日) 23:14

(出典 gendai.media)


ハイパーインフレーションが続くと、国の経済が崩壊してしまう可能性もあります。早急な対応が求められますね。

1 PARADISE ★ :2024/02/24(土) 12:14:29.37 ID:r0ASI5jn9
 アルゼンチンで、激しいインフレが市民生活を直撃している。1月のインフレ率は前年同月比250%を超え、あらゆる物やサービスの価格が連日のように上昇。米ドルに対する通貨ペソの価値も右肩下がりで、市民からは「我慢の限界」との悲鳴が上がる。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1313464




11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:18:10.08 ID:CIBJsuo+0
>>1
メッチに助けてもらえば?

24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:20:56.15 ID:gunqt06n0
>>1
アルゼンチンがタンゴ踊るなら日本は泡踊り踊っちゃうよ?w

34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:23:35.56 ID:UJkUbFeN0
>>24
なんかいやらしい

56 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:29:08.26 ID:K/mR0oUl0
>>1
やはりデフレは正しかったのだ…

66 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:31:48.80 ID:RG+jmfAL0
>>1
GDPドイツと逆転みたいな話もあるが

海外のホームレスの多さや負担の多さとかメディアはもっと直視すべきだよな

メディアは反日すぎて日本ネガキャンを優先したいのだろうけど

72 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:34:23.70 ID:lKSVeINo0
>>66
まだそんなこと言ってんのかよ反日*は*よ

94 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:39:53.05 ID:p+IfV1uv0
>>1
それでも食料の自給率が高いから低い国のような悲壮感がないよな

2 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:14:58.26 ID:zk0dfKtB0
日本円もこうなる

16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:19:03.96 ID:xSM6T9Xr0
>>2
ドル貯金して、ユーロ債とアメリカ株買ってるからどうでもいい

70 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:33:28.99 ID:moKfd7vG0
>>2
韓国ウォンじゃねw

8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:17:20.89 ID:ZOkd8ssM0
アルゼンチンと日本は似てるらしいな
日本にも来るか

77 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:36:17.48 ID:qXXgupvp0
>>8
経済は世界と日本とアルゼンチンの3つ、だっけか
似てるのは他に例を見ないって点だけで内容自体は真逆だけど

17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:19:30.62 ID:1XbxWBzt0
アルゼンチンは米ドル流通しいているからノープロブレムなのよ自国通貨の信任がなくても
そもそも公共で米ドルだし

21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:20:31.66 ID:2r3issRm0
>>17 🤔日本も人民元に変えたらどうだろう?

40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:24:28.78 ID:YmVgOeH40
>>17
給与はペソだろうしドルが流通してても両替レートが下がれば大変だよ

18 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:19:44.90 ID:jgB2XKHr0
言うて日本も前年比とはいわないけど最高円高から見ると200%超えのハイパーインフレなんだよな
しかも給料の額面はほとんど動いていないからハイパースタグフレーションかもしれない

27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:21:23.32 ID:jqsd68Rc0
>>18
短期的じゃないとそんな単語は使わんアホ

52 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:27:24.28 ID:jgB2XKHr0
>>27
ハイパーインフレに短期的とかないぞ

58 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:29:41.22 ID:jqsd68Rc0
>>52
言い換えなきゃだめ?
10年で何%なんて意味のところにハイパーなんちゃらなんて使わん

25 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:20:56.64 ID:cMJ12otA0
ハイパーインフレって自国通貨が信任されなくなるってことだから、普通のインフレとは意味合いが全く違うけどね

33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:23:31.68 ID:kVhgoHyF0
>>25
そんな言葉の定義なんて
政治の閣議決定みたいな話では
意味は無いよな。

31 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:23:22.58 ID:LBBDpvaG0
なんでインフレになるのに*は株やらんの?

38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:24:22.32 ID:t92bfwbv0
>>31
*の方がよほど保守的だな
お前らの方が急革的
お前らの方が*よりも話が合わなくなってきた

41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:24:32.04 ID:2r3issRm0
>>31 🤔外国株買ってるやつは*っぽくね?

35 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:23:50.82 ID:U50yCbkG0
ちなみにアルゼンチンの平均株価は毎日のように3%とか上昇してる

今のアメリカや日本の株高はバブルじゃなくてインフレかもしれんぞ
アメリカは今年度中に1000兆円の国債を借り換えないといけないし、アメリカもハイパーインフレ起こしかけてるかもしれん

44 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:25:27.57 ID:B9b7Exl70
>>35
ドルベースだとどうなんだか

51 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:27:04.56 ID:cNHIBo7l0
>>44
それだよな

42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:25:00.88 ID:1+tdLUBL0
インフレはモノの値段が上がっているというより
お金の価値が落ちているんだよな

換金ならぬ換物行為に走るからモノの価値が上がる
それが値段が上がっているように見える

53 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:27:40.63 ID:Lp0Pwm5L0
>>42
お金自体が実は虚構やフィクションってバレると
どうなるんだろうな

57 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:29:26.84 ID:WzASVxFM0
>>53
行きつく先はナウルかも
世界で最も裕福な国から国民総ナマポへ

62 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:31:03.31 ID:2r3issRm0
>>57 サウジアラビアなんかは「税金」って国民にばら撒く石油の利益の事を言うらしいゾ。

43 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:25:15.98 ID:l0x60IZM0
気質が朝鮮人みたいなんだよな

61 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:30:27.96 ID:cMJ12otA0
>>43
チリ人が日本人に似た気質なんだっけ?

48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:26:23.33 ID:6C1zzU7f0
大統領がペソを捨てドルへ通過変更すると公約しているから
インフレ止まらなそう

69 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:32:44.61 ID:Zo3mrc8L0
>>48
ペソやめるって言うからみんなドルに替えて
価値が暴落してるだけだしな
アルゼンチンは農業大国なので食料には全く困らない

55 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:28:55.67 ID:ACkxyAwe0
2.5倍とか頭おかしくなりそう

80 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:36:43.37 ID:hW6XB1Tp0
>>55
前年比250%超だから3.5倍ちゃうか?
例えば前年比10%のインプレって言ったら1.1倍だろ

75 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:35:53.00 ID:NRjzF/BJ0
何であんな大統領を信用したんだ

84 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:38:01.79 ID:Zo3mrc8L0
>>75
食い物には困らない国の道楽だよ
日本は食料もエネルギーも自給率低いので世界の動向にハラハラドキドキ

87 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:38:31.89 ID:jqsd68Rc0
>>75
政府に何もしないで給料もらってるやつがたくさん居すぎの腐敗政権と比べればまだまし判断

79 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:36:40.62 ID:42PdV/yT0
通貨がドルに変わるんだから問題ないでしょ
ドルならインフレしようがないしな

88 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:38:52.15 ID:hW6XB1Tp0
>>79
まだやってなかったんだな
実際にはみんな手持ちの金ドルに両替して最小限使う分だけペソに変えて使ってるわけだからとっくにドル化みたいなもんなんだが

86 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:38:27.45 ID:l5zfvtdt0
アルゼンチン小売も大変だな

95 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 12:40:09.89 ID:cMJ12otA0
>>86
一日に何度も値札を書き換えるとか大変そうだよね