|
宝塚歌劇団の労働環境に関して、これだけの労働時間と低い給与は過酷すぎると思います。彼らが芸術を追求するために無償で働いているとはいえ、最低限の労働条件を守るべきです。過労死ラインを超えているということは、深刻な問題だと感じます。
1 ヴァイヴァー ★ :2023/11/20(月) 21:13:48.67 ID:EV8joY+S9
「聴取を受けていない宙組の生徒がいる」聞き取り辞退の内幕 現役団員の保護者からは「手取り12万円で住宅手当もない」と
“奴隷契約”に怒りの声
宙(そら)組娘役のAさん(25)が転落死した事件。前編では、上級生による凄絶なイジメの実態について報じたが、後編で
は、過労死ラインを超えるほどの重労働にもかかわらず、「手取りが12万円のこともある」という宝塚の*過ぎる内情に
ついて、現役団員の保護者らが告発する。
劇団における“パワハラ”は個人の資質のみに起因しない。その殺伐とした空気は劣悪な労働環境を温床として醸成されたの
だ。
「弁護団が集計したAさんの労働時間に関する資料によれば、稽古開始日の8月16日から本公演が始まる9月29日までの45日間で
休日は6日のみ。その休日も衣装の買い出しなどに充てられていたうえ、稼働日は朝9時から夜12時まで働くのが常態化。時に仕
事は明け方まで及び、1日の労働時間はひどい時で20時間を超えました。睡眠時間も1日3時間程度だったといいます」
とは社会部デスク。
「月の総労働時間は437時間で、法定労働時間を超過した分の時間外労働時間も277時間。これは脳・心疾患の“過労死ライン”
である80時間~100時間を優に超えているだけでは済まない数字です。過労自殺認定の目安とされる160時間以上の時間外労働と
いう“極度の長時間労働”にも該当しています」(同)
「手取り12万円のことも」
労働時間集計表
この点、元団員の母親がこう明*。
「7年目に当たる“長の期”の生徒は新人公演の前に、各生徒の配置のほかに衣装やアクセサリーをどうするかも決めて、上級
生に報告しなくてはなりません。このような仕事は劇団内ではやる時間がないので、深夜の帰宅後に行います。するとどうして
も、寝るのは午前3時くらいになってしまう。新人期間中は疲れ過ぎて、食事も喉を通らない日々が続きます」
絢爛な舞台からは想像もつかない、Aさんが置かれた超絶*な職場環境。しかし、彼女の味わった地獄は長時間労働や
上級生のパワハラだけではない。
宝塚の「生徒」は宝塚音楽学校で「予科生」「本科生」の2年間を経て、「研究科生」となる。研究科生になる際に、研五
(研究科生5年目)までは阪急電鉄の一部門である宝塚歌劇団と雇用契約を結ぶのだが、前出の母親は次のようにあきれる。
「研五までの手取りは、平均してもせいぜい月16万円程度です。公演期間は移動手当などが出ますが、それでも20万円ほど。公
演がない期間になると、ぐっと減って12万円くらい。本番の衣装は劇団が貸してくれますが、装飾品や髪飾りなどはすべて自腹。
下級生のうちはかつらも自前でそろえねばならない場合があり、それも一つ1万円は下らない。娘たちの稼ぎだけでは到底、食
べていけません」
“奴隷契約”
結果、多くの生徒が実家からの仕送りに頼っているのが現状である。研六からは契約方法が変わり、個人事業主として劇団と
「出演契約」なる業務委託契約を交わすようになるが、
「基本給が少し上がるので、給料全体が上がったように感じるものの、ボーナスがなくなるので、1年単位で見ると実質的には
研五までの給料と変わらない。また、研五までは月2万円弱で寮に入れますが、研六以降は寮を出ねばならず、タレント契約に
切り替わっているので住宅手当も出ません」
これらを“奴隷契約”と言わずして、なんと言おう。しかも、出演契約書では「容姿の管理」や「宝塚が定めた日程の稽古の
参加」が義務付けられているうえ、劇団外での「演技・歌唱・講話等の提供」については宝塚の事前の許可を得ねばならないと
いうのである。
労働問題に詳しい中川亮弁護士は、
「労働か業務委託かを判断する基準は“使用者の指揮命令下にあるかどうか”です。業務委託契約であるとする6年目以降の劇
団員に、自主公演の道具を自腹で払わせるほか、家に帰ってからも雑務をやらせている。つまり雇用契約の5年目までと同じ待
遇、業務内容で使用者の指揮命令下にあるといえます。そうであれば、労働契約が成立し、使用者には労働契約に付随する安全
配慮義務が生じるといえます」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b77ee726b6713e3e36beb94b2690c9ed501ff3
【宝塚歌劇団】「手取り12万円で住宅手当もない」 過労死ラインを超えるほどの労働時間、奴隷契約の指摘 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700465005/
“奴隷契約”に怒りの声
