フレーションであり、財やサービスの一般的な価格水準が持続的に低下することである。インフレーションの一般的な指標はインフレ率で、物価(通常は消費者物価指数)の長期的な変化率を年率換算したものである。 経済学者は、非常に高いインフレ率やハイパーインフレ
31キロバイト (4,555 語) - 2023年7月19日 (水) 14:56

(出典 www.bloomberg.co.jp)


カナダという比較的豊かな国でも、インフレがホームレス問題を引き起こしているのですね。これは深刻な問題ですし、一刻も早く解決策を見つける必要があります。政府だけでなく、市民も支援をしていくべきだと感じました。

1 お断り ★ :2023/10/28(土) 18:09:29.91 ID:2XoVrNkO9
家賃高騰で追い出され…カナダで路上生活者が急増
【AFP=時事】カナダで、家賃や不動産価格の高騰から路上生活者が急増している。
モントリオール東方80キロに位置する人口7万人の町グランビー(Granby)に住むダニー・ブロダールコテさん(39)は、数か月前から墓地に近い森の中でテント生活を送っている。恋人とアパートを借りていたが、6月に退去を迫られた。
用務員として「週5日」働いている。「住める場所がほとんどないのは、家賃が高過ぎるから」だと話した。
今年に入りインフレが加速する中で、現状は統計よりはるかに悪いと懸念する。
「もはや収入の範囲内でやり繰りできるレベルではなくなっている」と話した。
ブロダールコテさんは、手頃な価格の住まいを見つける希望をまだ捨てていない。だが、今のところは、出勤前に近くの川で体を洗う日課を続けるしかない。
冬が近づく今、数か月後はどんな暮らしをしているのか、先が見えないと話した。
詳細はソース 2023/10/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/097165485346221875b8ca00a2fdc035791c2307

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698467435/




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:10:37.88 ID:OgOuf2UY0
>>1
1日増やしたの?
週7働けw

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:11:23.56 ID:Hy57Rj/M0
>>1
貧乏人は*だらええやん
というか*よ*w

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:14:48.29 ID:iWc1hum10
>>1
やっぱり、持ち家が正解だったねw

賃貸の負けwwwwwwwwwww

29 お断り ★ :2023/10/28(土) 18:20:34.96 ID:2XoVrNkO9
>>1
訂正します
「週5日」です

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:23:43.83 ID:c/oz1mBY0
>>29
立て子にゃどーすりゃなれんだ?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:24:46.83 ID:0NQInfId0
>>1
地球人類の最悪にして最凶な魔悪、真悪はカネや金銀財宝じゃん!
ヘゲモニーの歴史はジェノサイドの歴史だ!

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:25:27.01 ID:X8t5C3w40
>>1
おら「欧米デハー!」って叫びながら見習えよw

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:33:41.05 ID:7bUwXJZx0
>>1
ちなみにカナダの路上生活者は、

 冬 に 一 人 残 ら ず 死 に ま す

日本とは違うぞあそこは
一番温かい場所が北海道レベル
見捨てる=* だからなw
きついわぁ…

グローバル社会て、悪なんじゃね?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:35:22.33 ID:KnwJTuDI0
>>88
日本は*の楽園だよな
特に娯楽が必要なければ*の方がコスパいいもんな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:36:52.16 ID:1Usd6V0Q0
>>88
ああ、でもクリスチャンも多い国だから、
結構自分の家に住まわせてやったりもする国ではある

俺の知ってる範囲の昔のクリスチャンならの話だけど
最近クリスチャンもおかしいから

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:10:46.38 ID:nD6KQ2Ns0
都民の未来w

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:25:34.10 ID:lMPyRwbb0
>>5

(‘人’)b

シャワー梨安アパートが月3万で23区内にまだ残ってるよ(棒)

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:11:06.89 ID:I9OQg0EK0
テント張れる土地があるんだから贅沢言うな!😡

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:20:53.30 ID:3xNK3BHi0
>>7
確かに土地があるのにおかしな話

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:12:03.26 ID:nD6KQ2Ns0
日本もバブル期に風呂トイレ一緒のユニットバスワンルームというのが大流行してだな

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:13:40.26 ID:I9OQg0EK0
>>10
バブル前なら風呂無し共同トイレの四畳半

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:25:43.19 ID:3stZXe890
>>10
今も普通だろカス

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:16:56.69 ID:2/Z+3E+g0
北米旅行してるやつのYouTubeみたら本当やべえと思うわ
軽く食って5000円とかなってるからな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:26:13.27 ID:3stZXe890
>>19
それは*ランドがやべえんだよw

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:28:32.75 ID:2/Z+3E+g0
>>52
バグってんの北米だけだよ
アジアも南米もヨーロッパもあそこまでヤバくない

20 【中部電 %】 :2023/10/28(土) 18:16:58.70 ID:nlpsgT6b0
なんだかんだで日本が一番だ、、、

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:19:46.23 ID:bibJPtdQ0
>>20
日本はちゃんと知識さえあればあらゆるセーフエィネットが守ってくれるからな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:23:54.76 ID:9CcHD6tX0
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:17:30.97 ID:LHNwsQO40
突然世界中でインフレが起こっているのなぜなんだぜ?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:20:07.81 ID:iWc1hum10
>>21
カネ余り