宙(そら)組娘役のAさん(25)が転落死した事件。前編では、上級生による凄絶なイジメの実態について報じたが、後編で
は、過労死ラインを超えるほどの重労働にもかかわらず、「手取りが12万円のこともある」という宝塚の*過ぎる内情に
ついて、現役団員の保護者らが告発する。
劇団における“パワハラ”は個人の資質のみに起因しない。その殺伐とした空気は劣悪な労働環境を温床として醸成されたの
だ。
「弁護団が集計したAさんの労働時間に関する資料によれば、稽古開始日の8月16日から本公演が始まる9月29日までの45日間で
休日は6日のみ。その休日も衣装の買い出しなどに充てられていたうえ、稼働日は朝9時から夜12時まで働くのが常態化。時に仕
事は明け方まで及び、1日の労働時間はひどい時で20時間を超えました。睡眠時間も1日3時間程度だったといいます」
とは社会部デスク。
「月の総労働時間は437時間で、法定労働時間を超過した分の時間外労働時間も277時間。これは脳・心疾患の“過労死ライン”
である80時間~100時間を優に超えているだけでは済まない数字です。過労自殺認定の目安とされる160時間以上の時間外労働と
いう“極度の長時間労働”にも該当しています」(同)
「手取り12万円のことも」
労働時間集計表
この点、元団員の母親がこう明*。
「7年目に当たる“長の期”の生徒は新人公演の前に、各生徒の配置のほかに衣装やアクセサリーをどうするかも決めて、上級
生に報告しなくてはなりません。このような仕事は劇団内ではやる時間がないので、深夜の帰宅後に行います。するとどうして
も、寝るのは午前3時くらいになってしまう。新人期間中は疲れ過ぎて、食事も喉を通らない日々が続きます」
絢爛な舞台からは想像もつかない、Aさんが置かれた超絶*な職場環境。しかし、彼女の味わった地獄は長時間労働や
上級生のパワハラだけではない。
宝塚の「生徒」は宝塚音楽学校で「予科生」「本科生」の2年間を経て、「研究科生」となる。研究科生になる際に、研五
(研究科生5年目)までは阪急電鉄の一部門である宝塚歌劇団と雇用契約を結ぶのだが、前出の母親は次のようにあきれる。
「研五までの手取りは、平均してもせいぜい月16万円程度です。公演期間は移動手当などが出ますが、それでも20万円ほど。公
演がない期間になると、ぐっと減って12万円くらい。本番の衣装は劇団が貸してくれますが、装飾品や髪飾りなどはすべて自腹。
下級生のうちはかつらも自前でそろえねばならない場合があり、それも一つ1万円は下らない。娘たちの稼ぎだけでは到底、食
べていけません」
“奴隷契約”
結果、多くの生徒が実家からの仕送りに頼っているのが現状である。研六からは契約方法が変わり、個人事業主として劇団と
「出演契約」なる業務委託契約を交わすようになるが、
「基本給が少し上がるので、給料全体が上がったように感じるものの、ボーナスがなくなるので、1年単位で見ると実質的には
研五までの給料と変わらない。また、研五までは月2万円弱で寮に入れますが、研六以降は寮を出ねばならず、タレント契約に
切り替わっているので住宅手当も出ません」
これらを“奴隷契約”と言わずして、なんと言おう。しかも、出演契約書では「容姿の管理」や「宝塚が定めた日程の稽古の
参加」が義務付けられているうえ、劇団外での「演技・歌唱・講話等の提供」については宝塚の事前の許可を得ねばならないと
いうのである。
労働問題に詳しい中川亮弁護士は、
「労働か業務委託かを判断する基準は“使用者の指揮命令下にあるかどうか”です。業務委託契約であるとする6年目以降の劇
団員に、自主公演の道具を自腹で払わせるほか、家に帰ってからも雑務をやらせている。つまり雇用契約の5年目までと同じ待
遇、業務内容で使用者の指揮命令下にあるといえます。そうであれば、労働契約が成立し、使用者には労働契約に付随する安全
配慮義務が生じるといえます」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b77ee726b6713e3e36beb94b2690c9ed501ff3
【宝塚歌劇団】「手取り12万円で住宅手当もない」 過労死ラインを超えるほどの労働時間、奴隷契約の指摘 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700465005/
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:35:57.74 ID:2mBf85Yz0
>>1
最終的には阪急が*企業扱いになるのかね?www
最終的には阪急が*企業扱いになるのかね?www
58 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:38:31.18 ID:L6hkddwd0
>>1
いつのまにか猿之助の判決でてたわ
上級は違うな
【芸能】自殺ほう助の市川猿之助被告、執行猶予5年に「甘すぎる」 ネットからは厳しい声 「さすがに不平等過ぎない?」との指摘も [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700404052/
いつのまにか猿之助の判決でてたわ
上級は違うな
【芸能】自殺ほう助の市川猿之助被告、執行猶予5年に「甘すぎる」 ネットからは厳しい声 「さすがに不平等過ぎない?」との指摘も [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700404052/
91 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:50:40.68 ID:+Y7+28LM0
>>1
宝塚なんてやめて俺のところに嫁に来いよ
もっと苦行になると思うけど。
宝塚なんてやめて俺のところに嫁に来いよ
もっと苦行になると思うけど。
5 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:16:32.32 ID:yUP5k9550
こんなんじゃ体売ってるのおるやろ
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:27:34.84 ID:uczf8qVV0
>>5
そんな暇も無いんだろ
そんな暇も無いんだろ
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:18:55.32 ID:4TOcgJOd0
ここぞとばかりに叩くけど
マスゴミは前から知ってたんだろ?
そういうとこだぞ
マスゴミは前から知ってたんだろ?
そういうとこだぞ
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:33:25.39 ID:uViivjCX0
>>9
そうやって周りのせいにしてるから
成長しないんだよこの国の国民は
そうやって周りのせいにしてるから
成長しないんだよこの国の国民は
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:22:23.03 ID:geL6Pkkb0
契約次第じゃない?
雇用なのかな
雇用なのかな
24 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:26:58.41 ID:fxFHD5/z0
>>15
読めないの?
ばか?
読めないの?
ばか?
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:27:54.27 ID:4dwrdvIS0
12万なら他の芸能と比べたらマシな方だと思うんだが?
68 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:42:48.88 ID:uCcF8Cy50
>>29
売れない役者や芸人は最悪バイトで食い繋げる
ギャラが安いよしもとでもバイトで20万円稼いでギャラとあわせればそこら辺のサラリーマンより遥かに収入は多い
宝塚の場合拘束時間が無駄に多いせいでバイトすら出来ないんじゃないない
売れない役者や芸人は最悪バイトで食い繋げる
ギャラが安いよしもとでもバイトで20万円稼いでギャラとあわせればそこら辺のサラリーマンより遥かに収入は多い
宝塚の場合拘束時間が無駄に多いせいでバイトすら出来ないんじゃないない
79 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:45:44.32 ID:fl87gn5w0
>>68
売れない芸人は普段着ジーパンとTシャツやユニクロでええだろうけど
宝塚はファンが見張って私服チェックしてるから
毎日1枚5万~10万するような洋服をとっかえひっかえ着て劇場入りするらしいで
まちがってもユニクロとかしまむらは着られない世界w
売れない芸人は普段着ジーパンとTシャツやユニクロでええだろうけど
宝塚はファンが見張って私服チェックしてるから
毎日1枚5万~10万するような洋服をとっかえひっかえ着て劇場入りするらしいで
まちがってもユニクロとかしまむらは着られない世界w
80 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:45:50.75 ID:4TTaYf4B0
>>68
だからバイトしなけりゃ生活も出来ない貧乏人が宝塚なんかに来るかw 志願書の段階でハネられるだろ
だからバイトしなけりゃ生活も出来ない貧乏人が宝塚なんかに来るかw 志願書の段階でハネられるだろ
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:47:06.07 ID:HE5WW5CC0
>>68
金銭的には仮に上でも
芸能活動に掛けてる時間は比較にならない訳だよ