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:22:14.36 ID:+N0HMptj0
>>21
アホな国が金融緩和やめないからその金が流れていっている

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:22:27.92 ID:9CcHD6tX0
>>21
金融緩和もだけど意図的にインフレ誘導してる何だかんだどさくさで格差を広げるのは資本主義に都合がいい実質的に奴隷を低賃金で使えるアメとかユダ公が糸引いてる明らか

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:18:01.54 ID:9CcHD6tX0
日本もう理想の共産社会が高いQOLが実現してる笑
格差は少なく国民は平和で穏やかに暮らせる物価も低い治安もいい飲食エンタメも充実してる
都内でも1DKなら高卒初任給の3~4割で賃貸できる
先進国の大都市とかインフレで万引き横行してる家賃は暴騰でみんなルームシェア落ち着いて*ーもできない笑

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:35:00.55 ID:Cp+Y4JNU0
>>24
ハワイに住んでる人たちも富裕層以外はシェアが当たり前みたいだ
マッチングアプリも盛んだが転がり込む家を探すのが目的ってのも多いらしいぞ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:19:07.19 ID:bibJPtdQ0
冬ヤバそう

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:22:25.47 ID:c/oz1mBY0
>>26
冬は体が洗えない

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:21:59.68 ID:e5j3gJAs0
日本の将来そのものだな
ごねた奴だけが得する現代を作った岸田の罪は大きすぎるよ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:23:55.83 ID:Ef5yE1st0
>>32
いや世界の経済の流れだろw
カナダはお前らがいうように利上げして通貨の価値も守ってるぞ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:23:06.41 ID:8bhWsAAa0
日本のショボいインフレでギャーギャー言っているやつはあと五年くらいでこうなる

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:25:37.76 ID:3xNK3BHi0
>>36
この調子でいけば日本もいずれこうなるけどな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:32:51.93 ID:lMPyRwbb0
>>49

(‘人’)b

ならねーよ(笑)

なぜなら安アパートでも税金で持っかれるからそれなら安くても別に構わんから(笑)

23区内なら大家は勝ち組なんだよ(笑)

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:23:21.01 ID:Ef5yE1st0
こういうリスクをいとわずにガンガン稼いでやるぜ!ってノリではないと今の世界で経済成長できないってことだろ
日本は安定安定いってて世界から取り残された

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:28:50.51 ID:9CcHD6tX0
>>37
インフレは大抵は格差を広げる資本主義にはユダ公には都合がいいw
日本はGDPを伸ばす方向の成長はもうやめたステルス成長で格差の少ない今が理想の共産社会に近い()日本に合ってると自分は思う
ちゃんと海外資産を貯めこんでる発展はしてる

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:25:59.76 ID:wYcE0RBm0
金持ち共*んとどうにもならんぞ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:26:49.65 ID:KnwJTuDI0
>>51
底辺には絶対金回さんよな

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:26:28.73 ID:cq9f+dgi0
調べたらワンルームで25から30万円くらいするね
そりゃ無理だ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:27:05.48 ID:KnwJTuDI0
>>53
*ランドがな2

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:28:27.44 ID:3xNK3BHi0
>>53
月々の家賃で!?
ワンルームで25から30万円ならもうそれ都市計画自体ミスってるだろw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:26:35.22 ID:wO/jAktO0
ほら カナダを見てごらん
あれが 日本の未来

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:32:50.96 ID:KnwJTuDI0
>>54
kiroro乙

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:27:26.59 ID:iFCqchCt0
Googleの若手社員が会社の駐車場で車上生活してるって記事は昔読んだ
どこも大変ね

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:30:37.83 ID:3xNK3BHi0
>>59
トイレさえ何とかしてくれれば車中泊でいける

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:28:01.50 ID:Y/glmp/q0
日本てマジで良い国なんだな
パヨさんがいなけりゃ更によかった

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:33:45.18 ID:KnwJTuDI0
>>61
わかってないな
*はもうカナダに住めるレベルじゃないカナダ以下の国なんだぞ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:29:27.00 ID:6blb0DDA0
格差批判しながら海外見習えって言う日本のコメンテーター

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:33:33.08 ID:9CcHD6tX0
>>70
日本の格差なんて最貧民の西成は簡易宿は清潔でwifiまである海外旅行者も利用する安全w
期限前の低価の食品も土方の仕事も回ってるナマポで悠々生活できる健康保険もタダで高度の医療も受けられる最貧民とか笑
海外の視察でどこが最貧民なんだ?*病気暴力犯罪飢えがないフザケルナ怒られるよw

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:32:35.78 ID:FJ22f3xF0
日本は恵まれてるからな
日本人が出て行かないのがその証拠

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 18:33:13.02 ID:2/Z+3E+g0
>>79
優秀なやつから順番に出て行ってる模様