芸能活動に時間かけれる方が良いと思うが
専業出来るって、かなり恵まれてる方だと思うけどね
金銭的には仮に上でも
芸能活動に掛けてる時間は比較にならない訳だよ
芸能活動に時間かけれる方が良いと思うが
専業出来るって、かなり恵まれてる方だと思うけどね
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:30:20.02 ID:4lMYpYZl0
当然東宝アニメーションも同罪だ。同じグループだからな。今放映中のアニメも過去作品も中止と廃棄でいいよ。
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:33:07.38 ID:1dct8BMW0
>>35
東宝アニメーションから分かれたアニメ制作会社も同じく廃業でいいよ。どうせなら日本のアニメそのものが消滅で。宝塚と出所は同じだからな。
東宝アニメーションから分かれたアニメ制作会社も同じく廃業でいいよ。どうせなら日本のアニメそのものが消滅で。宝塚と出所は同じだからな。
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:34:34.85 ID:NDdS1pp20
舞台俳優なんかも似たような待遇なんじゃないの?
51 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:36:14.29 ID:fxFHD5/z0
>>46
こんな*みたいに忙しくないだろ
こんな*みたいに忙しくないだろ
64 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:41:35.10 ID:HE5WW5CC0
>>46
もっと悪いでしょ他の俳優は
ほぼ全員、売れるまでは掛け持ちの兼業
宝塚の待遇は、むしろ良い方がだと思うな
もっと悪いでしょ他の俳優は
ほぼ全員、売れるまでは掛け持ちの兼業
宝塚の待遇は、むしろ良い方がだと思うな
57 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:38:04.90 ID:t9Y3+P2U0
12万て
そりゃAVやるしかないわ
そりゃAVやるしかないわ
63 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:41:27.52 ID:4TTaYf4B0
>>57
そもそもは生活自体は保証されてる有名芸能一家の娘とかしか入学できないから安心しろ
問題はそんなところにあるわけじゃねぇ
そもそもは生活自体は保証されてる有名芸能一家の娘とかしか入学できないから安心しろ
問題はそんなところにあるわけじゃねぇ
65 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:41:39.97 ID:Olj47PQ60
勝手なイメージだけど宝塚に入る人って大金持ちのお嬢様ってイメージだったから給料何て気にしないと思ってたけどそうでもないんだな。
76 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:45:00.96 ID:7AtQjhCm0
>>65
金持ちのお嬢様をあつめて
奴隷に洗脳し仕立て上げるわけだ
金持ちのお嬢様をあつめて
奴隷に洗脳し仕立て上げるわけだ
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:44:10.33 ID:eUQ05Cif0
そういう世界というか金払ってでも入団したい組織だからね
ほとんどがお嬢様で元宝塚と*ごいステータスだもの
給料が少ないとかいう人間はいないだろう
元宝塚てだけで金持ちからの見合い申し込みが絶えないそうな
ほとんどがお嬢様で元宝塚と*ごいステータスだもの
給料が少ないとかいう人間はいないだろう
元宝塚てだけで金持ちからの見合い申し込みが絶えないそうな
85 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:46:34.76 ID:fxFHD5/z0
>>74
もう無理だろうな
イジメやってきたのかって思ってしまう
もう無理だろうな
イジメやってきたのかって思ってしまう
93 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:50:57.35 ID:eUQ05Cif0
規律も厳しいし生活態度から指導されるので知性と気品を持ち合わせていて金持ちのバカ娘とか皆無で配偶者としては最高らしいよ
97 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 21:52:23.09 ID:fxFHD5/z0
>>93
どうみても知性に欠けますねw
どうみても知性に欠けますねw
コメント
コメントする